なんくる農園手作り加工品
2021年1月21日 (木)
2021年1月17日 (日)
2021年1月15日 (金)
2021年1月13日 (水)
2021年1月 9日 (土)
2020年12月28日 (月)
2020年12月16日 (水)
2020年2月 5日 (水)
2020年2月 2日 (日)
今年もお味噌づくりのワークショップ・・・
~なんくる農園手作り加工品~今年もお味噌づくりのワークショップ・・・2月2日
今年もご近所の農家さんの庭先をお借りしてのお味噌作り・・・
今年はこれで打ち止め!
多い時は4回も味噌作りをしたことも・・・
今では不可能かな(笑)
作業の流れもスムースになりかなりのどかでもありつつあっという間に終了で・・・
予定通り10時には点火!
塩切麹の準備も終わり大豆がいあがるまでは縁側でゆっくりくつろぎタイム!
わったーは一人火番・・・
煮あがった大豆は順次ミンチャーで・・・
業務用でかなりのスピード感で・・・
高低差があるせいか細切れの状態の大豆・・・
それぞれ仕切り麹と混ぜ合わせ容器に詰め込んで終了!
予定の13時前に終了・・・
このあとしっかりと農作業・・・
2020年1月27日 (月)
今年2度目の麹作り・・・
なんくる農園手作り加工品~今年2度目の麹作り・・・1月26日
今週末の日曜日にはお味噌づくりのワークショップ・・・
多い時では3回開催していたけれど・・・
今年は1回だけ・・・
今までは頑張りすぎたかな・・・
麹も今年は3升×6回を2回だけに・・・
昨日小雨の中朝市の終ったあとから2度目の仕込みを・・・
最初は布にくるんで新聞紙と毛布で覆って仕込んだ麹・・・
そのあと米袋に直接入れて仕込んでみたり・・・
そのあとすぐに米袋に入れる前に布に包んでみたり・・・
管理しやすく布を袋にして現在に至るが・・・
米袋に入れるのを少しでも楽にできないかと新聞紙を切ってくるむようにしてみた・・・
作業はしやすいよう・・・
今のところ出来上がりに問題はなさそう・・・
来年はこれでいくか・・・
毛布にくるんだ6袋を最後にまとめて・・・
明日仕上がり予定・・・
より以前の記事一覧
- 今年のお味噌作り・・・ 2020.01.19
- 今年1回目の麹作り・・・ 2020.01.16
- 今年1回目の干し芋づり・・・ 2020.01.12
- ~お正月用の伸し餅づくり~・・・ 2019.12.25
- 伸し餅づくり・・・ 2019.12.23
- ~今年もお正月用の伸し餅づくりが~ 2019.12.17
- ~国産非加熱処理・生蜂蜜が届きました~・・・ 2019.11.12
- ~蜂蜜、栗の花入荷!~ 2019.07.19
- 色づくトマト・・・ 2019.06.10
- ~今度こそ今季最後の麹作り~・・・ 2019.02.15
- 2019.02.09
- 2度目の干し芋作り・・・ 2019.02.04
- お味噌づくり・・・ 2019.01.20
- 1回目の麹作り・・・ 2019.01.18
- 2019.01.07
- ~お正月用の伸し餅~・・・ 2018.12.24
- 干し大根の収穫・・・ 2018.12.14
- 形を変えて戻ってきた小麦粉たち・・・ 2018.04.10
- ~今季最後の味噌作り~ぎんが邑にて・・・ 2018.02.21
- 手前味噌作り・・・ 2018.01.24
- 明日は手前味噌作り、前日の準備は・・・ 2018.01.23
- 干し芋作り・・・ 2018.01.21
- ~1度目の麹作り~・・・ 2018.01.20
- いよいよお正月の伸し餅づくりが・・・ 2017.12.23
- ~今年の蜂蜜が届きました~・・・ 2017.07.07
- ~2017味噌作り~・・・ 2017.02.04
- ~麹作り№1~・・・ 2017.01.29
- ~今年もニンジン芋で干し芋作り~・・・ 2017.01.04
- ~大豆の片付け~・・・ 2016.12.23
- 今日は一度の味噌作り・・・ 2016.01.31
- ~今期一度目の麹作り~ ・・・ 2016.01.27
- 恒例の干し芋作り・・・ 2016.01.05
- お餅づくりがいよいよ佳境に・・・ 2015.12.27
- ~いよいよお餅づくりが~・・・ 2015.12.23
- ~お正月の伸し餅づくり管理表を作成~ ・・・ 2015.12.14
- ~久しぶりになんくる農園産の大豆:小糸在来で作るお豆腐~・・・ 2015.08.28
- ~だんだん寒さが身に染みる・・・黒米麹はとてもいい香り~・・・ 2015.02.09
- 久しぶりに小糸のおとふ・・・ 2015.01.22
- いよいよ1回目の味噌作り・・・ 2015.01.15
- 朝から1回目の麹作り・・・ 2015.01.07
- ~明日はいよいよ麹作り~・・・ 2015.01.06
- ~明日からお正月用の伸し餅のお届け始まります~ ・・・ 2014.12.25
- ~いよいよ今年の小麦も小麦粉に~・・・ 2014.10.22
- 久しぶりに、今年お初の美味しいお豆腐が出来上がりました・・・ 2014.01.20
- 2014手作り味噌作り!・・・ 2014.01.18
- ニンジン芋で今年も干し芋作り!・・・ 2014.01.17
- ~なんくる農園の手作り加工品~いよいよトマトソースの完成・・・ 2014.01.06
- お正月用の伸し餅いよいよ5色勢ぞろい・・・ 2013.12.26
- ~お正月の伸し餅づくりは明日から~ 2013.12.24
- ~湯河原の十二庵さんでなんくる農園産の小糸のお豆腐・・・今回は豆乳も~ 2013.03.15
- 塩麹作りに2回目のお味噌作り・・・黒米入り編・・・ 2013.01.27
- 今年も仕込みます手作り味噌・・・ 2013.01.21
- 1度目の麹の完成・・・2度目の麹づくり・・・ 2013.01.20
- 今年1回目の麹作り・・・ 2013.01.16
- ~今年もまた干し芋づくり~ 2013.01.15
- ~今年の販売用ののし餅完了・・・そして玄まるクン~ 2012.12.31
- ~クリスマスとお正月の同時進行~ 2012.12.26
- 今年の小麦で乾麺作り・・・ 2012.07.12
- ~念願のお豆腐・・・作ってもらいました・・・ただ一言美味しい~・・・ 2012.05.04
- 塩麹作り・・・黒米塩麹もあるでよ~・・・ 2012.03.13
- 黒米麹の甘酒作り・・・ 2012.02.18
- 麹作り第2段・・・黒米麹作り・・・ 2012.02.11
- 今年のお味噌作り・・・ 2012.02.01
- 麹作り・・・その後の手入れ・・・ 2012.01.26
- 今年のお味噌作り・・・米麹編・・・ 2012.01.25
- とろけるような あま~い香りのニンジンイモ・・・今年初の干し芋作り・・・ 2012.01.04
- 正月に向けてのし餅作り・・・ビニールを活用してののし餅作り・・・ 2011.12.27
- 新米が採れました・・・今シーズン初の切り餅作り・・・ 2011.10.29
- サツマイモのつるの佃煮風・・・ 2011.10.28
- なんくる農園手作り味噌・・・夏越えの様子・・・ 2011.09.07
- なんくる農園手作り味噌・・・第2段・・・黒米入りの味噌の仕込み・・・ 2011.03.03
- なんくる農園手作り味噌・・・第2段・・・黒米入りの米麹・・・ 2011.02.27
- なんくる農園手作り味噌作り・・・味噌仕込み編・・・ 2011.02.04
- いよいよ手作り味噌の仕込み・・・先ずは麹作り・・・ 2011.01.27
- 急遽・・・干し芋作り・・・ 2011.01.05
- 正月に向けてのし餅作り・・・ 2010.12.25
- 今年初の切り餅作り!・・・3色セット・・・モロヘイヤに挑戦・・・ 2010.10.31
- 夏野菜色々と天日干しています! 2010.07.27
- まあさん胡瓜の醤油漬け 2010.04.20
- 味噌作り第2段! 2010.02.14
- なんくる農園味噌作り 2010.01.27
- 干し芋作り 2010.01.16
その他のカテゴリー
10月の畑の様子! 11月の畑の様子! 12月の畑の様子! 3月の畑の様子! 5月の畑の様子! 6月の畑の様子! 7月の畑の様子! あしがら農の会 おだわら農人めだかの郷 その他 なんくる農園 なんくる農園の畑の様子 なんくる農園手作り加工品 なんくる農園有機野菜の宅配 なんくる農園有機野菜セット にわとり トマト栽培 命を大切にする小田原を創る会 小田原まちなか市場及び出店! 山ちゃん田んぼ 新規就農 有機野菜の宅配 水田 畑の様子(ハウス) 畑の様子(下大井圃場) 畑の様子(千代圃場) 畑の様子(小台圃場) 畑の様子(延清圃場) 畑の様子(永塚丘上圃場),_ 畑の様子(永塚圃場) 畑の様子(永塚川向圃場) 畑の様子(田島圃場) 畑の様子(蓮正寺圃場) 畑の様子(西大友圃場) 畑の様子(西大友大豆圃場) 畑の様子(高田圃場) 畑の様子(鬼柳圃場) 病害虫 育土(土作り)! 苗作り(野菜) 草花 通信:ハルサー便り 鬼柳圃場 1月の畑の様子! 2月の畑の様子! 4月の畑の様子! 8月の畑の様子! 9月の畑の様子!
最近のコメント