トンネルを活用しての葉物の種まき・・・
~永塚圃場~トンネルを活用しての葉物の種まき・・・1月5日
大根、人参に続いて今度は・・・
昨年12月にトラクターをかけたあと・・・
右側のトンネルい小松菜と味見菜が・・・
発芽して本葉が見え始めてきたところでしょうか・・・
トラクター・・・
もう少し乾いているといいけれど・・・
管理機で畝立てして・・・
ローラーで鎮圧して・・・
右側にはカブ2種・・・
左側にはホウレンソウ・・・
アーチを設置してビニールを張る準備まで・・・
ここまでは1月4日の作業・・・
翌日5日にトンネルを・・・
左側のホウレンソウはパオパオと穴あきビニールの2重トンネル・・・
右側のカブは抽苔しやすいので穴なしの2重トンネル・・・
ここにはマルチを張ってトンネルする準備まで・・・
何も植わっていないけれど・・・
昨年レタスを植え付ける予定でいたけれど・・・
植えそびれ・・・
苗もかなり劣化してしまったので片づけてしまった・・・
今から何を作付けしようか・・・
レタスの苗は播き直したけれど・・・
植え付けは来月になるだろうし・・・
さて・・・
| 固定リンク
「畑の様子(永塚圃場)」カテゴリの記事
- 夏野菜の植え付け準備をせえばと・・・(2021.04.16)
- ズッキーニ&キュウリの下準備・・・(2021.04.13)
- 夏野菜に向けて色々と片付け・・・(2021.04.05)
- 葉物等々種まき・・・(2021.03.02)
- レタスの植え付け・・・(2021.02.21)
「1月の畑の様子!」カテゴリの記事
- 3月末どりの葉物の種まき・・・(2021.01.31)
- 小麦の様子・・・(2021.01.27)
- トウモロコシの植え付け準備・・・(2021.01.26)
- トンネルを活用して人参の種まき・・・(2021.01.25)
コメント