ハウス早熟トマト&ナスの種まき・・・
~春の苗作り~ハウス早熟トマト&ナスの種まきと土ぼかしの仕込み作業・・・1月28日
1月ももう月末に・・・
果菜類の種まきもぼちぼちと・・・
年々苗作りの準備が遅れていく感も・・・
ハウス早熟トマトの種まき・・・
180粒播く予定が間違えて140粒・・・
1度目のナスは千両2号と美男・・・
各60粒ずつ・・・
時期をずらして白ナスと長ナスを・・・
トマトとナスは明日の朝灌水してしばらくの間低温で・・・
その後ハウス内の苗床で温度をかけて発芽・・・
お米の作付けを半分近く減らしてので去年余ってしまった土ボカシ・・・
赤土と燻炭と同量ずつ混ぜて育苗用土に・・・
稲作用の育苗用を製造するため土ぼかしを仕込みます・・・
今年はとりあえずこの船1杯分を・・・
このあとしっかりと混ぜて水を加えて様子を見ながら発酵させていきます・・・
明日は雨は上がりそう・・・
これだけしっかりと雨が降ったので明日は畑の土は触れないだろう・・・
明日こそ苗床準備せねば・・・
| 固定リンク
「苗作り(野菜)」カテゴリの記事
- オクラ等の種まき他・・・(2021.04.15)
- キュウリ・カボチャ等々の鉢上げ・・・(2021.04.06)
- 露地インゲン播種&九条ネギのまき直し・・・(2021.04.02)
- ピーマン等の鉢上げから・・・(2021.03.30)
- 1度目のカボチャの種まき・・・(2021.03.26)
コメント