サツマイモの植え付け・・・
~蓮正寺圃場~サツマイモの植え付け・・・5月17日
昨日は1日雨・・・
パサパサの畑に潤いが・・・
理想的な湿り気・・・
明日は曇り、火曜日は雨の予報・・・
サツマイモの植え付けにはもってこい・・・
5月9日にトラクターをかけたあと・・・
管理機に培土器を取り付けた畝立て・・・
今回も5畝・・・
レーキで畝を整備・・・
かまぼこ型に仕上げ・・・
マルチを張るために畝の両サイドを軽く削りながらマルチを土で押さえていきます・・・
5畝分完了・・・
丁度お昼に終了・・・
新品のマルチは3畝分・・・
2畝分は再利用・・・
新規のマルチはまずは株間30㎝で穴あけ・・・
紅あずまと紅はるかの2種を植え付け・・・
もう1種は改めて・・・
膝が益々つらくなっていく・・・
| 固定リンク
「畑の様子(蓮正寺圃場)」カテゴリの記事
- ネギの植え付け準備からジャガイモの除草・・・(2021.04.08)
- ネギの下準備等々・・・(2021.03.28)
- 大根の種まき他・・・(2021.03.07)
- 春ジャガの植え付け・・・ (2021.03.01)
- チップ堆肥を撒いて里芋の準備・・・(2021.02.20)
「5月の畑の様子!」カテゴリの記事
- カボチャの除草・整枝・・・(2020.06.01)
- オクラの植え付け・・・(2020.05.31)
- 小麦の収穫・・・(2020.05.30)
- 明日は小麦を収穫だが・・・(2020.05.29)
- モロヘイヤの準備等・・・(2020.05.28)
コメント