極早生玉葱の植え付け・・・
~鬼柳圃場~極早生玉葱の植え付け・・・11月7日
11月になり朝晩はだいぶ冷えるようになってきました・・・
ぼちぼち玉葱の植え付け時期になってきました・・・
10月30日にトラクターをかけたあと・・・
このままマルチを張ろうかとも思ったけれど・・・
草が気になるので・・・
再度トラクター・・・
マルチをまずは仮どめして張り・・・
管理機で土を寄せ裾どめを・・・
ここまでは昨日の作業・・・
玉葱の苗・・・
右側が早生系の苗・・
手前3極早生玉葱の苗・・・
極早生と一部早生の苗も植え付け・・・
残り1畝分が早生玉ねぎの予定・・・
来週末かな・・・
奥の方に一部ニンニクを植え付け・・・
去年の半分くらいかな・・・
| 固定リンク
「11月の畑の様子!」カテゴリの記事
- 冬春に向けて色々トラクター・・・(2021.11.23)
- ソラマメの植え付け・・・(2021.11.22)
- 葉物の種まき・・・(2021.11.21)
- ナスを片付けトンネルマルチ春どり大根の下準備・・・(2021.11.20)
- 越冬春どりキャベツ2度目の植え付け・・・(2021.11.18)
「畑の様子(鬼柳圃場)」カテゴリの記事
- 畑の縮小整理・・・(2022.11.16)
- カリフラワー&ブロッコリーの植え付け・・・(2022.08.28)
- 2度目の人参の種まき・・・(2022.08.27)
コメント