今年の大根・・・
~蓮正寺圃場~今年の大根・・・12月7日
今年の8月播の大根は無事収穫を終え・・・
先週からメインの大根に切り替わるところだけれど・・・
今年はメインの大根に失敗・・・
今後の大根は・・・
本来なら現在収穫中のはずの大根・・・
今年はこの時期の大根の種まきも遅れ、発芽もそろわず・・・
発芽後の状態もいじけたような感じで・・・
そのあともスギナをメインに草に覆われ・・・
ほぼダメかと思っていたけれど・・・
温かい日々続いたおかげか少し状態を取り戻しつつも・・・
どこまで元気になるか???
真中あたりは色付き大根・・・
今年は厳しいか・・・
大根のお隣・・・
ぼちぼちソラマメを植え付け予定で入るけれど・・・
なんの足あとだろうか・・・
ここで運動会をしていたような足あと・・・
先月マルチとトンネルを活用して播種した大根・・・
3月どりか・・・
気温が高めのせいかヒョロヒョロな感じ・・・
さらにここには12月か1月に大根を播く予定に・・・
近いうちにマルチをはっておきたいけれど・・・
| 固定リンク
「畑の様子(蓮正寺圃場)」カテゴリの記事
- 春ジャガの植え付け・・・ (2021.03.01)
- チップ堆肥を撒いて里芋の準備・・・(2021.02.20)
- 残っている春ジャガ堀・・・(2021.02.18)
- エンドウ豆&ソラマメの防寒・・・(2020.12.17)
- ソラマメの植え付け・・・(2020.12.13)
「12月の畑の様子!」カテゴリの記事
- トンネルマルチ早春どり大根の種まき準備・・・(2020.12.31)
- 来春に向けての準備作業、有機物の溝施用・・・(2020.12.26)
- ようやくゴーヤ等の片付け・・・(2020.12.24)
- レタスの苗をどうしましょう・・・(2020.12.22)
- 秋ジャガイモの収穫・・・(2020.12.21)
コメント