2020年7月
2020年7月31日 (金)
2020年7月30日 (木)
2020年7月29日 (水)
無理くりの秋作準備作業・・・
~鬼柳圃場~無理くりの秋作準備作業・・・7月29日
秋作の準備が中々進まない・・・
この先10日ぐらいは雨もよう・・・
昨日の今日の予報は曇り、雨マークはなし・・・
チップ堆肥を朝から撒く予定に・・・
朝から霧雨状態・・・
この状態なら堆肥を撒くのは問題ないが・・・
トラクターはどうだろう・・・
途中でしっかりと雨が降りだせば軽トラに積んだ堆肥は水を含んで大変なことに・・・
さてどうしましょう・・・
やるしか・・・
キャベツ類の予定地・・・
この奥には菜花類・・・
左のベッドの1畝分はレタス類・・・
おく2/3は6月に小麦をすき込んでいるが・・・
手前1/3は人参等を片づけたあと・・・
チップの堆肥を・・・
レタスの予定畝・・・
その左側には畑が乾けば晩生類のネギを植え付け予定・・・
さらに左のベッドは玉葱を・・・
チップ堆肥を次回あらためて・・・
菜花類・・・
ここは少しぬかるんだ感じ・・・
午前中に堆肥を撒き午後からトラクター・・・
だいぶ水分は多いけれど・・・
夜ブログをアップしているけれど窓の外では雨の音・・・
明日ネギ植え付けたいけれど・・・
畑の状態は?
お天気は???
2020年7月28日 (火)
人参太陽熱処理のはずだが・・・
~鬼柳圃場~人参太陽熱処理のはずだが・・・7月27日
毎年人参は8月上旬と下旬の2回に分けて種まき・・・
以前は6月末から7月上旬にも播種していたころもあるけれど・・・
早播きしても手間がかかる割には出来はいま一つの感もあり・・・
いまは8月だけ・・・
種まき前に有機物を施し耕しマルチをはって草対策に有機物を土になじませる促進はかり・・・
今年は雨続きで中々思うようには仕事がはかどらない・・・
7月22日に2畝分だけ張ったマルチ・・・
雨続きで思うように準備ができず無理やり張ったマルチ・・・
処理できずに残った草・・・
十分太陽が当たれば溶けてなくなるところではあるけれど・・・
残り2畝・・・
草が根付きつつ・・・
レーキでざっくりと草を取りのぞきながら・・・
マルチを・・・
2畝分のマルチ完了・・・
このあとナスやキュウリの収穫に・・・
2020年7月27日 (月)
2020年7月26日 (日)
2020年7月25日 (土)
2020年7月24日 (金)
遅ればせながら大豆の種まき・・・
~鬼柳圃場~遅ればせながら大豆の種まき・・・7月22日
今日の午後は講演会・・・
16時終わりのあと大豆の種まきをしたいけれど・・・
雨は大丈夫かな・・・
午前中に種まき準備を終えたいけれど・・・
今年は作付け量を斑部ぐらいに減らすことに・・・
ここの奥の中央部に4畝分・・・
こちらの2/3は人参・・・
残り1/3だけ大豆を・・・
管理機に培土器を取り付けて溝を・・・
講演会のあと夕方から種まきを・・・
播種機にて・・・
草が上手に処理できずかなりの草が残った状態・・・
去年手に入れたディスク型作業爪・・・
これなら残渣をかき分けながら種を播いてくれます・・・
ディスク型作業爪のおかげで思ったよりも早く種まき完了・・・
種まき後は鳥よけも・・・
ネットをべた掛けして・・・
今日はねっと1枚分だけ・・・
2020年7月23日 (木)
2020年7月22日 (水)
2020年7月21日 (火)
2020年7月19日 (日)
2020年7月18日 (土)
2020年7月16日 (木)
2020年7月15日 (水)
2020年7月14日 (火)
2020年7月13日 (月)
慌ててハンマーナイフ&草刈り・・・
~鬼柳圃場~慌ててハンマーナイフ&草刈り・・・7月12日
一旦トラクターをかけ準備をしていたけれど・・・
このままでは・・・
手前はキャベツ類に奥は枝豆&大豆・・・
ハンマーナイフ・・・
奥はぬかるんでハンマーナイフが何度もはまってしまい・・・
右側には人参の予定地・・・
こちらもトラクターをかけ準備していたけれど・・・
微妙に草が・・・
8月前半播きに半分だけハンマーナイフ・・・
こちらは小麦の予定なので急がないけれど・・・
一部早播きの葉物類を播こうかと・・・
葉物を播く部分だけハンマーナイフ・・・
オクラとショウガの除草も途中・・・
オクラの株まわりを手取り除草・・・
おいおい敷草を・・・
敷草用の草を刈り払い機で飼っているところ雨が・・・
雨はない予定だったのに・・・
やっぱり明日のトラクター作業は無理ですね・・・
腹をくくって諦めねば・・・
2020年7月12日 (日)
草刈り&刈敷・・・
~永塚圃場~草刈り&刈敷・・・7月12日
今日はあめのない1日なのかな・・・
小田原」まちなか朝市から戻ったらあれをしてこれをして明日はトラクターかけられるかな???
午前中は1時間ほどなのでとりあえず草刈りを・・・
1度除草したモロヘイヤ・・・
さらにもう一度かな・・・
条間を刈り払い機で草を刈りそのまま敷草に・・・
もちろん草量は全然足りないので周囲の草を刈り徐々に敷草を・・・
すっかり埋もれたエンサイ・・・
何とか数株を救い出し・・・
今は植え直しのため育苗中・・・
来週には定植できるかな???
当初はここに植え直そうかとも・・・
ここのベッドがあいているのでここに植えつけようか・・・
明日堆肥を撒いてトラクターかけられるかな・・・
2020年7月11日 (土)
2020年7月 9日 (木)
中々進まぬ秋作の準備・・・
~鬼柳圃場~中々進まぬ秋作の準備・・・7月9日
今日も1日雨は降ったりやんだり・・・
今日はお店への集荷と明日の宅配の準備作業・・・
合間を見て残っている田んぼの転がし作業も・・・
大豆を播く予定の畑・・・
荒起こしをして播種前に再度トラクターをかける予定でいたけれど・・・
何も手が付けられず草が・・・
ハンマーナイフを再度かけてトラクター・・・
多少の残渣をよけながらの播種かね・・・
最近は7月20日を目途に種まきするけれど・・・
厳しいかな・・・
今月中には播けるかな?・・・
人参の予定地・・・
種まきは8月に入って2度に分けて・・・
太陽熱処理をしたいけれど・・・
さてできるのかな・・・
2020年7月 8日 (水)
2020年7月 7日 (火)
今年の夏の葉物はモロヘイヤにおかわかめ・・・
~なんくる農園の有機野菜の宅配~今年の夏の葉物はモロヘイヤにおかわかめ・・・7月7日
2020年7月 6日 (月)
2020年7月 5日 (日)
里芋の草刈り・・・
~西大友圃場~里芋の草刈り・・・7月5日
まだまだ雨が続きますね・・・
明日以降の予報も・・・
今日だけは何とか曇りで済みそう・・・
畑の土はいじれる状態ではない・・・
大豆、人参の種まき準備を急ぎたいけれど・・・
去年は大失敗の里芋・・・
今年は今のところ順調でしょうか・・・
管理機で土寄せしたいけれど・・・
暫く無理でしょう・・・
まわりと条間を刈り払い機で・・・
山芋と里芋を逆から見ると草だらけで何が何だか・・・
少しは形が見えるかな・・・
今日はひたすら草刈りデー・・・
2020年7月 4日 (土)
2020年7月 2日 (木)
2020年7月 1日 (水)
地元小田原ダイナシティウエスト1階にお店を構える”おなかすいた” にお野菜を・・・
~なんくる農園の有機野菜の宅配~地元小田原ダイナシティウエスト1階にお店を構える”おなかすいた” にお野菜を・・・
最近のコメント