秋作に受けて徐々に残渣を処理を・・・
~高田圃場~秋作に受けて徐々に残渣を処理を・・・6月18日
ネットはキャベツの収穫したあと・・・
ネットを片づけねば・・・
その両サイドはレタス類のあと・・・
さらに左には葉物類のあと・・・
そしてさらに右側にはブロッコリーのあと・・・
丁度ハンマーナイフの有るところ・・・
レタス類のあとはマルチが張ってあるので今回はそのままで・・・
こちらは最後の葉物類のあと・・・
こちらもハンマーナイフで・・・
左側のつるなしインゲンはそろそろ終わりだろうか・・・
ナスも徐々に収穫量も増えてきたが・・・
こちらはハンマーナイフでは草処理できないので刈払い機にて・・・
少しずつ秋作に向けて動き出します・・・
まだまだ作付けが確定していないけれど・・・
| 固定リンク
「畑の様子(高田圃場)」カテゴリの記事
- 葉物作付けへの切り替えハンマーナイフ・・・(2022.09.06)
- 各種ネギの除草他・・・(2022.07.30)
- 畑が水浸し…なぜ?・・・(2022.07.10)
- オクラ&ネギの除草・・・(2022.06.29)
- ネギの除草・・・(2022.06.24)
「6月の畑の様子!」カテゴリの記事
- 晩生ネギ&大豆の植え付け準備・・・(2022.07.02)
- オクラ&ネギの除草・・・(2022.06.29)
- 里芋の除草・・・(2022.06.26)
- ハウストマトに黒寒冷紗・・・(2022.06.25)
- ネギの除草・・・(2022.06.24)
コメント