畑の様子(ハウス)
2022年6月25日 (土)
2022年6月17日 (金)
今年の夏野菜・・・
~ハウス・高田圃場・永塚丘上圃場~今年の夏野菜・・・6月17日
ハウストマト・・・
少しずつ収穫も始まりました・・・
草に覆われそう・・・
誘引芽搔きもまだ・・・
ナスも徐々に収穫・・・
気温が上がればもう少し採れだすかな・・・
ピーマン・・・
除草して敷き藁したいけれど・・・
キュウリとミニトマトは摘果し続けて樹勢の回復を待ってます・・・
こちらも草刈りして指揮草せねば・・・
2022年6月 3日 (金)
2022年4月 3日 (日)
~腰痛の中助っ人たちが~・・・
~腰痛の中助っ人たちが~・・・4月3日
確かここにはエンドウ豆が・・・
すっかりホトケノザに覆われ・・・
とてもきれいだけれど・・・
まずは株周りを手取り除草・・・
息子、甥っ子、姪っ子に助けられ何とか救い出せたかな・・・
なんとかネット迄まで設置・・・
ハウストマトぼちぼち植え付け時期ですね・・・
M、仇まだ何も準備できずに・・・
こちらも甥っ子、姪っ子たちの陰で何とか設置・・・
植え付けはまた誰かにお願いしようか・・・
2022年3月12日 (土)
2022年1月29日 (土)
2022年1月 6日 (木)
念のためハウスの雪下ろし・・・
~ハウス~念のためハウスの雪下ろし・・・1月6日
もしかしたら今日は湿った雪が降るかもとの予報もあったけれど・・・
大雪の予報に・・・
機械が置いてあるの黒の寒冷紗を張っているハウス・・・
寒冷紗が貼ってあると雪が落ちにくい・・・
積もるかもしれないのではがしておくか・・・
以前雪でつぶれたハウス・・・
ジャッキで持ち上げ下から支柱を建てある程度治してあるけれど・・・
一部パイプはつぶれているのでちと心配・・・
午後はお家で入力作業・・・
夕方様子を見に来るとだいぶ積もっていますね・・・
峠は越えたのだろうけれど・・・
念のためある程度雪は降ろしておこう・・・
3棟分完了!
ちと疲れました・・・
雪国の方は大変ですね・・・
2021年12月27日 (月)
2021年12月26日 (日)
葉物類の種まき・・・
~ハウス~葉物類の種まき・・・12月26日
年内宅配もあと1週間・・・
お野菜はとても順調に・・・
ただ葉物類が来週は切れそう・・・
ホウレンソウの種まきが遅れて年内は間に合いそうになく・・・
そのあとの小松菜類の種まきもかなり遅れて1月の葉物類は苦戦しそう・・・
今からハウスに種まきして2月か・・・
レタスの両サイドの畝に葉物類を播く予定でいたけれど・・・
すっかり・・・
今日伸餅づくりの合間を縫って・・・・
まずは耕耘機で耕耘・・・
ハウスの際を鍬で削って・・・
レーキで畝を整備・・・
右側の畝にカブ類を・・・
左側の畝には葉物類を・・・
潅水してパオパオをべた掛けしたかったけれど時間切れ・・・
明日出荷準備の合間を縫って何とかやらなければ・・・
2021年12月 2日 (木)
より以前の記事一覧
- カブの種まき・・・ 2021.12.01
- 葉物の種まき・・・ 2021.11.21
- ハウス内にレタス類の植え付け・・・ 2021.10.13
- 夏野菜から冬野菜へ下準備・・・ 2021.09.30
- ハウスの耕耘・・・ 2021.09.19
- 夏のハウスの片付け・・・ 2021.09.13
- ハウストマトに寒冷紗・・・ 2021.07.16
- トマトの様子・・・ 2021.07.08
- 露地トマト&ミニトマトの急げ管理作業・・・ 2021.06.12
- トマトの誘引芽掻き&次主枝・・・ 2021.06.04
- トマトの誘引芽掻き・・・ 2021.05.20
- ハウス早熟トマトの誘引芽掻き・・・ 2021.05.08
- 残りのハウストマトの植え付け準備・・・ 2021.05.02
- ハウス早熟トマトの誘引作業・・・ 2021.04.18
- ハウス早熟インゲンの誘引・・・ 2021.04.17
- ハウス早熟トマト植付け・・ 2021.04.09
- インゲンとズッキーニに有機物マルチ・・・ 2021.03.21
- ハウス早熟トマトの植え付け準備・・・ 2021.03.13
- トマトの植え付け準備からの・・・ 2021.03.11
- ハウス早熟インゲン&ズッキーニの植え付け・・・ 2021.03.04
- 葉物類の灌水・・・ 2021.01.18
- レタス類の植えつけから灌水・・・ 2021.01.03
- レタスの苗をどうしましょう・・・ 2020.12.22
- 来年に向けて葉物類の種まき・・・ 2020.12.15
- 2回目の葉物の種まき・・・ 2020.11.26
- ハウスに葉物類の種まき・・・ 2020.11.06
- ハウスレタスの植え付け準備・・・ 2020.10.18
- ハウス抑制インゲンの植え付け・・・ 2020.10.17
- 冬作に向けて切り替え・・・ 2020.09.26
- ハウストマトの片付け・・・ 2020.09.13
- 引き続きトマトの誘引芽掻き・・・ 2020.07.26
- トマトのお手入れ・・・ 2020.07.18
- 雨、雨、雨、ハウスの誘引芽掻き・・・ 2020.07.04
- 今日は雨なのでハウスでトマトの誘引芽掻き作業・・・ 2020.06.02
- 今日は1日雨、ハウストマト誘引芽掻き・・・ 2020.05.16
- 残り1/3のハウストマトの植え付け・・・ 2020.04.27
- ハウストマトの誘引&有機物マルチ・・・ 2020.04.19
- ハウスインゲン&ズッキーニに有機物マルチ・・・ 2020.04.18
- ハウス早熟インゲン誘引・・・ 2020.04.17
- 露地ズッキーニの種まき他・・・ 2020.03.29
- ハウス早熟インゲン2度目の植え付け・・・ 2020.03.19
- ハウス早熟トマト誘引パイプ設置・・・ 2020.03.14
- ハウス早熟トマトの下準備・・・ 2020.03.08
- ハウス早熟ズッキーニの植え付け・・・ 2020.02.27
- ハウス早熟インゲンの植え付け・・・ 2020.02.25
- 色々と少しずつ植え付け準備・・・ 2020.02.24
- ハウス早熟インゲンとズッキーニの植え付け準備・・・ 2020.02.16
- 苗床の準備に向けてハウスの片付け・・・ 2020.01.18
- 2月中の収穫を目指して葉物の種まき・・・ 2020.01.07
- 1月の収穫を目指して葉物の種まき・・・ 2019.12.08
- 葉物の追い播き等々・・・ 2019.11.27
- 葉物の種まき・・・ 2019.11.11
- ようやく太陽が、さて葉物は?・・・ 2019.10.30
- 葉物の種まき・・・ 2019.10.20
- 今こそハウスの片付け・・・ 2019.10.19
- 冬作に向けての準備作業・・・ 2019.10.01
- ハウスの片付けもね・・・ 2019.09.18
- ハウストマト寒冷紗・・・ 2019.07.24
- トマトの管理作業・・・ 2019.06.30
- 色づくトマト・・・ 2019.06.10
- 今日は雨、ハウストマトのお手入れ・・・ 2019.06.07
- 誘引作業・・・ 2019.05.30
- 雨よけトマトの植え付け準備&ピーマン雄植付け・・・ 2019.05.06
- 明日は久しぶりの小田原まちなか朝市、今日はハウスで・・・ 2019.04.27
- ズッキーニの初収穫からの・・・ 2019.04.23
- 最後のハウス早熟トマトの植え付け・・・ 2019.04.22
- ハウス早熟トマトの植え付け・・・ 2019.04.01
- ハウス早熟ズッキーニ 2019.03.09
- ハウストマトの鉢上げ等々・・・ 2019.03.04
- ハウス早熟インゲンの植え付け・・・ 2019.03.01
- ハウス内の次なる準備・・・ 2019.02.18
- ハウスに葉物の種まき・・・ 2019.01.09
- ビニールトンネルを活用して人参の種まき・・・ 2019.01.08
- ジュリエッタ・カーリーレッド・レッドレネット・・・ 2018.12.23
- ハウスの中に赤色のサラダ系野菜が、どうしましょう・・・ 2018.12.20
- ハウスにレタス類の植え付け・・・ 2018.12.17
- ハウスのレタスに、更にレタスの植え付けは・・・ 2018.12.13
- ハウスで葉物の種まきだけれど・・・ 2018.12.12
- 年末に向けて葉物の種まき・・・ 2018.11.14
- 2018.11.05
- ハウスビニール張替・・・ 2018.10.18
- 2018.10.05
- 急遽葉物の種まきにレタス類お植え付け準備も・・・ 2018.09.30
- 急遽葉物を播く準備を・・・ 2018.09.27
- ハウスの切り替え作業の残りを・・・ 2018.09.11
- トマトの片付けから次作への準備・・・ 2018.09.03
- ハウストマトに黒寒冷紗 2018.07.01
- トマト!・・・ 2018.06.09
- ハウストマトのお手入れ、トマトはまだ?・・・ 2018.05.24
- 夜な夜なハウストマトの管理作業?・・・ 2018.05.07
- ハウス作業をしながら機械整備・・・ 2018.04.18
- ハウス早熟ズッキーニ&インゲンの管理作業・・・ 2018.04.17
- ハウストマト・ズッキーニ敷き藁・敷チップ・・・ 2018.03.29
- 予定を変更してハウス早熟トマトの植え付け・・・ 2018.03.24
- ハウストマト準備完了・・・ 2018.03.22
- ハウス早熟ズッキーニ&インゲンの植え付け№2・・・ 2018.03.21
- さらに2畝目のハウストマトの植え付け準備・・・ 2018.03.09
- ハウス早熟ズッキーニの植え付け・・・ 2018.03.02
- ハウスインゲンの定植・・・ 2018.02.24
- まだまだ悩んでいるけれどインゲンやズッキーニの植え付け準備・・・ 2018.02.23
- ぼちぼちハウストマトの準備も・・・ 2018.02.14
- カブの種まき・・・ 2018.02.10
- やっとハウスビニールの張替え・・・ 2018.01.31
- 朝市からタマネギの干場作りまで・・・ 2018.01.28
- 次作準備の前に白菜ダニ対策・・・ 2018.01.27
- ハウスの防寒対策は・・・ 2018.01.26
- トンネルを活用して葉物の種まき・・・ 2018.01.16
- ハウスに葉物の種まき・・・ 2018.01.11
- 今日は無題で・・・ 2017.12.24
- ハウスズッキーニを片付け・・・ 2017.12.21
- 2度目のハウスレタスの植え付け等々・・・ 2017.12.15
- ハウスレタスの次なる準備・・・ 2017.12.11
- 来年に向けてハウスに葉物の種まき・・・ 2017.12.05
- ハウスに第二弾の葉物の播種&春菊の定植・・・ 2017.11.14
- 葉物準備にレタスの植え付け・・・ 2017.11.08
- 少し早めだけれどハウスに葉物の種まき・・・ 2017.10.30
- ハウスに葉物を播く準備・・・ 2017.10.17
- ハウス抑制インゲン2度目の定植・・・ 2017.09.06
- ハウス抑制ズッキーニを何とか植えてはみたが・・・ 2017.09.01
- ハウスにインゲンと葉物の植え付け・・・ 2017.08.27
- 秋に向けてハウスの片付け、切り替え・・・ 2017.08.12
- ハウスの片付け、草刈・・・ 2017.07.31
- ~重力解放療法の翌日、ぼちぼち農作業~・・・ 2017.07.02
- 2017.05.10
- カボチャに続き露地トマトやズッキーニの植え付けも・・・ 2017.05.01
- トマトがようやく着果・・・ 2017.04.28
- ハウスインゲンの誘引・・・ 2017.04.19
- さらにハストマトの植え付け、第1果房は開花・・・ 2017.04.12
- 露地トマトは鉢上げ、ハウストマトは植え付け・・・ 2017.03.26
- ハストマトへの切り替え作業・・・ 2017.03.18
- ハウス早熟ズッキーニの定植・・・ 2017.03.06
- ハウス早熟インゲンの植え付け・・・ 2017.02.27
- ハウス早熟インゲンの植え付け準備・・・ 2017.02.21
- ハウスにレタス・・・ 2017.01.28
- カブを採り終えすぐさま次に切り替え・・・ 2017.01.27
- 冷え込みましたがお野菜は大丈夫?・・・ 2017.01.15
- 防寒対策、豆類から・・・ 2017.01.14
- 明日は宅配はじめ・・・ 2017.01.12
- 色々と準備・・・ 2017.01.06
- ハウス等に葉物の種まき・・・ 2017.01.03
- 葉物を順次出荷・・・ 2016.12.19
- 2度目のレタスの植え付け・・・ 2016.12.12
- ハウスに3度目の葉物の種まき・・・ 2016.12.05
- ハウスでの次の葉物の準備を・・・ 2016.12.01
- ハウスに2度目の葉物の種まき・・・ 2016.11.21
- ハウスの片付けから次作へ・・・ 2016.11.19
- 一旦ハウスで葉物のつなぎを・・・ 2016.11.06
- ハウスも夏から冬に衣替え・・・ 2016.11.03
- ハウスインゲンからの昔の仲間の集まりに・・・ 2016.09.24
- ハウス抑制インゲンのお手入れ・・・ 2016.09.14
- ハウス抑制つるなしインゲンの植え付け・・・ 2016.08.29
- ハウス抑制インゲンの種まき・・・ 2016.08.24
- 台風9号に備えて・・・ 2016.08.22
- 次作に備えてハウスの片付け・・・ 2016.08.20
- ハウストマトに寒冷紗・・・ 2016.07.07
- 露地トマトの雨よけ&ハウストマトは・・・ 2016.06.23
- 今年もあれてしまったハウストマト・・・ 2016.06.13
- ハウストマトの初収穫、でも露地トマトは・・・ 2016.06.06
- ハウストマト除草・誘引・・・ 2016.05.30
- ハウストマト追肥、露地トマト誘引・・・ 2016.05.24
- ハウストマト、第3果房に花落ちが・・・ 2016.05.16
- ハウストマトの誘引芽掻き等々・・・ 2016.05.11
- ハウストマトの見&実~つけた・・・ 2016.04.23
- ミニトマトの鉢上げ&ハウストマトの吊り下げ誘引・・・ 2016.04.05
- ハウストマトの植え付け・・・ 2016.03.29
- ハウスにトマトを植えてしまった・・・ 2016.03.21
- 本格的な春を待ちながらの作業・・・ 2016.03.14
- ハウスの冬作から春作に向けて第二弾・・・ 2016.03.07
- インゲンに続いてハウス早熟ズッキーニの植え付け・・・ 2016.02.23
- ハウストマトの植え付け準備を徐々に・・・ 2016.02.16
- ラディッシュを播きながらトマトへ切り替えも・・・ 2016.02.12
- ハウスで早熟春野菜の植え付け準備・・・ 2016.01.15
- ハウスに葉物の種まき・・・ 2015.12.11
- ハウスにサラダ野菜の植え付け・・・ 2015.12.10
- お天気に悩みながら作業は・・・ 2015.11.12
- 今日もハウスで次の植え付け準備・・・ 2015.11.11
- レタス類の植え付け・・・ 2015.11.10
- 待ちな待った恵みの雨、ハウスで植え付け準備・・・ 2015.11.03
- 作業の途中だったハウスの切り替え作業を・・・ 2015.10.23
- 天気を見ながら色々と作業・・・ 2015.09.03
- ちょっと早すぎない・・・ハウスにサラダ野菜播種・・・ 2015.09.02
- ハウストマトの片付け開始・・・ 2015.08.27
- ハウスの片付け・・・ 2015.08.17
- ハウス抑制ズッキーニの植え付け準備も・・・ 2015.08.13
- トマトハウスに黒寒冷紗を追加・・・ 2015.07.24
- ハウスに葉物の種まきを・・・ 2015.07.18
- ハウストマトの高温対策として寒冷紗を張りながら様子見・・・ 2015.06.28
- もち米田んぼの田植え&トマトの初収穫・・・ 2015.06.07
- 唐辛子の定植&ハウストマトの摘果も・・・ 2015.05.16
- 夏野菜の植え付け後は管理作業・・・ 2015.05.07
- 植え付けも第4コーナーに差し掛かってきたかな・・・ 2015.05.04
- ハウストマトの着果を確認、誘引・芽掻き・・・ 2015.04.30
- ハウストマト定植から鉢上げ、種まきと・・・ 2015.04.11
- 明日は遅霜、防寒対策は・・・ 2015.04.08
- ハウストマトの最後の植え付け準備・・・ 2015.04.07
- いよいよハウス早熟トマトの植え付け・・・ 2015.04.03
- 雨ばかり・・・今日もハウスでお仕事・・・ 2015.03.21
- ハウスにズッキーニを定植・・・ 2015.03.17
- ハウス早熟インゲン&ズッキーニの準備作業・・・ 2015.02.17
- 引き続き出来うることは葉物やサラダ野菜の準備・・・ 2015.02.03
- いよいよナスとトマトの種まき・・・ 2015.01.30
- トマトの種を播く前にハウスで植え付け準備・・・ 2015.01.28
- 葉物などを片付け、春作の準備もできるところからぼちぼちと・・・ 2015.01.21
- ハウスに3回目の葉物の種まき・・・ 2015.01.05
- トンネルを活用しての葉物の種まき・・・ 2014.12.10
- 霜が降り季節も野菜も移ろいでいきます・・・ 2014.12.08
- 昨日はめぐみの雨・・・今日は余分な雨・・・かと思ったら、やっぱりめぐみの雨・・・ 2014.11.26
- 葉物の種まき第2段・・・ 2014.11.25
- 次の葉物の種まき準備・・・ 2014.11.22
- いよいよハウスに葉物の種まき・・・ 2014.10.31
- ぼかし作りに葉物の準備作業・・・ 2014.10.23
- ようやくハウスにベビーリーフの種播き・・・ 2014.10.19
- 越冬春どりキャベツの種まき、ハウスには春菊の種を・・・ 2014.10.16
- また台風ですね・・・ハウスのつるなしインゲンの草取り等・・・ 2014.10.13
- ハウストマトのお片付け・・・ 2014.09.25
- ハウス抑制インゲン:サクサク王子の種まき・・・ 2014.09.10
- オクラに敷草&ハスの中のズッキーニの片付け・・・ 2014.08.12
- ハウストマトの整理・・・ 2014.08.11
- ハウストマト誘引ずらし・・・ 2014.07.19
- またトマトの追肥時期でしょうか・・・ 2014.07.05
- ようやくトマトが赤色に・・・いよいよトマトの収穫か・・・ 2014.06.20
- ハウストマト順調のようですが・・・でも! 2014.06.12
- ハウストマトに追肥・・・赤くなるのはいつだろう?・・・ 2014.06.05
- 露地トマト1回目の誘引・芽掻き・・・ハウスのトマトはトマトらしくなってきた・・・ 2014.05.26
- ハウストマトの様子・・・ 2014.05.22
- ハウストマトの着果&芽掻き作業・・・ 2014.05.16
- ハウスにトマトを定植・・・ 2014.04.22
- ハウスにキュウリとズッキーニを定植・・・ 2014.04.19
- ズッキーニの植え付け&トマトの支柱立て・・・ 2014.03.22
- ズッキーニ等の植え付け準備&キュウリ・スイカの種まき・・・ 2014.03.22
- ハウス早熟栽培のズッキーニの植え付け準備・・・ 2014.03.15
- エンドウ豆に敷き藁&ハウスの修復作業も・・・ 2014.03.12
- 予定より早めに5回目の葉物の種まきを・・・ 2014.02.11
- 春ニンジンと春の葉物の種まきの下準備・・・ 2014.01.21
- 今年は初めての種まきはハウスで葉物の種まき!・・・ 2014.01.19
- 宅配のお休み期間の間葉物はどんなもんでしょうか?・・・ 2013.12.28
- 3回目の葉物の種まき・・・1回目の葉物は収穫中・・・ 2013.12.19
- エンドウ豆の防寒対策・・これで大丈夫???・・・ 2013.12.12
- 来春の野菜の端境期に向けてハウスの準備を・・・ 2013.12.08
- ハウスで緑肥のすき込み・・・ 2013.12.06
- ベビーリーフの種まき3回目のリベンジ・・・ 2013.12.03
- 早く大きくなって葉物&大根・・・ 2013.11.26
- 富士山を眺めながら大豆の収穫・・・ 2013.11.20
- ハウスに2度目の葉物の種まき・・・ 2013.11.18
- ハウスにベビーリーフの種まき・・・ 2013.11.08
- ハウスに三陸つぼみなと春菊を定植・・・ 2013.10.30
- 大好きなパッションフルーツもあともう少し・・・もち米の脱穀完了!・・・ 2013.10.14
- みのるポット448トレーにベビーリーフの種を播いてみたが・・・ 2013.10.05
- ハウスに緑肥播種・・・そば緑肥も・・・ 2013.10.02
- ハウストマトの片付け・・・ 2013.09.26
- 予想に反して早朝から雨・・・慌てて玉葱をとりこみキュウリ、トマトのお手入れ・・・ 2013.06.27
- 手が回らなかったハウストマトのお手入れ・・・ 2013.06.13
- ハウス早熟トマトの追肥・・・ 2013.05.18
- 露地雨よけトマトも着果!・・・ 2013.05.14
- ハウス早熟トマトの芽かき・・・第1果房の第1果に続き第2果も着果・・・ 2013.04.22
- ハウス早熟トマト着果・・・敷き藁も・・・ 2013.04.19
- ハウス早熟トマトの吊りさげパイプ完成とともに植えつけ・・・ 2013.04.01
- ハウスの片付けとハウス早熟トマトの植えつけ準備も・・・ 2013.03.27
- ハウス早熟ズッキーニの定植・・・鉢上げも・・・ 2013.03.18
- ハウス早熟インゲンの定植とズッキーニも植えつけ準備・・・申告まであと5日・・・ 2013.03.10
- ハウス促成インゲンの植えつけ準備とトンネルマルチ人参の除草・・・ 2013.03.03
- ハウス早熟ズッキーニの植えつけ準備&浸種・・・ 2013.02.11
- ハウスの葉物も間引きながらの収穫・・・露地の葉物は?・・・ 2013.02.05
- 3回目のベビーリーフと葉物の種まき・・・ 2013.01.26
- 3回目の葉物の準備と+αをどうしようか?・・・ 2013.01.13
- ハウスの中に2回目の葉物の種まき・・・ 2013.01.05
- ハウスの葉物やベビーリーフをトンネルに・・・ 2012.12.23
- ようやくハウスに葉物の種まき・・・ベビーリーフはかなり徒長気味ではあるが発芽・・・ 2012.12.16
- 来年に向けてベビーリーフの種まき・・・ 2012.12.07
- そろそろハウスの葉物の準備・・・ハウスの中は大豆だらけ・・・ 2012.12.04
- ベビーリーフの種まき・・・ 2012.09.30
- ハウストマトのようやく片づけ・・・ 2012.09.25
- ハウス抑制インゲン・・・サクサク王子の種まき・・・ 2012.09.06
- ハウスの中も徐々に片付け・・・秋に備えます・・・ 2012.08.03
- ハウストマト・・・第3果房も着果・・・敷き草も・・・ 2012.06.03
- ぼちぼち収穫かハウスインゲン・・・ズッキーニの管理作業も・・・ 2012.05.23
- ハウストマトの管理作業・・・芽かき・誘引・・・ 2012.05.14
- ついにやってきました愛しのトマト・・・ 2012.05.02
- ハウス早熟ズッキーニの受粉作業・・・ 2012.04.25
- ハウストマトの開花 2012.04.20
- ハウスの三陸つぼみなを片付け・・余ったズッキーニの苗をそのまま植えてみよう・・・ 2012.04.11
- ハウスの果菜類はすくすくと・・・露地に植えたキャベツ・ブロッコリー・レタスは・・・ 2012.04.06
- いよいよハウスにトマトを定植します・・・今年のトマトの行方はいかに・・・ 2012.04.04
- もうすぐハウス早熟トマトの植えつけ・・・吊り下げ栽培用のパイプを組み立てましょう・・・ 2012.04.03
- ハウスに植えたレタスにはネキリが・・・ズッキーニにはモグラが・・・ 2012.03.25
- ハウス促成ズッキーニの定植・・・急遽リーフレタスもハウスに・・・ 2012.03.19
- ハウス促成インゲン・・・サクサク王子の種まき・・・ 2012.03.06
- ハウスの葉物の灌水・・・間引きながら徐々に収穫・・・ 2012.02.27
- ハウスの葉物がぼちぼちと収穫期・・・ 2012.02.15
- ハウスの葉物に灌水・・・生育状態は・・・ 2012.01.29
- ハウスの葉物の種まき第2段・・・ 2012.01.19
- ハウスの中の葉物の灌水・・・順調に生育中・・・ 2012.01.15
- 春作のハウスレタス・インゲンのための土作り・・・ 2012.01.09
- ハウスにレタスを植える準備・・・先月末に播いた葉物は芽が出たころか・・・1月2日 2012.01.02
- ベビーリーフの種まき・・・ 2011.12.26
- いよいよハウスで葉物を作ります・・・ 2011.12.25
- ハウスに放置されたサツマイモ・・・意外とお芋が・・・ 2011.12.20
- ハウスに葉物を播くための準備・・・落ち葉堆肥・・・これから落ち葉は使えるのか?・・・ 2011.11.28
- 各種菜花の種まき・・・ 2011.10.19
- そろそろハウスインゲンが・・・ 2011.10.18
- つるなしインゲン・・・サクサク王子遅ればせながらも支柱立て・・・ 2011.10.05
- モロヘイヤにズッキーニ・・・お疲れ様・・・さてこの次は・・・ 2011.10.02
- 今度はハウスにベビーリーフを播種・・・ 2011.09.25
- 今日も1日雨・・・ハウス抑制インゲンの植え付け・・・ 2011.09.03
- ハウス促成インゲン:サクサク王子の片付け・・・太陽熱消毒後・・・今度もまたサクサク王子・・・ハウス抑制インゲン 2011.07.29
- 見つけちゃいました・・・ズッキーニノ花の中に・・・ 2011.06.01
- 今日は雨・・・ハウスにピーマン類を定植・・・ 2011.05.12
- ズッキーニの交配・・・ 2011.05.05
- 木酢の灌注・・・菌核病対策?・・・ 2011.04.08
- ハウス早熟ズッキーニの定植・・・ 2011.03.28
- この時期としては強い冷え込み・・・昨年の経験もあるが・・・甘かった・・・ 2011.03.19
- いよいよハウスの作付け準備・・・おっと・・・ズッキーニが顔をのぞかせているではないか・・・ 2011.02.28
- ハウスの葉物ももうすぐ収穫・・・ベビーリーフの第3段播種・・・ 2011.02.09
- ハウスの大根も徐々に収穫・・・葉物の第2段も発芽・・・ 2011.01.31
- アイスプラントも大きくなり、葉物も発芽・・・今度は日野菜カブ・・・ 2011.01.14
- 我慢できずにハウスに葉物の種まき・・・ 2011.01.03
- だいぶ遅れたアイスプラント・・・少しずつ大きくなってきたかな・・・ベビーリーフもようやくそろい踏み・・・ 2010.12.27
- 来年早々ハウスに葉物を播きます・・・それに向けて準備を急がねば・・・ 2010.12.22
- この冬一番の冷え込み・・・ハウスインゲンとうとう枯れ上がり・・・いざ次に向けて・・・ 2010.12.17
- 豌豆の播種・・・ハウスには三陸つぼみなを播種・・・ 2010.11.03
- 10月のハウスの様子!ベビーリーフ今回も播種失敗・・・ 2010.10.29
- 10月のハウスの様子!・・・キュウリさんにインゲンさんそろそろですね・・・ 2010.10.21
- 10月のハウスの様子!春菊も発芽・・・いんげんも、胡瓜も、さやえんどうも・・・ 2010.10.02
- 9月のハウスの様子!春菊の播種・・・だんご虫がいっぱい・・・ 2010.09.27
- 9月のハウスの様子!遅くなりましたがハウスインゲン、胡瓜の播種・・・ 2010.09.07
- ハウストマト芽かき誘引! 2009.04.21
その他のカテゴリー
10月の畑の様子! 11月の畑の様子! 12月の畑の様子! 3月の畑の様子! 5月の畑の様子! 6月の畑の様子! 7月の畑の様子! あしがら農の会 おだわら農人めだかの郷 その他 なんくる農園 なんくる農園の畑の様子 なんくる農園手作り加工品 なんくる農園有機野菜の宅配 なんくる農園有機野菜セット にわとり トマト栽培 命を大切にする小田原を創る会 小田原まちなか市場及び出店! 山ちゃん田んぼ 新規就農 有機野菜の宅配 水田 畑の様子(ハウス) 畑の様子(下大井圃場) 畑の様子(千代圃場) 畑の様子(小台圃場) 畑の様子(延清圃場) 畑の様子(永塚丘上圃場),_ 畑の様子(永塚圃場) 畑の様子(永塚川向圃場) 畑の様子(田島圃場) 畑の様子(蓮正寺圃場) 畑の様子(西大友圃場) 畑の様子(西大友大豆圃場) 畑の様子(高田圃場) 畑の様子(鬼柳圃場) 病害虫 育土(土作り)! 苗作り(野菜) 草花 身体づくり 通信:ハルサー便り 1月の畑の様子! 2月の畑の様子! 4月の畑の様子! 8月の畑の様子! 9月の畑の様子!
最近のコメント