春の葉物に向けての下準備・・・
~永塚圃場~春の葉物に向けての下準備・・・12月1日
キュウリアーチを片付けハンマーナイフで残渣を砕き24日に堆肥を撒いたあと・・・
右側のベッドも合わせて堆肥を撒き・・・
このあとトラクター・・・
写真は撮り忘れ・・・
来年トンネルを活用して葉物を播く予定・・・
草をハンマーナイフで片付け1度トラクターをかけたあと・・・
こちらにも堆肥を撒き・・・
トラクター・・・
ホウレンソウとアブラナ科の葉物類かな・・・
お隣はもち米田んぼ・・・
今年はジャンボタニシで往生したけれど・・・
ついでにこちらもトラクターをかけようか・・・
里芋の収穫もせねばと思っていたけれど・・・
今日はトラクター作業で終了か・・・
明日は大豆の収穫ができるかな・・・
| 固定リンク
「水田」カテゴリの記事
- 春起し・・・(2021.04.12)
- 冬起し・・・(2020.12.27)
- 春の葉物に向けての下準備・・・(2020.12.01)
- もち米田んぼの稲刈り・・・(2020.10.21)
「畑の様子(永塚圃場)」カテゴリの記事
- 夏野菜の植え付け準備をせえばと・・・(2021.04.16)
- ズッキーニ&キュウリの下準備・・・(2021.04.13)
- 夏野菜に向けて色々と片付け・・・(2021.04.05)
- 葉物等々種まき・・・(2021.03.02)
- レタスの植え付け・・・(2021.02.21)
「12月の畑の様子!」カテゴリの記事
- トンネルマルチ早春どり大根の種まき準備・・・(2020.12.31)
- 来春に向けての準備作業、有機物の溝施用・・・(2020.12.26)
- ようやくゴーヤ等の片付け・・・(2020.12.24)
- レタスの苗をどうしましょう・・・(2020.12.22)
- 秋ジャガイモの収穫・・・(2020.12.21)
コメント