ミニ白菜:娃娃菜の植え付け・・・
~蓮正寺圃場~ミニ白菜:娃娃菜の植え付け・・・3月28日
今日は水曜日・・・
フルタイムでの農作業日・・・
何をどうしましょう・・・
日曜日にできなかった白菜の植え付け・・・
その前にビニール等の片付け作業も・・・
午後からはタマネギの干場の仕上げ作業等・・・
3月25日に耕耘・・・
整地して支柱を設置して・・・
マルチをピンで押さえ・・・
さあ植えつけましょう・・・
今日はこの苗を・・・
ミニハクサイ娃娃菜・・・
このまま食べてしまいたい・・・
虫除けのためサンサンネットでトンネル・・・
植え付け後の写真を忘れたのでちとのぞいてみましょう・・・
去年は玉葱用のマルチを使い3条植したけれど・・・
今回は大根用のマルチを再利用・・・
株間25㎝の2条植・・・
スギナが気になりますね・・・
サンサンネットの上から穴あきビニールトンネル・・・
ここのところの暖かさでトンネルなしでもいいのかな???
ということで先日植えつけたキャベツの奥に少し空きがあったので・・・
残った苗を植えてみた・・・
今後の参考のため・・・
| 固定リンク
「畑の様子(蓮正寺圃場)」カテゴリの記事
- 秋ジャガの植え付け&抑制カボチャの管理作業・・・(2022.09.10)
- 抑制カボチャのネットを除去・・・(2022.09.05)
- 今年は抑制カボチャを・・・(2022.08.03)
- 猛暑が続く中、スイカが・・・(2022.08.01)
- スイカの整枝他・・・(2022.07.04)
「3月の畑の様子!」カテゴリの記事
- キャベツの植え付け・・・(2022.03.14)
- ハウス早熟ズッキーニ&インゲンの植え付け・・・(2022.03.12)
- トンネルの中は・・・(2022.03.09)
- キャベツ&レタスの植え付け下準備・・・(2022.03.06)
- ジャガイモの植え付け・・・(2022.03.05)
コメント