~三保の松原~・・・
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
8月24日(金)19時~
25日(土)13時~/18時~
26日(日)13時~
の3日間で4公演・・・
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
富士山も雪化粧・・・
これで暫くきれいな富士山を堪能できそうですね・・・
写真とは全く関係ないけれど・・・
ここ1~2週間めまい、吐き気、頭にカスミがかかった感じでがボーとして体がだるい状態が続いていたけれど・・・
特にここ2~3日は・・・
普段病院に行くことはないけれど・・・
念のため急遽病院に・・・
MRI検査を・・・
あまり好きではない・・・
検査中のあの音・・・
検査中動悸が・・・
何とか我慢はしたけれど・・・
結果は特に問題はないとのこと・・・
しばらくは様子を見ながらぼちぼちとやりましょう・・・
よく考えたら去年もこの時期動悸が頻繁になりどうしようかと思ったこともあったような・・・
夏の疲れが出るころなのか?
台風等の低気圧の影響も少なからずあるものなのか??
自律神経が多少不安定になるのか???
お天気の影響もあって作業は遅れに遅れているけれど・・・
今日は予定外で明日の宅配の準備もままならず・・・
何とかなるだろう・・・
何とかするしかね・・・
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
ぼちぼち収穫できそうなカボチャ・・・
ナスは草に埋もれそう・・・
キュウリは何とか元気そうだけど・・・
ゴーヤとインゲンは埋もれそう・・・
ハウスのトマトも大変なことに・・・
今日の午前中、通路の除草をしながら誘引作業・・・
いろいろと心配もしつつ無事午前中は終了・・・
午後畑に向かおうと思ったら・・・
急に腰が重たく痛みも・・・
無理だったのかな・・・
よくよく考えたらコルセットが・・・
ここのところ腰の状態が悪くとてもきついコルセットを使用・・・
これか・・・
はずすと楽に・・・
午後はコルセットなしでの作業を・・・
コルセットは締め付けるから血流も悪くなるし・・・
できればしない方が・・・
しなくて済むならあり難い・・・
今日も体に色々な変化が・・・
好転しているならいかにこの状態を保てるか・・・
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
おしゃれ&おいしいケーキが・・・
アルコールをたしなんでいた時にはあまり口にしなかった甘いもの・・・
ノンアルコールになった今・・・
女子のようにくちにするようになったかな(笑)・???
毎週お野菜をお届けさせていただいている洋菓子店“フロマージュ”さんのケーキ・・・
今月19日で21周年だそうです・・・
10月14日(金)から19日(水)の6日間誕生祭が・・・
色々と特典もあるようだ・・・
是非行ってみたい・・・
毎週行っているか・・・
我が家では誕生日は前半に集中・・・
後半は何もない・・・
次男の嫁が加わったか・・・
とりあえず詳細はフロマージュホームページにて・・・
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
~越文女将によるマクロビオティックお料理教室・・・in東京新宿クリナップ・キッチンタウン・東京~
毎週火曜日に昭和5年創業 湘南 二宮 マクロビオティック総菜のお店”越文”さんになんくる農園のお野菜を置かせていただいている・・・
また定期的に行われているマクロビのお料理教室でもお野菜を使っていただいている・・・
ホームページやブログのこまめに更新されている・・・
越文さんのホームページはこちらからhttp://www.kosibun.jp/
http://www.kosibun.jp/cooking-class/
2月25日(木)には東京で越文三代目女将によるお料理教室・・・
新宿三井ビルディング2号館1Fにあるクリナップ・キッチンタウン・東京でおひな祭りに合わせて行われるよう・・・
デコレーション玄米ちらし寿司・・・マクロビオティックのレクチャーつき
時間は11:00~13:00・・・
2月19日には横浜でスイーツ講座も行われるようです・・・
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
~珍しく打ち合わせがいくつか~ ・・・2月9日
今日は宅配の日・・・
配達から戻てすぐに畑に来客・・・
そのあと急いでジャガイモ掘り・・・
掘れども掘れども中々ジャガイモのありつけない悲惨な状態・・・
日が伸びてきたのか真っ暗になったら早や18時・・・
急いで次の打ち合わせに・・・
普段打ち合わせなんてないのに今日は珍しく・・・
去年よりお野菜をお届けしているお店に初めてお邪魔・・・
ほんの少しだけなので今日食した中には使われていないだろうけれど・・・
それにしてもしゃれたお店・・・
食材はもちろんグラス一つとっても・・・
この時期繁盛しているお店は違うもんだな~と・・・えらく感心
さて本題は・・・
色々課題が多くて今は何とも言えないかな・・・
さて、明日は最後の麹作り・・・
何とか午前中で終わらせて午後は金曜日に向け芋ほり等々をしなければ・・・
頑張るしかないか・・・
お店は小田原万葉の湯はす向かいの“RYO”
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
10月の畑の様子! | 11月の畑の様子! | 12月の畑の様子! | 3月の畑の様子! | 5月の畑の様子! | 6月の畑の様子! | 7月の畑の様子! | あしがら農の会 | おだわら農人めだかの郷 | その他 | なんくる農園 | なんくる農園の畑の様子 | なんくる農園手作り加工品 | なんくる農園有機野菜の宅配 | なんくる農園有機野菜セット | にわとり | トマト栽培 | 命を大切にする小田原を創る会 | 小田原まちなか市場及び出店! | 新規就農 | 有機野菜の宅配 | 水田 | 畑の様子(ハウス) | 畑の様子(下大井圃場) | 畑の様子(千代圃場) | 畑の様子(小台圃場) | 畑の様子(延清圃場) | 畑の様子(永塚丘上圃場),_ | 畑の様子(永塚圃場) | 畑の様子(永塚川向圃場) | 畑の様子(田島圃場) | 畑の様子(蓮正寺圃場) | 畑の様子(西大友圃場) | 畑の様子(西大友大豆圃場) | 畑の様子(高田圃場) | 畑の様子(鬼柳圃場) | 病害虫 | 育土(土作り)! | 苗作り(野菜) | 草花 | 通信:ハルサー便り | 鬼柳圃場 | 1月の畑の様子! | 2月の畑の様子! | 4月の畑の様子! | 8月の畑の様子! | 9月の畑の様子!
最近のコメント