6月の畑の様子!
2022年7月 2日 (土)
2022年6月29日 (水)
オクラ&ネギの除草・・・
~高田圃場~オクラ&ネギの除草・・・6月26日
夏野菜も徐々に採れ始めてきましたが・・・
オクラはまだ草の中・・・
たしかオクラが3条植え付けてあるはずだが・・・
まずはトラクターをかけてみた・・・
更に耕耘機をかけられるところだけ・・・
今日はここまでだけれど・・・
急いで手取り除草をしてあげなければ・・・
別の畑の里芋の除草の後か・・・
今週末にできるか???きびしいか・・・
貯蔵系のカボチャ・・・
放置状態でひどい状態・・・
こちらもトラクターをかけてみた・・・
実も付いているので急いでお皿を敷いてあげなければ・・・
なんとか残っていたネギの手取り除草・・・
今のうちに条間も機械除草をしたいけれど・・・
奥がまだぬかるんでいいる・・・
奥がはまりそうで今日はここであきらめ状態・・・
2022年6月26日 (日)
2022年6月25日 (土)
2022年6月24日 (金)
2022年6月21日 (火)
トウモロコシ雌穂除去、カボチャは整枝・・・
~千代圃場~トウモロコシ雌穂除去、カボチャは整枝・・・6月20日
毎年トンネルマルチを活用して早熟栽培でトウモロコシを作っているけれど・・・
ちょうど今が収穫時期なのだが・・・
今年は苗はいつものように作っていたけれど・・・
腰痛で植えることができず・・・
それでも何とか1作だけ作付けできた・・・
4月2日に5月4日に植え付けてもらったトウモロコシ・・・
実も付き始めてきました・・・
今週末からヤングコーンが採れるかな???
雄穂を切り取って花粉をまき散らしながら圃場外に・・・
ぼちぼちカラス除けも必要かな・・・
ミニカボチャ・・・
だいぶ実も付いてきていますが・・・
カボチャの下にお皿を敷き・・・
除草しながら弦先を整え・・・
別の畑に植え付けている保存用のカボチャ・・・
放置状態でどうしたもんか・・・
2022年6月19日 (日)
ピーマン&キュウリ&ミニトマトの管理作業・・・
~永塚丘上圃場~ピーマン&キュウリ&ミニトマトの管理作業・・・6月19日
なんとか植え付けてもらった夏野菜・・・
今は何とか草処理と管理作業を・・・
草に埋もれ始めてきたピーマン・・・
今何とかすれば直ぐに元気になってくれるだろう・・・
除草をして・・・
堆肥をパラパラ撒いて草搔きで混和する感じで畝を整え・・・
午後からは麦わらで敷き草を・・・
正確には義兄にお願いしました・・・感謝!
お隣のキュウリとミニトマト・・・
何もせずに無理やる植え付け・・・
予想以上に状態は悪く・・・
暫くの間ずっと摘果を・・・
ようやく元気を出し始めてきたものも・・・
ここでなんとか草処理ができればと・・・
草刈りをしてもらい敷き草を・・・
まだまだ有機物量が足りないのでなるべく早めに敷き藁をしたい・・・
明日出荷準備があるけれど何とか時間が取れないか???
2022年6月17日 (金)
今年の夏野菜・・・
~ハウス・高田圃場・永塚丘上圃場~今年の夏野菜・・・6月17日
ハウストマト・・・
少しずつ収穫も始まりました・・・
草に覆われそう・・・
誘引芽搔きもまだ・・・
ナスも徐々に収穫・・・
気温が上がればもう少し採れだすかな・・・
ピーマン・・・
除草して敷き藁したいけれど・・・
キュウリとミニトマトは摘果し続けて樹勢の回復を待ってます・・・
こちらも草刈りして指揮草せねば・・・
2022年6月16日 (木)
2022年6月15日 (水)
より以前の記事一覧
- スイカの植え付け・・・ 2022.06.13
- エンサイ&モロヘイヤの植え付け・・・ 2022.06.12
- カボチャ追肥除草等・・・ 2022.06.10
- ゴーヤ等の植え付け他・・・ 2022.06.08
- ハウストマトの様子・・・ 2022.06.03
- 最後の玉ねぎの収穫・・・ 2022.06.01
- つるなしの露地インゲンもぼちぼち終わりでしょうか・・・ 2021.07.01
- キュウリの誘引他・・・ 2021.06.30
- オクラの救出・・・ 2021.06.28
- モロヘイヤ、エンサイの除草・・・ 2021.06.27
- メロン・・・ 2021.06.23
- 2度目のキュウリの誘引芽掻き・・・ 2021.06.21
- 秋作に受けて徐々に残渣を処理を・・・ 2021.06.18
- オクラが・・・ 2021.06.17
- スイカの畝間除草・・・ 2021.06.15
- 九条ネギの植え付け・・・ 2021.06.13
- 露地トマト&ミニトマトの急げ管理作業・・・ 2021.06.12
- 近づくキジ・・・ 2021.06.10
- カボチャの下にお皿を・・・ 2021.06.09
- トウモロコシが、狸か?・・・ 2021.06.08
- 2度目のキュウリの植え付け・・・ 2021.06.07
- トマトの誘引芽掻き&次主枝・・・ 2021.06.04
- ピーマン類の誘引・芽掻き・・・ 2021.06.03
- 小麦のあとのトラクター・・・ 2021.06.02
- 長ネギの追肥・除草・土寄せ・・・ 2020.06.29
- ハンマーナイフで草処理を・・・ 2020.06.27
- スイカの様子・・・ 2020.06.25
- 落花生の除草&植え付け・・・ 2020.06.24
- 秋作へ向けてのトラクター作業・・・ 2020.06.23
- またまたネギの除草作業・・・ 2020.06.21
- ようやく里芋の除草完了・・・ 2020.06.19
- ナスの誘引芽掻きにカボチャの下にお皿を・・・ 2020.06.17
- ナスの誘引芽掻き・・・ 2020.06.10
- ネギ類のまたまた除草・・・ 2020.06.09
- 里芋の除草土寄せ・・・ 2020.06.08
- 落花生の植え付けからオクラの除草・・・ 2020.06.07
- キュウリの誘引からキヌサヤからの切り替え作業・・・ 2020.06.06
- 雨よけトマトのカリン作業他・・・ 2020.06.04
- ミニトマトの誘引芽掻き&除草作業・・・ 2020.06.03
- 今日は雨なのでハウスでトマトの誘引芽掻き作業・・・ 2020.06.02
- トマトの管理作業・・・ 2019.06.30
- ナスの誘引芽掻き整枝作業・・・ 2019.06.28
- 引き続きトラクター作業・・・ 2019.06.27
- 大豆の下準備・・・ 2019.06.26
- 今度はモロヘイヤの救出・・・ 2019.06.25
- 草刈りからヤマトイモの救出・・・ 2019.06.23
- ジャガイモ掘り中に・・・ 2019.06.21
- カボチャの下にお皿を・・・ 2019.06.20
- タマネギ全量収穫・・・ 2019.06.19
- 秋冬に向けて緑肥・ネギの準備開始・・・ 2019.06.18
- スイカの除草管理・・・ 2019.06.16
- 補植・・・ 2019.06.15
- キュウリ、ナスの誘引を急がねば・・・ 2019.06.14
- 晩生玉葱の収穫・・・ 2019.06.13
- 色づくトマト・・・ 2019.06.10
- 今日は雨、ハウストマトのお手入れ・・・ 2019.06.07
- 小麦の収穫・・・ 2019.06.05
- エンサイの植え付けからインゲンの誘引作業・・・ 2019.06.04
- 除草から色々と植え付け・・・ 2019.06.03
- 色々と除草耕耘・・・ 2019.06.02
- 落花生の植え付け・・・ 2019.06.01
- ハウストマトに黒寒冷紗 2018.07.01
- サツマイモの横にソルゴーからの分葱の除草・・・ 2018.06.30
- オクラの畝間に緑肥・マルチ麦・・・ 2018.06.28
- 緑肥:ソルゴーの種まき・・・ 2018.06.27
- 大豆に向かってトラクター・・・ 2018.06.26
- 里芋の除草・・・ 2018.06.25
- 久しぶりの川向圃場、やっぱり除草作業・・・ 2018.06.24
- 大豆に向けてひたすら草刈り・・・ 2018.06.23
- 小麦のあと地からネギの準備を・・・ 2018.06.22
- トウモロコシにネット・・・ 2018.06.21
- ジャガイモ掘り・・・ 2018.06.19
- この時期は草草草・・・ 2018.06.18
- 緑肥:ソルゴーも徐々に種まき・・・ 2018.06.17
- マルチ大麦を播き直し・・・ 2018.06.16
- 小麦&タマネギのあと地のトラクター作業・・・ 2018.06.13
- トウモロコシが・・・ 2018.06.11
- 雨よけトマトの完成&キジ対策・・・ 2018.06.10
- トマト!・・・ 2018.06.09
- モロヘイヤ&シカクマメの植え付け・・・ 2018.06.07
- 取り急ぎタマネギの収獲&吊り下げ保存・・・ 2018.06.05
- 小麦の収獲・・・ 2018.06.02
- 2017.06.19
- ミニトマト、キュウリの誘引等々・・・ 2017.06.17
- また里芋の除草・・・ 2017.06.15
- スイカやカボチャのお手入れ・・・ 2017.06.14
- ゴマ&落花生を植え付け・・・ 2017.06.13
- 小麦のあと地の鋤き込み晩生玉葱の収獲・・・ 2017.06.11
- モロヘイヤの植え付け・・・ 2017.06.10
- 中生タマネギも収穫・・・ 2017.06.09
- トマトに敷き藁・・・ 2017.06.07
- トマトの雨よけ&誘引にetc.・・・ 2017.06.06
- 里芋の除草土寄せ・・・ 2017.06.05
- 2017.06.05
- 除草・・・ 2017.06.04
- 今年最後のキュウリの鉢上げを・・・ 2016.06.29
- 里芋除草後に追肥&耕耘・・・ 2016.06.27
- 畑シェーバーで草刈りを・・・ 2016.06.26
- 里芋の除草・・・ 2016.06.25
- 露地トマトの雨よけ&ハウストマトは・・・ 2016.06.23
- ピーマン、ミニトマトの救出・・・ 2016.06.20
- 徐々に秋冬野菜の準備作業も・・・ 2016.06.19
- 秋冬に向けての作業の中、スイカの敷き藁・・・ 2016.06.18
- 下大井圃場の様子・・・ 2016.06.17
- 3回目のキュウリの植え付け作業・・・ 2016.06.15
- 今年もあれてしまったハウストマト・・・ 2016.06.13
- ハウストマトの初収穫、でも露地トマトは・・・ 2016.06.06
- オクラ&モロヘイヤの植え付け、ついでにゴマも・・・ 2016.06.05
- オクラ、モロヘイヤの準備作業・・・ 2016.06.03
- 小麦の収穫2016!・・・ 2016.06.01
- 久しぶりに草刈り・・・ 2015.06.30
- キュウリが今一つ元気がないのでボカシを追肥して敷草をさらに厚く・・・ 2015.06.29
- ハウストマトの高温対策として寒冷紗を張りながら様子見・・・ 2015.06.28
- 秋冬作に向けてのトラクター作業・・・ 2015.06.25
- 里芋の土寄せ・・・ 2015.06.24
- 小麦のあと秋冬作の準備のためトラクター・・・今日は慰霊の日・・・ 2015.06.23
- 2015.06.22
- カボチャの下にお皿を・・・ 2015.06.21
- ハクビシン対策に電気柵を・・・ 2015.06.20
- 今シーズン最後のキュウリの種まき・・・ 2015.06.20
- ついになんくる農園の畑にも獣害、ハクビシン対策を急ぎましょう・・・ 2015.06.17
- 露地トマトの雨よけ・・・ 2015.06.16
- インゲンにようやくネットを・・・トウモロコシはハクビシン?・・・ 2015.06.15
- 今日も除草作業に果菜類のお手入れ・・・ 2015.06.11
- ピーマン&トマトの除草・誘引・芽掻き等々・・・ 2015.06.10
- 何とか小麦の収穫完了!・・・ 2015.06.08
- もち米田んぼの田植え&トマトの初収穫・・・ 2015.06.07
- カボチャのつるがマルチ麦に突入・・・ 2015.06.03
- 遅れるトマトの管理作業・・・ 2015.06.02
- トラクターに今日も草取り・・・ 2014.06.30
- モロッコインゲンの種まき&ゴボウの除草土寄せ・・・ 2014.06.29
- やっとキュウリに敷草・・・ 2014.06.27
- 露地雨よけトマトの草取りに鳥よけ対策はどうしようか・・・ 2014.06.25
- 大豆の種まき準備&人参の種まき準備も・・・ 2014.06.23
- 緑肥:ソルゴーの種まき&スイカの様子は・・・ 2014.06.22
- 緑肥:ソルゴーの種まき・・・ 2014.06.21
- キュウリのお手入れ・・・草刈り・誘引・追肥・・・ 2014.06.20
- ようやくトマトが赤色に・・・いよいよトマトの収穫か・・・ 2014.06.20
- 小麦後のトラクター・・・ 2014.06.17
- 遅れた小麦の収穫・・・ 2014.06.16
- 緑肥の準備・・・ 2014.06.15
- 大雨・長雨でカボチャが・・・(涙・涙・涙)・・・ 2014.06.14
- 畑のまわりにトウモロコシのまわりにetc.の草刈り・・・ 2014.06.13
- ハウストマト順調のようですが・・・でも! 2014.06.12
- 中生タマネギの収穫!・・・ 2014.06.10
- カボチャに追肥・・・ 2014.06.07
- ハウストマトに追肥・・・赤くなるのはいつだろう?・・・ 2014.06.05
- 明日から雨続きということで最後の九条ネギの植え替え&除草・・・ 2014.06.04
- カボチャの条間の除草に続き株まわりの除草・・・ 2014.06.02
- 里芋の追肥・除草・・・ 2013.07.02
- ネギと里芋の除草にネギの追肥&土寄せ・・・ 2013.07.01
- 今日もまた緑肥の準備と草取り・・・ 2013.06.30
- この時期は果菜類の管理・・・緑肥の種まき・・・秋作の準備・・・そして草取り・・・ 2013.06.29
- ナスの追肥・・・ 2013.06.28
- 予想に反して早朝から雨・・・慌てて玉葱をとりこみキュウリ、トマトのお手入れ・・・ 2013.06.27
- 葉ネギ:九条ネギの植えつけと除草・・・ 2013.06.26
- 緑肥:ソルゴーの種まき・・・人参等々の秋冬作の準備も・・・ 2013.06.24
- 追加でサツマイモの植えつけ・・・ 2013.06.24
- カボチャの受粉作業をかねてお皿敷き・・・ちょっと早めのあきなす?の植えつけ・・・ 2013.06.23
- 雨の中、今更落花生の植えつけ・・・でも・・・ 2013.06.21
- 今日は風が強く慌ててキュウリ、トマト、ナスなどの果菜類の誘引作業・・・ 2013.06.20
- 桑原圃場のトラクター・・・カボチャの皿敷きも引き続き・・・ 2013.06.19
- 今日は待ちに待った西大友の草刈り・・・ 2013.06.18
- 田んぼも畑も草刈り・・・ゴ―ヤとモロヘイヤの植えつけ・・・ 2013.06.17
- 今日はトラクター・・・ 2013.06.16
- 緑肥の種まき準備の前の草刈り・・・ 2013.06.14
- 手が回らなかったハウストマトのお手入れ・・・ 2013.06.13
- カボチャの下にお皿を・・・ 2013.06.10
- 小麦:農林61号刈りとり・脱穀完了!・・・ 2013.06.09
- 急遽小麦:ユメシホウの刈りとり・脱穀・・・ 2013.06.05
- 草だらけの中、虫対策のトンネルべた掛けをはずしましょう・・・ 2013.06.05
- ゴボウ・オクラの除草・・・緑肥の準備も・・・ 2013.06.03
- 赤クローバーのあとに今度はソルゴー播種・・・ 2012.06.30
- 冬作の前の土作りをにらんでの草刈り???・・・ 2012.06.29
- 秋どりの人参の準備・・・小麦のその後は・・・ 2012.06.28
- 小麦の乾燥・保存・・・水分量は・・・ 2012.06.25
- 秋作の準備は・・・トラクター・・・生姜もすっきり・・・ 2012.06.24
- ハウストマトの管理作業・・・夜は真っ赤なトマトの袋詰め・・・ 2012.06.23
- 台風被害の修復もあるが・・秋作の準備も・・・ 2012.06.22
- カボチャの初収穫・・・ねっとりと甘いカボチャ・・・美味しく頂きました・?・・・ 2012.06.21
- 台風4号の過ぎ去りしあと・・・なんくるないさ~・・・ 2012.06.20
- 台風に備えて???・・・ 2012.06.19
- ピーマンの仕立て・・・ 2012.06.18
- トウモロコシの草刈り・・・虫とり・・・追肥・・・ 2012.06.17
- 稲の補植・・・田植え機の修理・・・そしてキュウリの誘引・・・ 2012.06.16
- 1回目の里芋の追肥と土寄せ・・・ 2012.06.15
- 田植えのあと・・・急遽小麦の刈りとり・脱穀・・・ 2012.06.13
- 急遽小麦の刈りとり・・・そして援農・・・ 2012.06.11
- ようやくゴーヤの植えつけ・・・ 2012.06.09
- 遅ればせながらカボチャにべた掛けしたタフベルをはずし・・・ 2012.06.08
- 雨よけトマトにビニールを張り・・・露地トマトには落花生を混植・・・ 2012.06.07
- 明日は田植え・・・準備の合間をぬって・・・緑肥をハンマーナイフで・・・ 2012.06.05
- ナスの敷き草・・・エンバクの刈り倒し・・・ 2012.06.04
- ハウストマト・・・第3果房も着果・・・敷き草も・・・ 2012.06.03
- 玉葱の収穫・乾燥・・・そして玉葱マルチ栽培?・・・ 2012.06.01
- 今年最後の人参を播種・・・ 2011.08.30
- 草に埋もれたピーマン・・・ようやく芽かき・・・誘引・・・ 2011.06.30
- かぼちゃ畑で宝探し・・・いよいよカボチャの揃い踏み・・・ 2011.06.29
- ようやくキュウリも収穫が・・・3本仕立てにしようか・・・畑を見まわすと・・・レッドカード・・・草だらけ・・・ 2011.06.28
- 里芋の芽かき・・・落花生も定植することに・・・ 2011.06.27
- 今日はハンマーナイフとトラクターが活躍・・・ 2011.06.23
- 6月の鬼柳圃場の様子!・・・緑肥クロタラリアはどうだろう・・・ナスも試しに植えてみたが・・・ 2011.06.21
- 本日は草刈りデー・・・ 2011.06.18
- ナスの仕立てはいかように?・・・なんくる農園では3本仕立て・・・ 2011.06.16
- カボチャとトウモロコシくんご機嫌いかがでしょうか・・・ 2011.06.15
- 小麦の脱穀・・・ 2011.06.10
- いよいよ・・・急遽・・・小麦の刈りとり・・・ 2011.06.05
- 里芋の草とり・・・生姜はもう少しで芽が出てくるかな・・・ 2011.06.04
- 高田田んぼも荒代かき・・・ 2011.06.02
- 見つけちゃいました・・・ズッキーニノ花の中に・・・ 2011.06.01
- 6月の蓮正寺圃場の畑の様子!草、草、草、ただひたすら草・・・ 2010.07.02
- 6月の高田圃場の畑の様子!茄子の調子が今ひとつ・・・・ 2010.06.30
- 6月の田島圃場の畑の様子!トモロコシの収穫・・・カボチャも一気に広がる・・・ 2010.06.26
- 6月の蓮正寺圃場の畑の様子!~中学生の職業体験~ 2010.06.26
- 6月の桑原圃場の様子!こんにゃくがにょきにょきと伸びてきました・・・ 2010.06.19
- 田圃も畑もただひたすら草取り!水路から大量の水が・・・ 2010.06.16
- 小麦の脱穀!そして大豆畑にバトンタッチ・・・ 2010.06.14
- 梅の収穫~だめかと思っていたが少しはとれる見たい~ 2010.06.13
- 6月の畑の様子!~カボチャとトウモロコシ~ 2010.06.13
- ついに麦の刈り取り! 2010.06.09
- 6月の高田圃場の様子!~茄子の芽かき・仕立て~ 2010.06.04
その他のカテゴリー
10月の畑の様子! 11月の畑の様子! 12月の畑の様子! 3月の畑の様子! 5月の畑の様子! 6月の畑の様子! 7月の畑の様子! あしがら農の会 おだわら農人めだかの郷 その他 なんくる農園 なんくる農園の畑の様子 なんくる農園手作り加工品 なんくる農園有機野菜の宅配 なんくる農園有機野菜セット にわとり トマト栽培 命を大切にする小田原を創る会 小田原まちなか市場及び出店! 山ちゃん田んぼ 新規就農 有機野菜の宅配 水田 畑の様子(ハウス) 畑の様子(下大井圃場) 畑の様子(千代圃場) 畑の様子(小台圃場) 畑の様子(延清圃場) 畑の様子(永塚丘上圃場),_ 畑の様子(永塚圃場) 畑の様子(永塚川向圃場) 畑の様子(田島圃場) 畑の様子(蓮正寺圃場) 畑の様子(西大友圃場) 畑の様子(西大友大豆圃場) 畑の様子(高田圃場) 畑の様子(鬼柳圃場) 病害虫 育土(土作り)! 苗作り(野菜) 草花 身体づくり 通信:ハルサー便り 1月の畑の様子! 2月の畑の様子! 4月の畑の様子! 8月の畑の様子! 9月の畑の様子!
最近のコメント