« ようやくゴーヤ等の片付け・・・ | トップページ | 冬起し・・・ »

2020年12月26日 (土)

来春に向けての準備作業、有機物の溝施用・・・

~千代圃場~来春に向けての準備作業、有機物の溝施用・・・12月26日

今日明日は餅づくりがメインで・・・

その合間を縫って畑作業を・・・

この冬からあたらしく耕作するようになった小さな畑で作業・・

 

Photo_20201226183601

ご近所さんから依頼されて耕作することにしたお家近くの畑・・・

家庭菜園程度の畑ではありますが・・・

何しろ近い田んぼの影響を受けない・・・

ご近所さんということで耕作することに・・・

とりあえず11月18日にトラクターをかけ・・・

今後どのように作付けするか色々と思考を巡らせ・・・

とりあえず決めたのは来秋の大根・・・

意外と作土が浅い・・・

埋め立てで重機で締めあげたのか・・・

肥料(化成)で育てればこの作土でもそこそこ作れるのか・・・

自分の作り方ではまだまだきびしいかな・・・

土壌改良が必要かな・・・

緑肥で徐々に?

面積も狭いし短期間でかな・・・

 

Photo_20201226183602

管理機のネギロータリーを使って溝を・・・

結構締め上げられ予想以上に硬い・・・

 

Photo_20201226183701

溝にチップ堆肥を施用・・・

少し若いかな・・・

もう少し熟していても・・・

 

Photo_20201226183702

さらに鶏糞堆肥も加えて管理機を使って埋戻し・・・

所々溝下にドリルで穴をあけようと思っていたけれど・・・

エンジンがかからない・・・

あまりにも調子の悪い右ひじが痛くなるので断念・・・

 

Photo_20201226183703

とりあえず完了・・・

溝間を使って春作を何か試してみようとは思うけれど・・・

 

|

« ようやくゴーヤ等の片付け・・・ | トップページ | 冬起し・・・ »

12月の畑の様子!」カテゴリの記事

育土(土作り)!」カテゴリの記事

畑の様子(千代圃場)」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« ようやくゴーヤ等の片付け・・・ | トップページ | 冬起し・・・ »