苗床の準備・・・
~春の苗作り~苗床の準備・・・1月12日
1
去年の苗床堆肥・・・
ハウスでぼちぼち使っていたけれどまだもう少し残っている・・・
途中撹拌していないので状態はまちまち・・・
底に少し残ぢてあとは袋に詰めて持ち出し・・・
改めて粉砕チップを敷き詰め・・・
鶏糞を撒き・・・
鶏糞堆肥は鳥小屋から・・・
まったくもって撹拌していないのでこちらも状態はまちまち・・・
良さそうなものだけを取り出し・・・
3回ほど繰り返し・・・
今年は目一杯敷き詰め・・・
ビニールを下手が決して乾燥防止・・・
発酵を促します・・・
途中切り返し発酵を安定させますがタブこのままかな・・・
最近はいつもこんな感じ・・・
最初のころは丁寧だったけれど・・・
トンネルをしてこれからの育苗に備えます・・・
| 固定リンク
« 1回目の麦踏・・・ | トップページ | »
「苗作り(野菜)」カテゴリの記事
- ハウストマトとナスの種まき・・・(2023.02.22)
- 3度目のキャベツ類の種まき・・・(2022.09.01)
- 2度目のキャベツ等の種まき・・・(2022.08.23)
- 1回目のキャベツ等の鉢上げ・・・(2022.08.06)
- 秋の苗づくりのスタート、苗床設置・・・(2022.07.29)
コメント