炎天下の中チップ堆肥まき・・・
~永塚丘上圃場・下大井圃場・鬼柳圃場~炎天下の中チップ堆肥まき・・・8月19日
梅雨明け後は猛暑が続きますね・・・
秋冬作に向けて畑の準備としてチップ堆肥を撒きたいと思いつつこの暑さの中大丈夫かなた・・・
今週末は朝市・・・
今日しかないか・・・
今回はいつもより多め・・・
こぼれんばかりに・・・
今回は3か所の畑に・・・
お昼はちと休養で午前中と夕方で撒ききらねば・・・
先ずは丘上圃場に・・・
2度目のキャベツ・カリフラワーに茎ブロッコリー・・・
ここの畑は作土が深いので春のブロッコリーが取れるころまで収穫できる有難い茎ブロッコリー・・・
次は下大井圃場・・・
冬まき早春どりの大根と人参予定地・・・
午前中はここまで・・・
夕方4時ごろから再開・・・
鬼柳圃場・・・
玉葱の予定地・・・
出来ればハンマーナイフで草をたたいてから撒きたかったけれど・・・
段取り的に無理かな・・・
ずっと奥まで・・・
今回撒いたチップ堆肥は出来るだけ早めにトラクターをかけ様子を見ながら鶏糞堆肥も加え再度トラクターをかけ透明マルチを張り有機物の発酵を促進・・・
もちろん抑草・・・
この時期だから地温の確保は必要ないだろうけれど保水は・・・
下層土の改良効果も・・・
| 固定リンク
「8月の畑の様子!」カテゴリの記事
- 芽キャベツの植え付け・・・(2022.09.02)
- 葉物類の種まき・・・(2022.08.31)
- カリフラワー&ブロッコリーの植え付け・・・(2022.08.28)
- 2度目の人参の種まき・・・(2022.08.27)
- キャベツの植え付け・・・(2022.08.27)
「畑の様子(鬼柳圃場)」カテゴリの記事
- 畑の縮小整理・・・(2022.11.16)
- カリフラワー&ブロッコリーの植え付け・・・(2022.08.28)
- 2度目の人参の種まき・・・(2022.08.27)
「畑の様子(永塚丘上圃場),_」カテゴリの記事
- 葉物類の種まき・・・(2022.08.31)
- 2度目のキャベツ等の植え付け下準備・・・(2022.08.21)
- 秋インゲン播種・・・(2022.08.02)
- ピーマン&キュウリ&ミニトマトの管理作業・・・(2022.06.19)
- 今年の夏野菜・・・(2022.06.17)
「畑の様子(下大井圃場)」カテゴリの記事
- サツマイモ周りの草刈り・・・(2022.07.15)
- サツマイモの植え付け・・・(2022.05.18)
- 大根の種まき・・(2021.08.26)
- トマトの下準備&ヤマトイモの下準備他・・・(2021.04.30)
コメント