ネギの種まきから諸々と・・・
右側の九条ネギはここにきて新葉が伸びつつ・・・
もう少し九条ネギを植える予定でいたけれど次なる苗が今一つで・・・
急遽今回は晩生葱の苗作りを・・・
種まき時期としてはちと遅すぎるけれど・・・
苗作りで失敗・・・
何とかせねばと・・・
家の前の空き地で育苗中のネギ苗・・・
右側の九条ネギ2.5枚はここに移動してから調子が悪くなってきた・・・
さらにその横の晩生葱は悲惨で・・・
発芽も今一つでさらにそろわないので乾きすぎたり過湿になりすぎたりで・・・
暑くなるこの時期はトレーでの育苗はちと難しいかな・・・
地下どこが良かったか・・・
ここの畑はまだまだ状態は良く無いね~
水はけが悪いわけではないけれど逃げ場がないので沢山ん降るとたまってしまう・・・
長ネギは早く植えないと・・・
まだまだ優先順位が・・・
播種機で晩生葱の種まき・・・
3条播いてもまだ種が・・・
播種機の設定間違えた・・・
株間15㎝だ・・・
カボチャの間をトラクター・・・
まだまだ株に勢いが出てこない・・・
3回目のトウモロコシ・・・
追肥して鍬で土寄せ・・・
管理機がおかしい?
原因がわからず農機具屋に・・・
なんと恥ずかしながらのケアレスミス(笑)
茎ブロの隣に最後のトウモロコシ・・・
写真は撮り忘れたけれどトラクターをかけいつでも植え付け可能・・・
いつできるか・・・
里芋もぼちぼち除草を・・・
とりあえずあれこれ設定を変え試み・・・
残りはン部ぐらいというところで調子が悪く断念・・・
でもケアレスミスだったんだ~
| 固定リンク
「5月の畑の様子!」カテゴリの記事
- 2度目のキュウリの植え付け・・・(2022.05.31)
- エンサイ等の準備作業・・・(2022.05.28)
- やっと里芋の植え付け№2・・・(2022.05.26)
- やっと里芋の植え付け№1・・・(2022.05.25)
- カボチャ&トウモロコシの追肥等・・・(2022.05.22)
「畑の様子(鬼柳圃場)」カテゴリの記事
- 畑の縮小整理・・・(2022.11.16)
- カリフラワー&ブロッコリーの植え付け・・・(2022.08.28)
- 2度目の人参の種まき・・・(2022.08.27)
コメント