2021年5月
2021年5月31日 (月)
2021年5月30日 (日)
2021年5月29日 (土)
ただただ草刈り・・・
~西大友圃場~ただただ草刈り・・・5月29日
今日は思ったよりも日差しが弱く作業がはかどるか・・・
ちと蒸し暑いか・・・
午前中は晩生玉葱を抜き取り畑で乾かし・・・
午後は草刈り・・・
上の田んぼに水が入って・・・
水が入る前に草刈りをする予定でいたけれど・・・
何とかなるかと思ったけれど・・・
ジュクジュクでハンマーナイフが使えない・・・
今日は助っ人の力を借りて刈払い機で・・・
全部は刈払ええず・・・
助っ人時間にて・・・
わったーもさすがに腰痛で・・・
こちら側は何とかハンマーナイフでいけるっしょ!
腰を休めるためにもハンマーナイフにて・・・
里芋、春キャベツの畝あとで凸凹・・・
ハンマーナイフも難儀・・・
腰が・・・
何とか終了・・・
さてこの次は別の畑でカボチャの整理・・・
2021年5月28日 (金)
急遽2か所の田圃の荒代掻き・・・
~水田~急遽2か所の田圃の荒代掻き・・・5月28日
あちこちで田植えが始まってきました・・・
なんくる農園の田んぼも昨日が入水日・・・
代掻きはいつやろう?
代掻きは1回?2回?
これまでは2回・・・
今年は1回に減らせないか・・・
色々思案・・・
乾燥をお願いしていた小麦を取りに行った後・・・
急遽荒代掻きをすることに・・・
もち米田んぼ・・・
先日の雨でしっかりと水がたまり・・・
これなら荒代搔きできるぞ・・・
最後のトラクターをかけそびれたのでだいぶ草が・・・
サッと代掻き完了!
まわりの草刈り急がねば・・・
このあと乾燥を依頼していた小麦を受け取りに・・・
思ったよりも早く戻ってこれたので・・・
こちらも代掻きしようか・・・
何故だかカボチャが・・・
こちらにはジャガイモが・・・
自家製鶏糞堆肥を撒いたから色々な種が・・・
薄暗くなってしまったけれど何とか終了!
2021年5月27日 (木)
2021年5月26日 (水)
2021年5月25日 (火)
2021年5月24日 (月)
2021年5月23日 (日)
エンサイ&モロヘイヤ定植・・
~永塚圃場~エンサイ&モロヘイヤ定植・・・5月23日
右側はズッキーニ・・・
左側にはキュウリ・・・
こちらにはこれからエンサイを植えつけます・・・
5月15日にトラクターをかけたあと・・・
再度トラクターをかけこのエンサイの苗を植えます・・・
まだ土が乾ききっていなかった・・・
でもね・・・
このあとの作業の流れを優先して・・・
見ずらいけれど両サイドに株間30㎝で定植!
こちらの2ベッドにはモロヘイヤ・・・
こちらも15日にトラクターをかけたあと・・・
再度トラクターをかけ・・・
この苗を株間40㎝で植付け・・・
エンサイもモロヘイヤも採りきれるかな???
株間40㎝で計4条植え付け・・・
このあとも色々と作業が続きます・・・
2021年5月22日 (土)
2021年5月21日 (金)
~如春園さんのほうじ茶づくり~
~如春園さんのほうじ茶づくり~
小田原市板橋にの下田豆腐店さんのあとに昨年オープンした”如春園”・・・
お野菜をお届けするとお店の中にお茶の香りが・・・
新茶の季節ですね・・・
数年前まではあしがら農の会のお茶摘みに参加していたけれど・・・
この時期の農作業が年々忙しくなり参加できなくなり時折お茶を購入・・・
今回も新茶をゲットしました・・・
緑茶は香も良く美味しいのですが、意外とほうじ茶が好きで・・・
何とも言えない味わいを感じます・・・
丁度ほうじ茶を作れれていて・・・
これでじっくり報じるんですね・・・
この機械でコーヒーを言ったりも・・・
野菜や豆もれるようです・・・
ちと試してみたいですね・・・
2021年5月20日 (木)
2021年5月19日 (水)
2021年5月18日 (火)
2021年5月17日 (月)
2021年5月16日 (日)
2021年5月15日 (土)
早生タマネギの取り込み等・・・
~鬼柳圃場~早生タマネギの取り込み等・・・5月15日
明日入水化と思ったら今日・・・
しかも水路からオーバーフロ・・・
里芋の畝は水浸し・・・
すぐに溝を掘り直し水路のつまりを取り除き何とか水の侵入は止まりました・・・
今日は朝から溝を掘り直し里芋の除草をする予定が・・・
朝から土木作業・・・
腰が・・・
足腰が・・・
このあと残っている早生系のタマネギを抜き取り畑にころがし・・・
明日の午後から雨の予報も・・・
そのあとはひたすら雨続き・・・
何とかハウス等に格納せねば・・・
入りきるか???
午後からは別の畑の溝堀を・・・
そのあと再度鬼柳圃場で作業・・・
少し里芋の畝も乾いてきたので管理機で除草作業を・・・
奥の方はまだ濡れているけれど大丈夫だろうか???
奥の方も含めて何とか管理機を走らせ完了・・・
畝天の除草は改めて・・・
一旦道具を片付け混店あを軽トラいっぱいに積み込んで・・・
抜き取った早生系のタマネギを取り込みに・・・
とりあえずコンテナごとハウスに・・・
明日広げることに・・・
疲れました!
2021年5月14日 (金)
2021年5月13日 (木)
2021年5月12日 (水)
2021年5月11日 (火)
2021年5月10日 (月)
2021年5月 9日 (日)
2021年5月 8日 (土)
2021年5月 7日 (金)
2021年5月 6日 (木)
2021年5月 5日 (水)
2021年5月 4日 (火)
~なんくる農園の有機野菜の宅配~5月の宅配セット ・・・
~なんくる農園の有機野菜の宅配~5月の宅配セット ・・・5月4日
今年の春のお野菜の端境期は来なかった・・・
普段なら3月後半から4月前半にかけて野菜が不足する時期だけれど・・・
全く減ることもなく・・・
徐々に春野菜に切り替わっています・・・
自らの努力や技術向上というよりは・・・
天候に恵まれたということでしょう・・・
今日の宅配セットのお野菜は・・・
葉物(小松菜&味見菜)、大根、坊主知らずネギ、スナックエンドウ、キヌサヤまたは実エンドウ、カブ、ズッキーニ、レタス(玉レタスorリーフレタスorロメインレタス)、タマネギ・・・
この他にもブロッコリー、ニンニク、ホウレンソウ、水菜なども・・・
残念ながらソラマメは全滅・・・
インゲンは今日2袋分初収穫・・・
最近のコメント