ジャガイモの植え付け準備から緑肥の準備も・・・
~蓮正寺圃場~ジャガイモの植え付け準備から緑肥の準備も・・・2月26日
昨日は今年度最後の小田原まちなか朝市も無事終わり・・・
3月はお休み・・・
3月は春野菜、夏野菜に向かって畑作業にしっかりと勤しむ時期・・・
今日も明日の出荷準備をしながら農作業・・・
明日の13時から自然農法の集いが熱海のホテルで・・・
夜は懇親会・・・
翌水曜日まで続くけど、水曜日は参加できないかな・・・
今週の水曜日にジャガイモを植えつける予定・・・
明日は作業できないので今日のうちにトラクターを・・・
ネギの収獲も忘れずに・・・
カボチャの予定地・・・
3月14日にカボチャの植えつける畝にチップ堆肥を撒き・・・
今回は畝間に緑肥を播く予定なので鶏糞堆肥を・・・
そしてトラクター・・・
こちらはスイカの予定地・・・
南瓜同様畝間に緑肥を播いてみることに・・・
カボチャと同じようにしてトラクター・・・
左に見えるのはソラマメ・・・
パオパオのべた掛けを外し・・・
今度のジャガイモの植え付け時に管理機を使うので同時に土寄せを・・・
春ジャガのあと地・・・
鶏糞堆肥を撒いて・・・
トラクター・・・
ここでは畝間に緑肥を播いて草生栽培をまた試みてみようかと・・・
緑肥の播種は来月早々か・・・
| 固定リンク
「畑の様子(蓮正寺圃場)」カテゴリの記事
- 秋ジャガの植え付け&抑制カボチャの管理作業・・・(2022.09.10)
- 抑制カボチャのネットを除去・・・(2022.09.05)
- 今年は抑制カボチャを・・・(2022.08.03)
- 猛暑が続く中、スイカが・・・(2022.08.01)
- スイカの整枝他・・・(2022.07.04)
「2月の畑の様子!」カテゴリの記事
- ジャガイモの植え付け:種芋準備・・・(2022.02.24)
- カブの種まき・・・(2022.02.19)
- ホウレンソウの種まき・・・(2022.02.17)
- 葉物の様子、小松菜&味見菜の種まき・・・(2022.02.16)
- こちらもトラクター作業・・・(2022.02.08)
コメント