チップ堆肥の準備・・・
~高田圃場~チップ堆肥の準備・・・2月24日
今日は今週末の味噌作りに向けての2度目の米麹の仕込み作業・・・
午前中で無事作業は終了・・・
午後からは・・・
春作夏作に向けての準備作業を・・・
チップ堆肥を畑に運び込み・・・
時間があれば少しでも撒きたいけれど・・・
今回は軽トラ2台分のチップ堆肥を・・・
まだ掘り残しの秋ジャガは残っているけれど・・・
ジャガイモのあと葉物類を作付けかな・・・
ナスのあと地・・・
カボチャに向けての準備を・・・
こちらはキャベツや葉物類を・・・
ここは少し急ぐので撒くところまですましたかったけれど・・・
日曜日かな土曜日かな???
少し残して学校菜園にも山積み・・・
最終的には畑に撒くけれど・・・
カブトムシの幼虫を育てる?
子どもたちが喜ぶかな???
| 固定リンク
「畑の様子(高田圃場)」カテゴリの記事
- 葉物作付けへの切り替えハンマーナイフ・・・(2022.09.06)
- 各種ネギの除草他・・・(2022.07.30)
- 畑が水浸し…なぜ?・・・(2022.07.10)
- オクラ&ネギの除草・・・(2022.06.29)
- ネギの除草・・・(2022.06.24)
「2月の畑の様子!」カテゴリの記事
- ジャガイモの植え付け:種芋準備・・・(2022.02.24)
- カブの種まき・・・(2022.02.19)
- ホウレンソウの種まき・・・(2022.02.17)
- 葉物の様子、小松菜&味見菜の種まき・・・(2022.02.16)
- こちらもトラクター作業・・・(2022.02.08)
コメント