草刈りデーの中ヤマトイモのお手入れも・・・
~西大友圃場~草刈りデーの中ヤマトイモのお手入れも・・・5月6日
まだまだ夏野菜の植え付け作業はつづきますが・・・
今日は1日草刈りデー・・・
西大友、鬼柳、蓮正寺、永塚・・・
それぞれほぼ1日ずつ作業が必要だろうか・・・
個別の作物の除草作業もあるけれど・・・
現在の西大友圃場・・・
早生系の玉葱があるだけ・・・
あとは草・・・
玉葱もどこにあるのか・・・
極早生は全量収穫を終え、早生タマネギは倒れ始め・・・
月火の雨のあと土が乾いたところで全量収穫しようか・・・
後ろを振り向いても草・・・
7月に大豆を・・・
それまでに何とか草をおとなしくさせたいけれど・・・
ほぼ1日かけて草刈り・・・
こちらも・・・
刈った草を集めたあとトラクター・・・
こちらもトラクター・・・
合間を縫ってヤマトイモのお手入れも・・・
除草をして敷草の足りなかったところに敷草を・・・
もうすでにつるが伸び始めているのでからませるために支柱を・・・
きれいにヤマトイモの葉の戸んえるができるといいのだが・・・
最後のタマネギを少しだけ収穫して終了・・・
最後は真っ暗に・・・
日が伸びましたね・・・
今日もちと疲れました・・・
明日は雨の中収穫作業・・・
| 固定リンク
「畑の様子(西大友圃場)」カテゴリの記事
- 越冬春どりキャベツの植え付け第二弾・・・(2020.11.19)
- 越冬春どりキャベツ植え付け準備№2・・・(2020.11.10)
- 1度目の越冬春どりキャベツの植え付け他・・(2020.11.05)
- 越冬春どりキャベツの植え付け準備他・・・(2020.11.03)
- 長雨が続く前にトラクター作業・・・(2020.10.06)
「5月の畑の様子!」カテゴリの記事
- カボチャの除草・整枝・・・(2020.06.01)
- オクラの植え付け・・・(2020.05.31)
- 小麦の収穫・・・(2020.05.30)
- 明日は小麦を収穫だが・・・(2020.05.29)
- モロヘイヤの準備等・・・(2020.05.28)
コメント