8月の畑の様子!
2020年9月 1日 (火)
2020年8月30日 (日)
2020年8月29日 (土)
2020年8月28日 (金)
畑が乾いている今のうちにハンマーナイフ・・・
~永塚圃場~畑が乾いている今のうちにハンマーナイフ・・・8月26日
もち米田んぼの横・・・
毎年冬作として越冬春どりキャベツや菜花類に葉物等を作付けしている場所・・・
田圃に水があるときはジュクジュクしている場所・・・
田圃の水が抜けるまで放置状態だけれど・・・
今年はだいぶ乾いているよう・・・
今なら草処理できそう・・・
緑肥を播いたわけではないけれど・・・
背丈ほど・・・
絡まりそうな草も・・・
ハンマーナイフ頑張れるだろうか???
1度目は高刈り・・・
2度目は低く・・・
思ったよりもきれいに・・・
今年は越冬春どりキャベツを作付け予定・・・
ハウスの横も草が・・・
ここは冬に葉物類を・・・
前回はここまでで土がジュクジュクでハンマーナイフがはまりそうで・・・
今日はもう少しきれいに・・・
2020年8月27日 (木)
2020年8月26日 (水)
2020年8月25日 (火)
2020年8月24日 (月)
2020年8月23日 (日)
2020年8月20日 (木)
より以前の記事一覧
- 炎天下の中チップ堆肥まき・・・ 2020.08.19
- 葉物の種まき・・・ 2020.08.18
- 晩生ネギの植え付け・・・ 2020.08.17
- カボチャの片付け・・・ 2020.08.16
- 1度目の人参の種まき・・・ 2020.08.12
- 抑制トウモロコシの植え付け・・・ 2020.08.09
- 芽キャベツの植え付け準備作業・・ 2020.08.08
- レタス類の植え付け準備・・・ 2020.08.07
- 人参の種まき準備作業、太陽熱処理・・・ 2020.08.05
- 坊主知らずネギの植え付け・・・ 2020.08.03
- 下仁田ネギの植替え・・・ 2020.08.02
- 白菜&ミニカリフラワーの植え付け・・・ 2019.08.31
- 秋冬に向けて草刈り・・・ 2019.08.30
- 年内最後のトウモロコシの植え付け・・・ 2019.08.29
- 最後の人参の種まきのはずが・・・ 2019.08.26
- 葉物の種まき・・・ 2019.08.25
- 大根の種まき・・・ 2019.08.25
- 今から春人参の準備???・・・ 2019.08.23
- 緑肥ソルゴーのすき込み・・・ 2019.08.23
- 2度目のキャベツ類の植え付け準備・・・ 2019.08.21
- 秋ジャガの準備等々・・・ 2019.08.20
- 急遽葉物準備・・・ 2019.08.19
- 人参の種まき2!・・・ 2019.08.18
- 急遽レタスの植え付け準備等・・・ 2019.08.16
- 秋どりキュウリの植え付け他・・・ 2019.08.14
- 2回目のトウモロコシの植え付け・・・ 2019.08.13
- 草刈りから・・・ 2019.08.11
- ジャガイモの収穫あともう少し・・・ 2019.08.07
- 秋の苗床準備・・・ 2019.08.06
- トウモロコシの1回目の植え付け・・・ 2019.08.05
- ピーマン敷草等等・・・ 2019.08.04
- 抑制カボチャの種まき・・・ 2019.08.03
- 大豆の発芽・・・ 2019.08.02
- 秋作に向けて草刈り・・・ 2019.08.01
- カボチャに防草シート試してみようかと・・・ 2018.09.01
- トラクターで色々準備・・・ 2018.08.31
- 1度目の白菜の植え付け・・・ 2018.08.30
- 大豆開花!、最後の大豆の除草も・・・ 2018.08.29
- 1回目のキャベツ等の植え付け・・・ 2018.08.28
- 2度目の人参の種まき・・・ 2018.08.27
- 年内最後のトウモロコシの植え付け等々・・・ 2018.08.26
- 昨日に引き続き大根の種まき・・・ 2018.08.23
- 大根の播種から明日の種まき準備・・・ 2018.08.21
- ネギの管理作業等々・・・ 2018.08.20
- トウモロコシ&秋ジャガの準備から・・・ 2018.08.18
- 引き続き大豆の除草作業・・・ 2018.08.17
- トラクター・・・ 2018.08.15
- 大豆の除草作業・・・ 2018.08.14
- トウモロコシの植え付け・・・ 2018.08.13
- 人参の種まき続編・・・ 2018.08.12
- いよいよ人参の種まき・・・ 2018.08.11
- ネギの管理作業に大根の種まき準備・・・ 2018.08.09
- 3回に分けて播種したそれぞれの大豆の管理作業・・・ 2018.08.06
- 緑肥:ソルゴーの鋤き込み・・・ 2018.08.04
- 抑制トウモロコシの植え付け・・・ 2018.08.03
- 長ネギの除草から秋ナスの植え付け・・・ 2018.08.02
- 抑制かぼちゃの種まき・・ 2018.08.01
- 秋野菜への切り替えが遅れ気味・・・ 2017.08.31
- 3回目のトウモロコシの植え付け・・・ 2017.08.30
- 葉物の種まき、大根は・・・ 2017.08.28
- ハウスにインゲンと葉物の植え付け・・・ 2017.08.27
- キャベツ等の準備作業・・・ 2017.08.24
- スイカにカボチャの片付け開始・・・ 2017.08.23
- 大根の種まき・・・ 2017.08.22
- 2度目の人参の種まき・・・ 2017.08.21
- トウモロコシの植え付け&種まき・・・ 2017.08.19
- 草刈りに秋ジャガ&大根の準備・・・ 2017.08.17
- またまた大豆の除草・・・ 2017.08.14
- 秋に向けてハウスの片付け、切り替え・・・ 2017.08.12
- 緑肥:ソルゴーが草だらけに・・・ 2017.08.11
- 除草からトラクター・・・ 2017.08.07
- 人参の種まき・・・ 2017.08.05
- ネギが、九条ネギが・・・ 2017.08.04
- 夏のトウモロコシの片付け・・・ 2017.08.03
- ようやくキャベツ等の植え付け№1・・・ 2016.09.01
- 抑制カボチャの敷草&整枝・・・ 2016.08.31
- ハウス抑制つるなしインゲンの植え付け・・・ 2016.08.29
- 今度は緑肥:クロタラリアの鋤き込み・・・ 2016.08.28
- 最後の人参の種まき・・・ 2016.08.27
- 3度目の葉物の種まき・・・ 2016.08.26
- スイカの片付け・・・ 2016.08.25
- ハウス抑制インゲンの種まき・・・ 2016.08.24
- 台風9号に備えて・・・ 2016.08.22
- 次作に備えてハウスの片付け・・・ 2016.08.20
- 緑肥:ソルゴーの鋤き込み・・・ 2016.08.19
- 年内最後のトウモロコシの種まき・・・ 2016.08.17
- ハウスまわりの除草・・・ 2016.08.15
- 悩みつつ大根の種まき・・・ 2016.08.14
- ひたすら一日草刈り・・・ 2016.08.13
- 人参の種まき①・・・ 2016.08.10
- 今日は宅配のあと人参の種まきをしたかったけれど・・・ 2016.08.09
- 2度目の里芋の土寄せ・・・ 2016.08.08
- 大根の作付け準備・・・ 2016.08.07
- 緑肥:ソルゴー少しだけ頭を刈り払い・・・ 2016.08.06
- 2度目の葉物の種まき・・・ 2016.08.05
- 2度目の抑制トウモロコシの種まき・・・ 2016.08.04
- 抑制カボチャにチャレンジ・・・ 2016.08.02
- いよいよキャベツ類の1度目の植え付け・・・ 2015.09.01
- 2度目の大根の種まき、さらに次の準備も・・・ 2015.08.30
- キャベツ等の植え付け準備に葉物の種まき・・・ 2015.08.29
- ハウストマトの片付け開始・・・ 2015.08.27
- 今日は今季最後の人参とトウモロコシの種まき・・・ 2015.08.25
- 大根&葉物の種まき等等だけれど・・・ 2015.08.23
- 今日は宅配のあと修理からも戻ってきたトラクターで秋冬野菜の準備作業・・・ 2015.08.22
- 午後は葉物と大根の種まき準備・・・ 2015.08.20
- ネギの植え付けも終盤戦に・・・ 2015.08.19
- キュウリを片付け植え付け準備を・・・ 2015.08.18
- 人参とトウモロコシの種まき&除草・・・ 2015.08.16
- あちこちで除草作業・・・ 2015.08.15
- ハウス抑制ズッキーニの植え付け準備も・・・ 2015.08.13
- 里芋の土寄せ&除草・・・ 2015.08.12
- まだ春ジャガも掘り上げていないのに秋ジャガの準備作業開始・・・ 2015.08.11
- キャベツ等の準備・・・ 2015.08.09
- 炎天下の中人参の種まき・・・ 2015.08.06
- 大豆&トウモロコシの除草・土寄せ・・・ 2015.08.04
- トウモロコシの種まきをした後草刈敷草・・・ 2015.08.02
- 今年最後の抑制栽培のトウモロコシの種播き・・・ 2014.09.01
- 緑肥:クロタラリアの鋤き込み・・・ちょっと苦戦・・・ 2014.08.31
- キャベツ&ブロッコリー&白菜の定植№1・・・ 2014.08.28
- トウモロコシの除草・追肥・土寄せからヤングコーン・・・ 2014.08.27
- 寒冷紗のトンネルで葉物と大根の種まき・・・ 2014.08.26
- 西大友圃場にも人参の種を播き・・・トウモロコシは・・・ 2014.08.23
- ニワトリを引き連れての援農・・・ 2014.08.18
- 自然養鶏 春夏秋冬さんの鶏糞をいただきに・・ 2014.08.17
- 草刈り機が折れた・・・ 2014.08.16
- 緑肥:ソルゴーすき込み・・・トラクター編・・・ 2014.08.15
- 今年最後の緑肥:クロタラリアの種まき&秋作の下準備・・・ 2014.08.14
- オクラに敷草&ハスの中のズッキーニの片付け・・・ 2014.08.12
- ハウストマトの整理・・・ 2014.08.11
- 2回目の大豆のべた掛けを外し・・・ 2014.08.08
- 早めにネギの除草・・・ 2014.08.07
- トマトの誘引ずらし作業・・・ 2014.08.06
- 今回は色々な種類の人参の種まき・・・ 2014.08.04
- ようやくの雨、2度目の人参の種まき・・・ 2014.08.02
- 今年最後のトウモロコシの除草も・・・ 2013.09.03
- 今年最後のトウモロコシの除草も・・ 2013.09.01
- 今度こそ今年最後の人参の種まき完了!・・・ 2013.08.31
- 人参の種まき最終章・・・のはずだが・・・ 2013.08.30
- 1回目の大根の種まき・・・ 2013.08.29
- 1回目の葉物の種まきと次の準備・・・ 2013.08.28
- トウモロコシのついひ&土寄せ・・・ 2013.08.28
- 長ネギの植えつけ・・・ 2013.08.27
- 大豆・小豆の草刈り・・・ 2013.08.23
- キャベツ・ブロッコリー等の植えつけ準備・・・ 2013.08.22
- 人参の草取り・・・ 2013.08.19
- 緑肥:クロタラリアの種まき・・・雨がないけれど大丈夫だろうか?・・・ 2013.08.18
- モロヘイヤの追肥・草刈り・・・ 2013.08.18
- 今年最後のトウモロコシの種まきも・・・ 2013.08.17
- 頭の中でこれからのこと・・・来年のことを色々と巡らせ・・・ 2013.08.15
- そろそろ葉物の作付け準備としてソルゴーをハンマーナイフで粉砕・・・ 2013.08.13
- 久々の下大井圃場・・・悲惨な状態・・・ 2013.08.12
- 秋ジャガの準備も・・・ 2013.08.10
- 抑制トウモロコシの種まき2回目・・・ 2013.08.09
- 人参の種まきの続き・・・ 2013.08.08
- 露地抑制トウモロコシ発芽・・・人参・トウモロコシの種まき準備も・・・ 2013.08.07
- 大根や葉物の準備のために先ずはトラクター・・・ 2013.08.07
- 8月になったところで人参の種まき・・・ 2013.08.06
- ネギの土寄せ・除草・・・ 2012.09.02
- 人参の除草・・・土寄せ・・・ 2012.09.01
- 2回目のブロッコリーの鉢上げ・・・その他の苗の様子は・・・ 2012.08.30
- キャベツの再々播種・・・白菜の中晩生も種まき・・・ 2012.08.28
- 前回の人参は失敗か?・・・再度種まきするぞ・・・ 2012.08.27
- トウモロコシのマルチを片付け次作の準備・・・ 2012.08.26
- 2回目の葉物も芽を出し始めました・・・夜は鍼灸治療・・・ 2012.08.25
- レタスの種まきにキャベツの播き直し・・・鉢上げも・・・ 2012.08.24
- 鬼柳圃場のソルゴーもハンマーナイフ・・・ 2012.08.23
- 寒冷紗を使って・・・大根を早まき・・・ 2012.08.22
- 大豆もいよいよ開花・・・ 2012.08.21
- またまた人参の種まき・・・ 2012.08.20
- ブロッコリー・・・キャベツの鉢上げと・・・2度目の種まき+白菜の種まき・・・ 2012.08.18
- 草に覆われた悲惨なネギの救出・・・追加でネギを植えなければ・・・ 2012.08.17
- マメ科の緑肥のあとにソルゴー・・・いい感じ・・・ 2012.08.16
- ようやくカボチャの片付け・・・ 2012.08.15
- 今年最後のトウモロコシの種まきと・・・土寄せ・・・ 2012.08.14
- キャベツやッブロッコリーの畑の準備・・・早まきの葉物はどうだろう・・・ 2012.08.13
- やっぱり草だらけの小台圃場・・・サツマイモもこれでは・・・ 2012.08.12
- ~黒スイカの収穫とカボチャの風乾~8月10日 2012.08.11
- さらに人参の種まき・・・キャベツ・ブロッコリーの畑の準備も・・・ 2012.08.09
- 6月播きの緑肥:ソルゴーの様子を見ながら・・・最後のソルゴーの種まき・・・ 2012.08.08
- 夏の早まきの葉物を試し播き・・・寒冷紗でトンネルも・・・ 2012.08.07
- 中々進まない大豆の草取り・・・ 2012.08.06
- 今日は芽キャベツとハナヤサイの種まき・・・ 2012.08.06
- ~永塚丘上圃場~遅れている緑肥の種まき・・・先ずは畑の準備から・・・ 2012.08.04
- ハウスの中も徐々に片付け・・・秋に備えます・・・ 2012.08.03
- キャベツ・ブロッコリーの先ずは種まき・・・ 2012.08.02
- 2回目の大豆の種まき・・・小豆や金時豆も播種・・・ 2012.08.01
- 雨が降るまでフル回転の作業・・・秋ジャガの畝立てetc.・・・ 2011.09.01
- 秋ジャガの植え付け・・・ではなく・・・春ジャガの収穫・・・ 2011.08.31
- 今年最後の人参を播種・・・ 2011.08.30
- カボチャ・トウモロコシもすっかり片づき・・・結球野菜の植えつけ準備 2011.08.29
- 倒れたナスをたて直し・・・カボチャも片付け・・・ 2011.08.28
- 雨の降る前に大急ぎでハンマーナイフ・・・ 2011.08.27
- 大豆に花を咲かせましょう・・・ 2011.08.26
- ぬかるみにはまったハンマーナイフ・・・リコイルスターターのひもも切れてしまった・・・ 2011.08.24
- 押し寄せる草・・・ 2011.08.23
- ハウストマトのお片付け・・・トマトにもカイガラムシがお見えになるんだ?・・・ 2011.08.22
- 緑肥:クロタラリアに続き・・・ソルゴーの活用・・・緑肥を活用した育土・・・土作り・・・ 2011.08.20
- 3か所+αの大豆の様子・・・ 2011.08.19
- キャベツ・ブロッコリー・ハナヤサイ・白菜の種まき第2段 2011.08.17
- 里芋くんにとって今年の夏はどんな夏?・・・ 2011.08.16
- 今年最後のトウモロコシの播種・・・ 2011.08.15
- 秋の畑の準備・・・大根・・・種まきのタイミングは・・・ 2011.08.11
- 恥ずかしながら人参の生育状況は・・・ 2011.08.09
- 大豆に始まった秋の豆まき・・・おおとりは金時豆・・・ 2011.08.07
- 西大友圃場3度目の人参の種まき・・・人参の播き時です・・・ 2011.08.04
- 緑肥:クロタラリアをすき込んだ後・・・次の準備のためにトラクター 2011.08.04
- 8月7日は軽トラ朝市・・・冷たく冷やしたスイカを出したい~・・・スイカ君のご機嫌は?・・・スイカの収穫時期の見分け方はいかに・・・ 2011.08.03
- 秋ジャガの植え付け準備・・・緑肥ソルゴーも種まき・・・ 2011.08.02
- 8月の蓮正寺圃場の畑の様子!秋ジャガの植え付け・・・ 2010.08.29
- 8月の高田圃場の畑の様子!大豆を始め色々な豆が開花・・・ 2010.08.25
- 8月の西大友圃場の畑の様子!過乾燥で人参の灌水・・・ 2010.08.24
- 8月の蓮正寺圃場の畑の様子!秋作の準備がどんどんと迫ってくる・・・ 2010.08.21
- 8月の田島圃場の畑の様子!抑制トウモロコシの播種・・・ 2010.08.11
- かなり遅くなってしまった秋の苗床作り・・・キャベツ・ブロッコリー播種 2010.08.10
- 8月の西大友圃場の畑の様子!人参大2段・・・1回目の人参はいかに・・・ 2010.08.09
- 8月の高田圃場の畑の様子!やっぱりここも草だらけ・・・朝も昼も夜も、昨日も今日も明日もただ草取り・・・ 2010.08.08
- 8月の永塚圃場の畑の様子!秋インゲンに胡瓜の遅ればせの播種・・・ 2010.08.07
その他のカテゴリー
10月の畑の様子! 11月の畑の様子! 12月の畑の様子! 3月の畑の様子! 5月の畑の様子! 6月の畑の様子! 7月の畑の様子! あしがら農の会 おだわら農人めだかの郷 その他 なんくる農園 なんくる農園の畑の様子 なんくる農園手作り加工品 なんくる農園有機野菜の宅配 なんくる農園有機野菜セット にわとり トマト栽培 命を大切にする小田原を創る会 小田原まちなか市場及び出店! 山ちゃん田んぼ 新規就農 有機野菜の宅配 水田 畑の様子(ハウス) 畑の様子(下大井圃場) 畑の様子(千代圃場) 畑の様子(小台圃場) 畑の様子(延清圃場) 畑の様子(永塚丘上圃場),_ 畑の様子(永塚圃場) 畑の様子(永塚川向圃場) 畑の様子(田島圃場) 畑の様子(蓮正寺圃場) 畑の様子(西大友圃場) 畑の様子(西大友大豆圃場) 畑の様子(高田圃場) 畑の様子(鬼柳圃場) 病害虫 育土(土作り)! 苗作り(野菜) 草花 通信:ハルサー便り 鬼柳圃場 1月の畑の様子! 2月の畑の様子! 4月の畑の様子! 8月の畑の様子! 9月の畑の様子!
最近のコメント