« 長ネギの除草から秋ナスの植え付け・・・ | トップページ | 緑肥:ソルゴーの鋤き込み・・・ »

2018年8月 3日 (金)

抑制トウモロコシの植え付け・・・

~鬼柳圃場~抑制トウモロコシの植え付け・・・8月1日
1

Photo

使用済みの苗土をそのままの状態で再利用したトウモロコシの苗・・・

外葉がもう黄ばみだしてきた・・・

植え付け急がねば・・・

Photo_2

7月30日にトラクターをかけスタンバイ状態・・・

糸を張り・・・

株間30㎝で2条植え付け・・・

途中でヘッドランプをつけての植え付け・・・

右奥には葉物が少々・・・

発芽早々は良かったけれど・・・

ここのところあまり思わしくない・・・

原因が良くわからず・・・

Photo_3

翌朝灌水を・・・

右側に2度目の試しの葉物も播種・・・

またもや種蒔きに失敗・・・

播種機のセティングを間違えた・・・

同じ過ちも2度も繰り返し・・・

Photo_4

次なる苗もぼちぼち・・・

来週中ごろには台風13号の影響もありそう・・・

まだまだ進路が読めない・・・

直撃の可能性も・・・

|

« 長ネギの除草から秋ナスの植え付け・・・ | トップページ | 緑肥:ソルゴーの鋤き込み・・・ »

8月の畑の様子!」カテゴリの記事

畑の様子(鬼柳圃場)」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 抑制トウモロコシの植え付け・・・:

« 長ネギの除草から秋ナスの植え付け・・・ | トップページ | 緑肥:ソルゴーの鋤き込み・・・ »