小麦のあと地からネギの準備を・・・
~鬼柳圃場~小麦のあと地からネギの準備を・・・6月22日
今日は珍しくいいお天気・・・
でも配達日・・・
さて限られた時間で何をしましょうか?
優先順位をつけるのままならず・・・
優先順位をつけるのままならず・・・
小麦を収穫した後6月13日にトラクターをかけたあと・・・
振り向いて反対側を見ると・・・
玉葱片づけたあと・・・
となりにはナスも・・・
ぼちぼち病株も・・・
萎凋病?
さらに奥には生姜・オクラ・ネギ・里芋等々・・・
ただ草が・・・
今日も最後に里芋の草取りをするけれど・・・
まだまだ・・・
いつもの状態でトラクター・・・
2/3が終わり・・・
残り1/3の手前はネギの予定・・・
奥は人参・・・
ネギの予定地だけは車速を一番遅くしてロータリーは高回転でトラクター・・・
ネギはこの状態で順次植えていきたいので丁寧すき込み整える感じで・・・
植えるのが遅くなると草の問題が出て来るけれど・・・
トラクター作業完了!
約1反・・・
縦に3分割してさらに横に2分割・・・
計6分割のベッドを作り・・・
手前は人参2ベッドとキャベツ類1ベッド・・・
奥はネギとタマネギ2ベッド・・・
出来れば太陽熱処理も・・・
| 固定リンク
「6月の畑の様子!」カテゴリの記事
- 長ネギの追肥・除草・土寄せ・・・(2020.06.29)
- ハンマーナイフで草処理を・・・(2020.06.27)
- スイカの様子・・・(2020.06.25)
- 落花生の除草&植え付け・・・(2020.06.24)
- 秋作へ向けてのトラクター作業・・・(2020.06.23)
「畑の様子(鬼柳圃場)」カテゴリの記事
- キャベツの植え付け・・・(2021.03.31)
- 色々と下準備・・・(2021.03.27)
- タマネギ等々の様子・・・(2021.03.25)
- 茎ブロッコリーの植え付け・・・(2021.03.24)
- 急遽茎ブロッコリーの準備作業・・・(2021.03.15)
コメント