キャベツ等の草管理から小麦播種に向けての準備作業・・・
~鬼柳圃場~キャベツ等の草管理から小麦播種に向けての準備作業・・・10月18日
1回目のキャベツ、ブロッコリー、カリフラワーと白菜・・・
白菜は植え付け時に割まりの畝間の草にヨトウ虫がたくさん・・・
草は取り除いてある程度虫も除去したつもりでいたけれど・・・
かなりやられてしまった・・・
苗の状態も悪かったとは思うけれど・・・
ネットをはずした状態・・・
草刈り機でざっと刈り払い・・・
玉ねぎの畝間の草も刈り払い・・・
このまま敷草にでも・・・
人参も収穫のたびに少しずつ畝間の除草を・・・
もう10月も半分を過ぎ・・・
来月中ごろには顔麦の種まきも・・・
今年はこちらの1反に種まき・・・
この写真は今朝の写真・・・
昨日はヘッドランプを取り付けての作業・・・
| 固定リンク
「10月の畑の様子!」カテゴリの記事
- 畑の縮小整理・・・(2022.11.16)
- 越冬春どりキャベツの植え付け・・・(2021.11.05)
- のらぼう菜の定植・・・(2021.10.31)
- エンドウ豆の下準備等々・・・(2021.10.26)
- 越冬春どりキャベツの下準備・・・(2021.10.25)
「畑の様子(鬼柳圃場)」カテゴリの記事
- 畑の縮小整理・・・(2022.11.16)
- カリフラワー&ブロッコリーの植え付け・・・(2022.08.28)
- 2度目の人参の種まき・・・(2022.08.27)
コメント