早春どり大根の準備とエンドウ豆の種まき・・・
~永塚丘上圃場~早春どり大根の準備とエンドウ豆の種まき・・・11月1日
もうエンドウ豆やソラマメの種まきですね・・・
今年の冬どりの大根は大失敗・・・
現在収穫分はいいけれどメインで播いた分がことごとく・・・
春どり分を今年は早めに・・・
11月播きを・・・
その年によって12月播きから始めるときも・・・
左側のアーチはミニトマトとキュウリを片づけたあと・・・
今回はこのアーチの中にはエンドウ豆を播種します・・・
その右側にはトンネルマルチを活用して大根を・・・
先ずは堆肥を撒き・・・
トラクター・・・
月曜日の雨のあとマルチをして11月20日過ぎに種播き予定・・・
ここまでは昨日の作業・・・
今日はエンドウ豆の種まきを・・・
右側にはスナックエンドウ・・・
左側にはキヌサヤと実エンドウを半分ずつ・・・
| 固定リンク
「11月の畑の様子!」カテゴリの記事
- 中生晩生玉葱の植え付け開始・・・(2020.11.29)
- 中生晩生玉葱植え付け準備・・・(2020.11.28)
- 2回目の葉物の種まき・・・(2020.11.26)
- 中生晩生玉葱の植え付け準備・・・(2020.11.25)
「畑の様子(永塚丘上圃場),_」カテゴリの記事
- 2度目のトウモロコシの植え付け・・・(2021.04.04)
- トンネルマルチ早熟トウモロコシの定植作業・・・(2021.03.14)
- トウモロコシの植え付け準備・・・(2021.03.10)
- 爆弾低気圧でトンネルが・・・(2021.02.17)
- エンドウ豆に敷き藁・・・(2021.02.08)
コメント