緑肥:ソルゴーの鋤き込み・・・
~永塚丘上圃場~緑肥:ソルゴーの鋤き込み・・・8月4日
明日は小田原まちなか軽トラ夕市・・・
準備は明日の午前中がメインか・・・
今日は農作業を中心に・・・
やるべきことは山ほど・・・
| 固定リンク
「8月の畑の様子!」カテゴリの記事
- 1度目のキャベツの植え付け・・・(2020.09.01)
- 2度目の葉物の種まき・・・(2020.08.30)
- 人参の種まき・・・(2020.08.29)
- 畑が乾いている今のうちにハンマーナイフ・・・(2020.08.28)
- 2度目の抑制トウモロコシの植え付け・・・(2020.08.27)
「畑の様子(永塚丘上圃場),_」カテゴリの記事
- 爆弾低気圧でトンネルが・・・(2021.02.17)
- エンドウ豆に敷き藁・・・(2021.02.08)
- トウモロコシの植え付け準備・・・(2021.01.26)
- トンネルを活用して人参の種まき・・・(2021.01.25)
- 2度目のトンネルマルチ早春どり大根の種まき・・・(2021.01.17)
コメント
こんばんは!
今日は一転猛暑で・・・
いつも有難うございます。
最近は緑肥を播くタイミングや畑が確保しずらく昔ほど有効利用できていない部分もありますが・・・
エンバクは条間にクローバーと混播で緑肥草生栽培をしてみたり・・・
越冬緑肥はエンバクから収穫もできる小麦に・・・
有機物が確保できる夏緑肥にはソルゴーを・・・
今年はマルチ麦を色々とタイミングをずらして試してはいますが、まだまだ今一つ・・・
ソルゴーもそのままトラクターですきこめます。
2度ほど現代農業に紹介されたこともありますが・・・
腐熟期間を短縮したい時にはハンマーナイフがあると便利かと・・・
投稿: うりずん | 2018年8月10日 (金) 00時12分
おはようございます。
旱続き。雨降りだしたら毎日雨。しかも秋到来の気温。
害虫抑制の緑肥鋤き込みなら、ソルゴーより、エンバクがお勧めです。トラクター鋤き込みも容易です。
投稿: 庄屋農林〜千葉 | 2018年8月 7日 (火) 07時58分