玉葱の準備作業と・・・
~鬼柳圃場・永塚圃場・西大友圃場~玉葱の準備作業と・・・10月20日
台風も厳しかったけれど、その後の長雨は・・・
畑の準備ができないだけではなく、根腐れ等々の作物も・・・
でも何とかしなければ・・・
雨続きで畑が乾かず中々準備ができないでいたタマネギ予定地・・・
当初の計画では夏の間に準備して太陽熱処理をして植え付けを待つ計画でいたけれど・・・
手が回りませんでした・・・
堆肥を撒いてトラクター・・・
極早生の苗はだいぶ大きくなってきていたけれど・・・
台風後の雨続きで溶け始めてきた・・・
数年前にも長雨で溶けだしたこともあったような・・・
トレー育苗・・・
密植なのでこれだけ雨が続くと・・・
冬どりキャベツの予定地・・・
こちらも雨続きで準備できずに・・・
まだまだ過湿気味だったけれど無理やりトラクター・・・
苗はぼちぼち植え遅れになりそう・・・
越冬春どりキャベツの予定地もトラクター・・・
この先の菜花類の予定地・・・
準備が間に合わず苗はかなり黄ばんできた・・・
厳しいかな・・・
直播の予定だったけれどまったく畑の準備ができず・・・
| 固定リンク
「畑の様子(永塚圃場)」カテゴリの記事
- 2度目の葉物類の種まき・・・(2022.09.12)
- 芽キャベツの植え付け・・・(2022.09.02)
- 草刈り、敷草等々・・・(2022.07.08)
- エンサイ&モロヘイヤの植え付け・・・(2022.06.12)
- ゴーヤ等の植え付け他・・・(2022.06.08)
「畑の様子(西大友圃場)」カテゴリの記事
- ただただ草刈り・・・(2021.05.29)
- 越冬春どりキャベツの植え付け第二弾・・・(2020.11.19)
- 越冬春どりキャベツ植え付け準備№2・・・(2020.11.10)
- 1度目の越冬春どりキャベツの植え付け他・・(2020.11.05)
- 越冬春どりキャベツの植え付け準備他・・・(2020.11.03)
「10月の畑の様子!」カテゴリの記事
- 畑の縮小整理・・・(2022.11.16)
- 越冬春どりキャベツの植え付け・・・(2021.11.05)
- のらぼう菜の定植・・・(2021.10.31)
- エンドウ豆の下準備等々・・・(2021.10.26)
- 越冬春どりキャベツの下準備・・・(2021.10.25)
「畑の様子(鬼柳圃場)」カテゴリの記事
- 畑の縮小整理・・・(2022.11.16)
- カリフラワー&ブロッコリーの植え付け・・・(2022.08.28)
- 2度目の人参の種まき・・・(2022.08.27)
コメント