雨よけトマトの完成&キジ対策・・・
~蓮正寺圃場~雨よけトマトの完成&キジ対策・・・6月10日
今日は午後からは確実に雨・・・
小田原まちなか朝市も金曜日の時点で中止が決定・・・
野菜が余るので困る一面もあれば、作業が進められるあり難い面も・・・
何をしましょう・・・
あれ、あれあれですよね!
未完成だった雨よけトマト用のアーチを完成させ・・・
植えつけたトマトの周囲の草を取り・・・
エンバクを刈り倒しながら敷草も・・・
ただ草は全然足りない・・・
とりあえずマルチでお灸処置をしようと思いつつマルチを忘れてしまった・・・
今日の午後から雨・・・
雨が続くのかな・・・
何とかビニールを張り雨よけ完成・・・
明日は台風の影響があるかも・・・
ビニルは大丈夫との前提で・・・
雉やヒヨドリ対策でネットを・・・
すでに雉と思われる食害が多数・・・
小さな穴が・・・
タバコガの食害が・・・
今年はハウストマトを早めに片づける予定・・・
そのためにも露地雨よけトマトには頑張ってほし・・・
食害以外にはおおむね順調の様にも見えるが・・・
体調を崩すのはこれからだよね・・・
午前中になんとか作業を終えほっと・・・
午後はハウスのトマトに灌水も・・・
もっと早く灌水したかったけれどこれほどまでに遅れてしまうとは・・・
過乾燥気味で・・・
| 固定リンク
「畑の様子(蓮正寺圃場)」カテゴリの記事
- 秋ジャガの植え付け&抑制カボチャの管理作業・・・(2022.09.10)
- 抑制カボチャのネットを除去・・・(2022.09.05)
- 今年は抑制カボチャを・・・(2022.08.03)
- 猛暑が続く中、スイカが・・・(2022.08.01)
- スイカの整枝他・・・(2022.07.04)
「6月の畑の様子!」カテゴリの記事
- 晩生ネギ&大豆の植え付け準備・・・(2022.07.02)
- オクラ&ネギの除草・・・(2022.06.29)
- 里芋の除草・・・(2022.06.26)
- ハウストマトに黒寒冷紗・・・(2022.06.25)
- ネギの除草・・・(2022.06.24)
コメント