~今日もまた雨の中の配達~・・・10月25日
台風21号はだいぶ沿岸を通っていくようでふと安心もあるけれど・・・
間接的な影響で大雨も・・・
特にまた千葉方面から東北地方が大変なことに・・・
もんもんと・・・
インドや中国では緑地が増えているとのニュースも・・・
だからと言っても温暖化を少しでも抑えるレベルのものではないだろうが・・・
今日も雨の中の配達に・・・

配達途中の山王川の久野付近・・・
午前中でもこんな感じで・・・
お昼過ぎが大雨のピークの予報も・・・

あちこちの畑も水浸しに・・・
ひどい畑は完全委水没状態も・・・
ここも台風の際には完全に水没状態・・・
今回はまだまだましだけれど・・・
畑が全く乾かない・・・

昨日から今日の宅配の準備作業・・・
枝豆もぼちぼち終わりかな・・・
来週もとれればいいけれど・・・
このあと続くものが今一つ・・・

8月播種分の大根もあともう少し・・・
9月播きは順次間引き中・・・
途切れなくつながるといいけれど・・・
この他人参、ネギ、芋類・・・
里芋の出来は最悪・・・
余分なことをしてしまったようでコガネムシの幼虫が・・・
里芋が草負けで育ちも悪く・・・
葉物類もあるけれど虫害が・・・
温暖化の影響か虫の発生時期が変わってきているのか・・・
夏野菜はもう残りわずかかな・・・
今年は大失敗してしまったカボチャ・・・
玉葱は保存状態が最悪で・・・
このあたりが厳しいか・・・
台風で傷んだレタス類がやや持ち直してきたのありがたい・・・
去年は大豊作だったカブ類・・・
期待が外れそう・・・
再度整理して作付けの修正も急がれるが・・・
明日以降は少しは雨の心配もなくなるのだろうか・・・
最近のコメント