サツマイモの除草・・・
~下大井圃場~サツマイモの除草・・・7月11日
今日は水曜日・・・
フルタイムの農作業日・・・
昨日はかなりばてていたけれど・・・
今朝はだいぶ楽???
今日も暑いけれど頑張ります・・・
やっぱりあっちもこっちも草取り・・・
5月12日にサツマイモを植えつけたあといつこの畑に来たのだろうか・・・
サツマイモの左横に確かゴボウを播いたけれど・・・
いつだったかな?
そこそこ発芽していたような気もするけれど・・・
何処にあるのだろう?
まだ残っているのだろう?
先ずは刈り払い機でゴボウを播種しただろう横を刈り払い・・・
同時にサツマイモのマルチの際を鎌で草刈・・・
途中で10数株ほどサツマイモが枯れている・・・
草に埋もれて過湿で病気?
虫?
近くにネズミらしき穴はあるけれど・・・
真下ではない・・・
何だろう?
中には地際で折れて残っている節が新たな芽が出ているものも・・・
ネキリ???
ゴボウとサツマイモの間を刈り払い敷草に・・・
ゴボウの列・・・
残った草を鎌で・・・
ゴボウを探しながら・・・
ほとんどない・・・
反対側のサツマイモの際の草取りとゴボウの草取りが残ってしまったけれど・・・
今度改めて・・・
| 固定リンク
「7月の畑の様子!」カテゴリの記事
- 秋作に向けてひたすらハンマーナイフ・・・(2020.08.01)
- 月播きの大根に向けの準備作業・・・(2020.07.31)
- 秋のトウモロコシの準備作業・・・(2020.07.30)
- 無理くりの秋作準備作業・・・(2020.07.29)
- 引き続きトマトの誘引芽掻き・・・(2020.07.26)
「畑の様子(下大井圃場)」カテゴリの記事
- 人参の種まき・・・(2021.03.08)
- レタスの植え付け準備等・・・(2021.02.15)
- 人参の準備作業・・・(2021.02.10)
- 大根の種まき・・(2020.08.25)
- 昨日の続き・・・(2020.08.20)
コメント