8月の畑の様子!

2022年9月 2日 (金)

芽キャベツの植え付け・・・

~永塚圃場~芽キャベツの植え付け・・・8月31日

 

Photo_20220902231101

8月20日に堆肥を撒いてトラクターをかけたあと・・・

 

Photo_20220902231103

水分がまだまだ多すぎるけれど・・・

この先のお天気を見ていても・・・

 

Photo_20220902231104

メキャベツの苗たちも畑に巣立つことを待ち望んでいるようだし・・・

今でしょう!

 

Photo_20220902231102

株間60㎝、条間80㎝で3条分植え付け・・・

 

Photo_20220902231001

収穫を終えたキュウリ・・・

冬作に向けて片づけを急がねば・・・

 

Photo_20220902231002

残渣を片付けネットを片付け・・・

| | コメント (0)

2022年8月31日 (水)

葉物類の種まき・・・

~永塚丘上圃場~葉物類の種まき・・・8月27日

 

Photo_20220829220003

8月17日にトラクターをかけたあと・・・

 

Photo_20220829220002

まずはトラクター・・・

 

Photo_20220829220004

1畝分ははもの3種を播種機にて・・・

 

Photo_20220829220005

小松菜・水菜・味見菜・・・

 

Photo_20220829220001

もう1畝はカブ2種を・・・

 

| | コメント (0)

2022年8月28日 (日)

カリフラワー&ブロッコリーの植え付け・・・

~鬼柳圃場~カリフラワー&ブロッコリーの植え付け・・・8月24日

 

 

Photo_20220828215701

右側のトンネルは8月24日に植え付けたキャベツ・・・

その左隣にミニカリフラワーを植え付けます・・・

透明マルチをはがしてアーチを設置・・・

 

Photo_20220828215601

ミニカリフラワーの苗を並べ、左端の畝の透明マルチをはがし・・・

 

Photo_20220828215603

ミニカリフラワーを植え付け・・・

ブロッコリー用のアーチを設置・・・

 

Photo_20220828215604

ブロッコリーまで植え付け完了・・・

 

Photo_20220828215602

最後にトンネルを設置・・・

寸足らずで明日ネットを張り直そう・・・

右端の透明マルチは白菜の予定・・・

土曜日に植え付けしましょう・・・

 

 

| | コメント (0)

2022年8月27日 (土)

2度目の人参の種まき・・・

~鬼柳圃場~2度目の人参の種まき・・・8月27日

すでに1度人参雄種まきは終えているけれど・・・

数年ぶりか種まき失敗か・・・

毎年多少の出来不出来はあるけれど・・・

失敗と思えるのは・・・

 

Photo_20220827230803

左側4畝は1度めに播種した人参・・・

今回はその右側4畝に種まきします・・・

4畝分のマルチをはがしましょう・・・

 

Photo_20220827230801

マルチをはがした後はいい感じの水分量で・・・

 

Photo_20220827230804

各畝4条分播種・・・

 

Photo_20220827230802

メインはらいむ・・・

1畝分色付き人参を播種・・・

 

 

 

| | コメント (0)

キャベツの植え付け・・・

~鬼柳圃場~キャベツの植え付け・・・8月25日

 

 

Photo_20220826204605

植え付け適期を迎える野菜の苗たち・・・

トウモロコシを植え付けたとは、キャベツ、カリフラワー、ブロッコリー、白菜と・・・

 

Photo_20220826204604

条間の草が気になるので管理機で除草をまずはしておきましょう・・・

 

Photo_20220826204602

まずはキャベツの予定地のマルチをはがし・・・

 

Photo_20220826204601

アーチを設置して・・・

今日はここまで・・・

ここまでは8月24日の作業・・・

 

Photo_20220826204603

翌日小雨が降る中植え付け開始・・・

後半には雷も・・・

内心びくびくしながら植え付けだけを・・・

トンネルは明日・・・

 

Photo_20220826204901

翌日サンサンネットで防虫トンネル・・・

あと3畝順次植え付けていきます・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

Photo_20220826204604

 

Photo_20220826204602

 

Photo_20220826204601

ここまでは8月24日の作業・・・

 

Photo_20220826204603

小雨が降る中植え付け開始・・・

後半には雷も・・・

内心びくびくしながら植え付け完了!

 

Photo_20220826204901

さらに翌日サンサンネットで防虫トンネル・・・

あと3畝順次植え付けていきます・・・

| | コメント (0)

2022年8月26日 (金)

ネギ除草&2度目のトウモロコシの植え付け・・・

~鬼柳圃場~ネギ除草&2度目のトウモロコシの植え付け・・・8月24日

 

2_20220824214901

坊主知らずネギと晩生ネギ・・・

手取り除草もあともう少しのところで・・・

 

2_20220824214801

手取り除草もあともう少しを残して条間を管理機除草・・・

 

Photo_20220824214801

九条ネギを植え付けたあと・・・

苗が小さいので草が・・・

 

Photo_20220824214703

とりあえず情感を管理機にて除草・・・

あとは手取り除草を・・・

ネギとトウモロコシの間は・・・

2度目のトウモロコシを植え付け予定・・・

 

Photo_20220824214704

マルチとトウモロコシの間をまずは手取り除草・・・

 

Photo_20220824214701

2度目のトウモロコシの予定地をトラクター・・・

 

Photo_20220824214702

翌日植え付け!

 

 

 

 

| | コメント (0)

2022年8月24日 (水)

人参畝間除草他・・・

~鬼柳圃場~人参畝間除草他・・・8月23日

 

Photo_20220824001304

どうしても放置しておくと畝間に草が・・・

最後の1列だけ放置状態・・・

管理機走らせるだけで全然違うのだけれど・・・

 

Photo_20220824001301

人参の予定地のお隣・・・

菜花類を作付け予定だけれど・・・

1度目の人参の発芽・・・

急遽人参の作付け畝を増やさねば・・・

 

Photo_20220824001303

2度目の人参の種まきに向けてマルチをはがしやすくするために除草を・・・

 

Photo_20220824001305

発芽が今一つの1度目の人参・・・

 

Photo_20220824001302

それぞれ畝間に管理機を・・・

 

Photo_20220824001402

昨日ハンマーナイフをかけた菜花類の予定地・・・

 

Photo_20220824001401

堆肥を少々撒いてトラクター・・・

 

Photo_20220824001403

里芋と玉葱の予定地の間・・・

ソラマメを作付けしようと思っていたけれど・・・

急遽ここに人参を播こうか・・・

| | コメント (0)

2022年8月21日 (日)

2度目のキャベツ等の植え付け下準備・・・

~永塚丘上圃場~2度目のキャベツ等の植え付け下準備・・・8月20日

 

Photo_20220821234001

7月23日にトラクターをかけたあと・・・

 

Photo_20220821234002

堆肥を撒いて・・・

 

Photo_20220821233901

トラクター・・・

ここまでは8月17日の作業・・・

 

Photo_20220821234005

ここからは20日の作業・・・

寸法を出し糸を張り畝を均しながら目立つ草を取り除き・・・

 

Photo_20220821234003

透明マルチを張っていきます・・・

抑草と有機物の分解を促進・・・

 

Photo_20220821234004

予定の3畝分完了!

 

 

| | コメント (0)

2022年8月13日 (土)

1度目の人参の種まき・・・

~鬼柳圃場~1度目の人参の種まき・・・8月13日

 

 

Photo_20220813234001

 

1_20220813233901

 

2_20220813233901

 

4_20220813233902

 

Photo_20220813233901 

| | コメント (0)

2022年8月 7日 (日)

2度目の大豆の管理機除草・・・

~鬼柳圃場~2度目の大豆の管理機除草・・・8月7日

 

Photo_20220807220901

2度目の大豆・・・

鳥よけのべた掛けを外して数日した後・・・

 

Photo_20220807220902

管理機で条間を除草・・・

 

Photo_20220807220903

一部手取り手取り除草もしてみたけれど・・・

今後引き続き手取り除草でしょうか・・・

 

1_20220807220902

1度目の大豆・・・

管理機除草と手取り除草を1度ずつ終えたあと・・・

また少し草が生え始めてきました・・・

 

1_20220807220901

再度条間を管理機除草・・・

管理機はこれで最後でしょう・・・

時間があれば残った草を手取りできれば良いのだろうが・・・

| | コメント (0)

より以前の記事一覧