徐々に切り替わる春野菜から夏野菜へ・・・
~なんくる農園の有機野菜の宅配~徐々に切り替わる春野菜から夏野菜へ・・・6月4日
豆類を中心とした春野菜もぼちぼちと夏の果菜類に移行しつつ・・・
今週の宅配の野菜はどんなもんでしょうか・・・
大根、玉ねぎ、インゲン、葉物、レタス類、トマト、ズッキーニ・・・
ナス、ピーマン、ブロコリー、キャベツ、大蒜等々をおりまぜながら・・・
ジャガイモもぼちぼち掘らなければ・・・
雉か何かにつつかれている・・・
| 固定リンク
「なんくる農園有機野菜の宅配」カテゴリの記事
- 積雪予報なので1日早めに宅配準備・・・(2022.02.10)
- ~小田原まちなか朝市開催~収穫野菜の様子・・・(2021.10.23)
- ~ダイナシティ小田原店”おなかすいた”に納品~・・・(2021.06.19)
- お野菜は夏から秋へ、作業は冬に向けて・・・(2020.10.04)
- 今年の夏の葉物はモロヘイヤにおかわかめ・・・(2020.07.07)
コメント
お早うございます!
なるほど・・・
うちでもそれをめざしているわけではないけれど、同じような状況かもしれません・・・
投稿: うりずん | 2018年6月 9日 (土) 06時41分
いつも楽しく拝見してます。
オラ的には、ですね茄子の一番花下の芽掻き、は、収穫してから付け根から切った方が、良いですね。って言うのは、その方が、幹が太り根張りも良くなり、管理が楽になります!!収量もUPします!!
農協、農業改良普及所では、指導してないんですけどね(笑)
他の茄子部会員に、何故こんなに成長してるのに支柱無しで立ってるんだ?って云われましたから(笑)
投稿: 庄屋農林 | 2018年6月 6日 (水) 04時14分