カブ&小松菜の種まき・・・
~永塚圃場~カブ&小松菜の種まき・・・1月8日
宅配は来週の火曜日からの予定・・・
今日は一部のお店だけお野菜をお届け・・・
まだまだ畑作業を少しでも進めたい・・・
明日は1度目の麹作りの予定・・・
昨年の12月0日にマルチを張ってアーチも設置して種まき準備をしたあと・・・
昨日の強風でマルチがはがれかかったので手直しをして・・・
当初は2畝ともカブも播く予定でいたけれど・・・
色々と考え・・・
先ずは右側の畝にはカブ2種を播種・・・
すべての穴に3粒ずつ・・・
左側の畝は・・・
小松菜を播くことに・・・
こちらもすべての穴に3粒ずつ・・・
灌水をしてトンネルをする予定でいたけれど・・・
時間切れ・・・このままで明日灌水をしてトンネルをすることに・・・
右側のカブはパオパオと穴なしビニールの2重トンネル・・・
左側の小松菜はパオパオと穴あきビニールの2重トンネルを・・・
播種機で種を播けばすぐ終わるけれど・・・
この作型でマルチを使うのは初めて・・・
出来栄えの差がどう出るものか・・・
| 固定リンク
「畑の様子(永塚圃場)」カテゴリの記事
- 2度目の葉物類の種まき・・・(2022.09.12)
- 芽キャベツの植え付け・・・(2022.09.02)
- 草刈り、敷草等々・・・(2022.07.08)
- エンサイ&モロヘイヤの植え付け・・・(2022.06.12)
- ゴーヤ等の植え付け他・・・(2022.06.08)
「1月の畑の様子!」カテゴリの記事
- 小麦の除草・・(2022.01.30)
- カブの種まき他・・・(2022.01.29)
- 余った玉ねぎ苗の植え付けと除草・・・(2022.01.27)
- 葉物の種まき・・・(2022.01.26)
- イモ類の収穫調整・・・(2022.01.16)
コメント