キャベツ&ブロッコリーの植え付け・・・
~高田圃場~キャベツ&ブロッコリーの植え付け・・・3月7日
明日は1日雨も様のようですね・・・
今日は曇天で気温も低めですが植えつけましょう・・・
キャベツの畝・・・
昨日マルチを張ったあと・・・
本葉5枚目が出始めてきたキャベツの苗・・・
玉葱で利用したマルチを活用して強引に植え付け・・・
植え付け後はパオパオでべた掛け・・・
鳥よけも兼ね多少の保温になるのかな?
こちらにはブロッコリーを・・・
左は来週植えつけることになるだろうレタスの畝・・・
本葉4枚目が出始めてきた早生系のブロコリーの苗・・・
春は早めに植えつけるとのこと・・・
活着もスムースに花蕾が出始める前に株を充実させねば・・・
今年はマルチを活用することに・・・
最後に穴あきビニールでトンネル・・・
ブロッコリーは低温に当たると小さいうちに花蕾が出やすく・・・
なんだか難しいですね(笑)
キャベツ、紫キャベツ、ブロッコリー・・・
それぞれ余った苗を露地にて植え付け・・・
| 固定リンク
「畑の様子(高田圃場)」カテゴリの記事
- ナスの植え付け準備・・・(2021.04.14)
- ナス&ピーマンからカボチャの植え付け準備・・・(2021.04.10)
- レタス類の植付け・・・(2021.04.03)
- 葉物の種まき・・・(2021.04.01)
- 3度目のレタス類の植付け準備・・・(2021.03.29)
「3月の畑の様子!」カテゴリの記事
- 葉物の種まき・・・(2021.04.01)
- キャベツの植え付け・・・(2021.03.31)
- ピーマン等の鉢上げから・・・(2021.03.30)
- 3度目のレタス類の植付け準備・・・(2021.03.29)
- ネギの下準備等々・・・(2021.03.28)
コメント