« 早生ブロッコリーの植え付け | トップページ | キャベツ&ミニカリフラワーの鉢上げ・・・ »

2019年3月22日 (金)

バーナー処理・・・

~永塚丘上圃場~バーナー処理・・・3月22日
今日は配達から戻ってきて、ずっと延び延びになっていた白菜ダニのあとの対策を・・・
Photo_16
なんくる農園の茎ブロッコリーとお隣の畑の間の通路・・・
以前境目にお隣の方がホウキソウと何か花を植えていた・・・
ほったらかしで種がこぼれ畑に侵食・・・
花が咲くからいいかと思っていたら・・・
白菜ダニがすごい勢いではびこっていた・・・


Photo_22

この花・・・

なんていう花だろうか?

青い花・・・

繁殖力もすごい・・・

Photo_17

バーナーで入念に処理・・・

予想以上の手間が・・・

半月ぐらい前にやろうと思ったときにやっていたら・・・

もっと楽だったよね・・・

Photo_18
人参と大根のトンネルの間・・・
キャベツを片付け・・・
草や残渣も刈り払い圃場外に・・・
Photo_19
こちらも念のためバーナー処理を・・・
ビニールが近いので真ん中部分だけ・・・
風が途中から強まって・・・
Photo_20
葉物のあとをきれいに片づけたあと・・・
Photo_21
ホウレンソウを除いて大きな被害はなかったけれど・・・
念のためこちらもバーナー処理・・・
時間切れで途中まで・・・
続きは明日の夕方?
次の準備も・・・

|

« 早生ブロッコリーの植え付け | トップページ | キャベツ&ミニカリフラワーの鉢上げ・・・ »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 早生ブロッコリーの植え付け | トップページ | キャベツ&ミニカリフラワーの鉢上げ・・・ »