« ホウレンソウまだかな・・・ | トップページ | ハウスインゲンの定植・・・ »

2018年2月23日 (金)

まだまだ悩んでいるけれどインゲンやズッキーニの植え付け準備・・・

~ハウス~まだまだ悩んでいるけれどインゲンやズッキーニの植え付け準備・・・2月23日
宅配から戻っての作業は・・・
日曜日の朝市に向け人参や里芋を掘りつつ・・・
インゲンやズッキーニの植え付け準備・・・
明日は鉢上げも次なる種まき・・・
露地の植え付け準備・・・
来週は自然農法の集いもあり味噌作りが一段落したから今度は農作業と思っていたけれど中々思うようには進みませんね・・・

Photo

昨日バーナーで白菜ダニ対策をしたあと・・・

右隣の発芽したカブを見るとちらほら白菜ダニが・・・

やっぱりまた戻ってきたか・・・

夏に太陽熱処理するしかないか・・・

Photo_2

苗床堆肥をまき・・・

Photo_3

トラクター・・・

後日畝を整備して灌水してビニールをべた掛け・・・

Photo_6

ズッキーニの苗・・・

本葉3枚目が顔をのぞかせてきた・・・

ハウスの植え付け準備はできているけれど・・・

Photo_7

それよりもインゲンの苗・・・

植えないと・・・

準備はまだ・・・

レタスの収穫が終わるのにまだ2週間かかるか・・・

困った・・・

Photo_5

右側のビニールを下手掛けしているのはズッキーニの予定地・・・

左のレタスのあとがインゲンの予定畝・・・

さてどうしましょう・・・

Photo_4

準備万端の畝にはインゲンを植え付けよう・・・

去年と同じ場所だが・・・

レタスの畝にズッキーニを植えることに・・・

ズッキーニを植える場所に苗床堆肥を置いて・・・

今後収穫しながら土の表層に混ぜていこう・・・

ハウスをできるだけ有効に活用しようと欲張るとこいうことも・・・

もともと綱渡りで作付けしている部分も・・・

大事なのはリカバリー???

|

« ホウレンソウまだかな・・・ | トップページ | ハウスインゲンの定植・・・ »

畑の様子(ハウス)」カテゴリの記事

2月の畑の様子!」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: まだまだ悩んでいるけれどインゲンやズッキーニの植え付け準備・・・:

« ホウレンソウまだかな・・・ | トップページ | ハウスインゲンの定植・・・ »