やっと苗床の準備・・・
~春の苗作り~やっと苗床の準備・・・2月1日
今日のメイン業務は苗床作り・・・
その他細かい作業をetc.・・・
明日の味噌作りのワークショップの準備作業・・・
色々ありますね・・・
へとへと!
冬には珍しく大雨続きで苗床の仲間で水が溜まってしまい・・・
先ずは苗床から取り出さねば・・・
取り出し山積みに・・・
ある程度乾いたら畑に・・・
下と間に自家製の鶏糞堆肥を撒きながらチップ堆肥を苗床の投入・・・
軽トラから一輪車で・・・
踏み込みながら・・・
なんだか疲れた・・・
年々同じ作業でもひいこらひいこら・・・
まるまる半日の作業に・・・
チップが乾きすぎだと思いつつ・・・
サッと水を撒いてビニールを下手掛けしてごまかし???
このあとビニールでトンネルを・・・
今ある苗を置く場所も整えなければと・・・
チップ堆肥をまきリターンカルチャーで耕耘・・・
レーキで整地して板で平らに鎮圧も・・・
まだ発芽はしていないけれどネギ苗・・・
レタスやきゃべつ・ブロッコリー等・・・
ソラマメの苗が余っているけれどどうしましょう・・・
| 固定リンク
「苗作り(野菜)」カテゴリの記事
- オクラ等の種まき他・・・(2021.04.15)
- キュウリ・カボチャ等々の鉢上げ・・・(2021.04.06)
- 露地インゲン播種&九条ネギのまき直し・・・(2021.04.02)
- ピーマン等の鉢上げから・・・(2021.03.30)
- 1度目のカボチャの種まき・・・(2021.03.26)
コメント