露地雨よけトマトの植え付け準備・・・
~蓮正寺圃場~露地雨よけトマトの植え付け準備・・・4月21日
今日は夏ですね・・・夏
昨日から暑さのせいかだるい、重い・・・
でもちばります・・・
各種苗が老化しそう・・・
急がねば・・・
トマト、トウモロコシ、ナス、カボチャ、ピーマン等々・・・
葉物の種まきを忘れている・・・
早生系のタマネギは今年は今一つだけれど・・・
中生、晩生系は少し元気が・・・
4月13日にトラクターをかけたあと・・・
両サイドにはエンバクを播いているけれど・・・
スギナが・・・
去年からアーチをフェンスに・・・
妙案だと自画自賛だけれど(笑)
先ずはオス同士のアーチパイプの間に㎝の単管をつなぎ・・・
アーチの幅を2250㎜に・・・
天所に直管パイプをつなぎ・・・
本来なら両肩の下あたりにビニペットとめるけれど・・・
今日は時間切れで改めて・・・
トラクターをかけ・・・
条間60㎝で支柱を立てていきます・・・
午前中はここまで・・・
岩ちゃんに午後作業をお願いし・・・
わったーは蓮正寺圃場でトウモロコシ、カボチャ、ナスの準備作業・・・
あああああ、ああ、いそがし~~~~!
ついでにアーチを予定よりも伸ばすためにトラクターを・・・
| 固定リンク
「畑の様子(蓮正寺圃場)」カテゴリの記事
- 秋ジャガの植え付け&抑制カボチャの管理作業・・・(2022.09.10)
- 抑制カボチャのネットを除去・・・(2022.09.05)
- 今年は抑制カボチャを・・・(2022.08.03)
- 猛暑が続く中、スイカが・・・(2022.08.01)
- スイカの整枝他・・・(2022.07.04)
「4月の畑の様子!」カテゴリの記事
- ~腰痛の中助っ人たちが~・・・(2022.04.03)
- トマトの下準備&ヤマトイモの下準備他・・・(2021.04.30)
- 里芋の植え付け・・・(2021.04.29)
コメント