トンネルマルチ早春どり大根の植え付け準備・・・
~永塚丘上圃場~トンネルマルチ早春どり大根の植え付け準備・・・11月8日
今年は年明けの大根が期待できなので早めに荘周どり大根を播くことに・・・
先ずはマルチを・・・
最近肘が痛くて力がはいらず・・・
中々鍬でマルチを張る気が進まず・・・
管理機を使えば上手に張れるときき今日はチャレンジ!
10月31日にトラクターをかけたあと・・・
マルチを張るために90㎝幅で糸を張り・・・
糸の幅に合わせてマルチを伸ばします・・・
所々マルチ押さえでとめ・・・
際を管理機を走らせてみます・・・
さてうまくいくのか・・・
先ずは片側を・・・
折り返し反対側を・・・
反対側はそのままではうまくはマルチが張れない・・・
だぶついてしまう・・・
少しずつ足でマルチの裾に土をのせ走らせれば何とか・・・
今回はお隣のナスが邪魔をして管理機をまっすぐ走らせにくく・・・
もう少し要領を得れば今後少しは楽にマルチが張れそうかな・・・
マルチを張ったあとはアーチを設置・・・
今後は20日前後に種まきをする予定・・・
| 固定リンク
「11月の畑の様子!」カテゴリの記事
- 中生晩生玉葱の植え付け開始・・・(2020.11.29)
- 中生晩生玉葱植え付け準備・・・(2020.11.28)
- 2回目の葉物の種まき・・・(2020.11.26)
- 中生晩生玉葱の植え付け準備・・・(2020.11.25)
「畑の様子(永塚丘上圃場),_」カテゴリの記事
- 2度目のトウモロコシの植え付け・・・(2021.04.04)
- トンネルマルチ早熟トウモロコシの定植作業・・・(2021.03.14)
- トウモロコシの植え付け準備・・・(2021.03.10)
- 爆弾低気圧でトンネルが・・・(2021.02.17)
- エンドウ豆に敷き藁・・・(2021.02.08)
コメント