玉葱の畝間に敷き藁・・・
~鬼柳圃場~玉葱の畝間に敷き藁・・・1月13日
いよいよ明日から通常通りの宅配スタート・・・
今日は明日の出荷準備がメインで・・・
その合間を縫ってできる作業を・・・
玉葱の除草も・・・
その前に・・・
以前は宅配準備は夕方から夜にかけて・・・
今はかなりの準備を日中に・・・
穴あきマルチは早生系の玉葱・・・
畝間に藁は運んできたけれど・・・
そのままの状態・・・
去年のうちに畝間に小麦のふすまを撒いてはいるけれど・・・
とりあえず今日は1/3の敷き藁を・・・
残りは徐々に・・・
除草も必要ですね・・・
どうしても穴あきマルチは草が・・・
早生系の玉葱は一斉収穫ではなく随時・・・
穴あきマルチの方が収穫しやすいと思っているけれど・・・
穴なしマルチである時期にマルチをはがす手もあるか・・・
ニンニクは太陽熱処理をしてからマルチを張ったので草はかなり少ない状態・・・
| 固定リンク
「1月の畑の様子!」カテゴリの記事
- ホウレンソウの種まき・・・(2021.01.14)
- 今さらながら芽キャベツの葉掻き・・・(2021.01.11)
- トラクターの爪の交換からホウレンソウの種まき準備・・・(2021.01.10)
- カブ&小松菜の種まき・・・(2021.01.08)
「畑の様子(鬼柳圃場)」カテゴリの記事
- 玉葱畝間に管理機・・(2021.01.06)
- 小麦の除草・・・(2020.12.19)
- 稲藁の移動・・・(2020.12.08)
- 雨の中の小麦?・・・(2020.12.05)
- 大豆の収穫・・・(2020.12.02)
コメント