遅ればせながら大豆の種まき・・・
~鬼柳圃場~遅ればせながら大豆の種まき・・・7月22日
今日の午後は講演会・・・
16時終わりのあと大豆の種まきをしたいけれど・・・
雨は大丈夫かな・・・
午前中に種まき準備を終えたいけれど・・・
今年は作付け量を斑部ぐらいに減らすことに・・・
ここの奥の中央部に4畝分・・・
こちらの2/3は人参・・・
残り1/3だけ大豆を・・・
管理機に培土器を取り付けて溝を・・・
講演会のあと夕方から種まきを・・・
播種機にて・・・
草が上手に処理できずかなりの草が残った状態・・・
去年手に入れたディスク型作業爪・・・
これなら残渣をかき分けながら種を播いてくれます・・・
ディスク型作業爪のおかげで思ったよりも早く種まき完了・・・
種まき後は鳥よけも・・・
ネットをべた掛けして・・・
今日はねっと1枚分だけ・・・
| 固定リンク
「7月の畑の様子!」カテゴリの記事
- 九条ネギ他植え付け・・・(2022.07.31)
- 各種ネギの除草他・・・(2022.07.30)
- サツマイモ周りの草刈り・・・(2022.07.15)
- 畑が水浸し…なぜ?・・・(2022.07.10)
- 半月遅れの落花生の植え付け他・・・(2022.07.05)
「畑の様子(鬼柳圃場)」カテゴリの記事
- 畑の縮小整理・・・(2022.11.16)
- カリフラワー&ブロッコリーの植え付け・・・(2022.08.28)
- 2度目の人参の種まき・・・(2022.08.27)
コメント