最後の白菜の植え付け他・・・
~永塚圃場~最後の白菜の植え付け他・・・10月4日
毎年秋冬野菜のキャベツ類は3回に分けて植え付け・・・
キャベツ・ブロッコリー・白菜・カリフラワー・・・
残すはあと3回目の植え付けのみと・・・
来年年明けの収穫予定・・・
晩生のブロッコリーを植え、3回目の白菜へと・・・
9月30日にトラクターをかけたあと・・・
10月2日に晩生のブロッコリーを4条分植え付け・・・
株間は40㎝にて・・・
今日は3回目の白菜・・・
今期最後の白菜をここに植えつけます・・・
9月27日にトラクターをかけたあと・・・
9月21日に植えつけた2回目の白菜・・・
71回目の白菜はぼちぼち収穫でしょうか?
温暖のせいかやや早めでしょうか?
もう大丈夫かと思っていたら・・・
温かいせいかシンクイムシも・・・
最後の白菜を植え付け・・・
1ベッド、4条・・・
右側2条は早生系の黄ごころ65・・・
株間40㎝にて・・・
左側2条は極早生の娃娃菜を2条・・・
こちらは株間30㎝にて・・・
最後はヘッドランプをつけての作業・・・
| 固定リンク
「畑の様子(永塚圃場)」カテゴリの記事
- 2度目の葉物類の種まき・・・(2022.09.12)
- 芽キャベツの植え付け・・・(2022.09.02)
- 草刈り、敷草等々・・・(2022.07.08)
- エンサイ&モロヘイヤの植え付け・・・(2022.06.12)
- ゴーヤ等の植え付け他・・・(2022.06.08)
「10月の畑の様子!」カテゴリの記事
- 畑の縮小整理・・・(2022.11.16)
- 越冬春どりキャベツの植え付け・・・(2021.11.05)
- のらぼう菜の定植・・・(2021.10.31)
- エンドウ豆の下準備等々・・・(2021.10.26)
- 越冬春どりキャベツの下準備・・・(2021.10.25)
コメント