春起し・・・
~水田~春起し・・・5月2日
去年から田んぼは大幅カット・・・
ほぼ自給の範囲・・・
それでも中々田んぼ作業ははかどらない・・・
今田種まきはまだ・・・
鶏を飼い始めて何年になるのだろうか・・・
毎年温床を作るときに少しだけ鶏糞を利用するけれど、それ以外はほとんどなすがまま・・・
さすがに床が上がりすぎあちこちに頭をぶつけるので頑張って持ち出し・・・
狭い小屋の中での作業はちとしんどいかな・・・
21袋・・・
お正月に1度耕しているけれど・・・
ハンマーナイフでひと手間かけ草を砕き・・・
鶏糞堆肥を撒き・・・
最近チップや堆肥を撒き時にこのマスクを・・・
負う役散布にも使われるマスク・・・
今年に入って普通のマスクでは呼吸の調子が悪くなる・・・
こんなマスクをしていると畑に何を撒いているのかと思われるけれど・・・
致し方ないか・・・
最後にトラクター・・・
よく頑張りました!
| 固定リンク
「水田」カテゴリの記事
- 春起し・・・(2021.04.12)
- 冬起し・・・(2020.12.27)
- 春の葉物に向けての下準備・・・(2020.12.01)
- もち米田んぼの稲刈り・・・(2020.10.21)
コメント