里芋&ヤマトイモの植え付け・・・
~西大友圃場~里芋&ヤマトイモの植え付け・・・4月26日
去年の芋は過去最大の失敗・・・
余計なことをしてしまって草に埋もれコガネムシのよう幼虫が大発生・・・
芋ほりが少なく済んでよかったけれど???
今年はちばりましょう・・・
4月24日にトラクターをかけたあと・・・
管理機を使って畝間100㎝の畝を4本・・・
そして植え溝を掘り・・・
寸法だしを1M間違えた・・・
タケノコ芋、赤芽芋、八つ頭、大野芋の4種を植え付け・・・
色々と手違いで管理機の設定も間違え植え溝がちと浅いか・・・
管理機の爪を逆さにして逆回転で土揚げして覆土を・・・
4畝終了!
左奥にヤマトイモを植え付けよう・・・
ヤマトイモを株間30㎝で植え付け・・・
手と管理機で覆土・・・
今日は予定の1/3ぐらいでしょうか・・・
残りは育苗中の苗を植え付け予定・・・
| 固定リンク
「畑の様子(西大友圃場)」カテゴリの記事
- ただただ草刈り・・・(2021.05.29)
- 越冬春どりキャベツの植え付け第二弾・・・(2020.11.19)
- 越冬春どりキャベツ植え付け準備№2・・・(2020.11.10)
- 1度目の越冬春どりキャベツの植え付け他・・(2020.11.05)
- 越冬春どりキャベツの植え付け準備他・・・(2020.11.03)
「4月の畑の様子!」カテゴリの記事
- ~腰痛の中助っ人たちが~・・・(2022.04.03)
- トマトの下準備&ヤマトイモの下準備他・・・(2021.04.30)
- 里芋の植え付け・・・(2021.04.29)
コメント