苗作り(野菜)
2022年9月 1日 (木)
2022年8月23日 (火)
2度目のキャベツ等の種まき・・・
~秋の苗づくり~2度目のキャベツ等の種まき・・・8月18日
ジューシーキャベツとレッドボール・・・
ジューシーキャベツは昔でいう金春・・・
200穴セルトレーで芽出し・・・
1回目は早生系のブロッコリー・・・
2度目は茎ブロッコリー・・・
カリフラワーは2度目もミニカリフラワー:オレンジ美星・・・
カリフラワー好きではなかったけれど・・・
このカリフラワーに出会って・・・
今回はレタスも・・・
まずは玉レタス・・・
最近は待っているコスレタス・・・
今回は晩抽ロマリア・・・
お店用にトレビスも・・・
今年の春初めて作付けしてみたサラダ菜:赤丸・・・
秋作は初めてだけれどどんなもんでしょうか・・・
2022年8月 6日 (土)
2022年7月29日 (金)
2022年3月 8日 (火)
2022年3月 4日 (金)
2022年3月 3日 (木)
2022年2月23日 (水)
2022年2月21日 (月)
2022年2月14日 (月)
より以前の記事一覧
- インゲン&ズッキーニの種まき、レタスも・・・ 2022.02.09
- 2度目のレタス類の種まき・・・ 2022.02.06
- トマト&ナス&長ネギの種まき・・・ 2022.02.02
- やっと苗床の準備・・・ 2022.01.20
- 下仁田ネギとキャベツの種まき・・・ 2022.01.18
- 1度目のレタス類の種まき・・・ 2022.01.09
- ソラマメとエンドウ豆の種まき・・・ 2021.11.01
- 2度目の越冬春どりキャベツの鉢上げ他・・・ 2021.10.27
- 2度目のハウスレタスの種まき・・・ 2021.10.22
- 越冬春どりキャベツ&ブロッコリーの鉢上げ・・・ 2021.10.15
- 中生玉ねぎの種まき・・・ 2021.09.28
- 四川アーサイ・菜花等の種まき・・・ 2021.09.27
- 玉葱の種播き・・・ 2021.09.22
- ミニカリフラワー&キャベツの鉢上げ・・・ 2021.09.17
- 3度目の白菜等の種まき・・・ 2021.09.04
- 2度目の白菜の種まき他・・・ 2021.08.28
- 苗床の設置・・・ 2021.08.23
- 2度目のキャベツ等の種まき・・・ 2021.08.17
- レタス類の種まき・・・ 2021.08.16
- 1度目のキャベツ等の鉢上げ・・・ 2021.08.13
- ミニ白菜&2度目のトウモロコシの種まき・・・ 2021.08.10
- ミニカリフラワーの種まき・・・ 2021.07.30
- 苗床の準備・・・ 2021.07.28
- 芽キャベツ&キャベツ&ブロッコリーの種まき・・・ 2021.07.24
- 秋どりキュウリの種蒔き・・・ 2021.06.25
- 落花生&キュウリの種蒔き・・・ 2021.05.09
- オクラ等の種まき他・・・ 2021.04.15
- キュウリ・カボチャ等々の鉢上げ・・・ 2021.04.06
- 露地インゲン播種&九条ネギのまき直し・・・ 2021.04.02
- ピーマン等の鉢上げから・・・ 2021.03.30
- 1度目のカボチャの種まき・・・ 2021.03.26
- ミニトマト&キュウリの種蒔き・・・ 2021.03.23
- キャベツの鉢上げからトウモロコシのの種まき・・・ 2021.03.22
- リーキ&晩生ネギの種まき・・・ 2021.03.19
- レタスのまき直し&露地トマトの種まき・・・ 2021.03.12
- ハウス早熟トマト等の鉢上げ・・・ 2021.03.06
- 九条ネギの種まき・・・ 2021.03.05
- 育苗箱でネギの苗作り・・・ 2021.03.03
- レタス類&ピーマン類の種まき・・・ 2021.02.28
- トンネル早熟トウモロコシの種まき等・・・ 2021.02.26
- ズッキーニ等の鉢上げ・・・ 2021.02.19
- やっと苗床準備・・・ 2021.02.14
- ナス&茎ブロッコリーの種まき・・・ 2021.02.12
- 土ぼかしの切り替えし他・・・ 2021.02.07
- ハウス早熟インゲン&ズッキーニの種まき・・・ 2021.02.06
- レタス類各種種まき・・・ 2021.02.02
- ハウス早熟トマトの種まき・・・ 2021.02.01
- 土ぼかしの仕込み・・・ 2021.01.23
- ネギとキャベツの種まき・・・ 2021.01.22
- レタス類の種まきから・・・ 2021.01.07
- レタス類の種まきのはずが・・・ 2020.10.30
- 越冬春どりキャベツの鉢上げから2度目の種まき他・・・ 2020.10.11
- 最後の晩生玉葱の種播きと苗床・・・ 2020.10.04
- ようやく晩生玉葱の種播き・・・ 2020.10.02
- 菜花類から越冬春どりキャベツの種まき・・・ 2020.09.26
- 早生タマネギ播種・・・ 2020.09.23
- 極早生タマネギを始め諸々種まき・・・ 2020.09.07
- 白菜の芽だし・・・ 2020.08.15
- キャベツ・ブロッコリー・カリフラワーの鉢上げ・・・ 2020.08.13
- ミニ白菜&トウモロコシの種まき・・・ 2020.08.11
- 芽キャベツの鉢上げ・・・ 2020.08.04
- 苗床の準備・・・ 2020.07.27
- トウモロコシからキャベツ等の種まき・・・ 2020.07.25
- オクラ等の種まき・・・ 2020.04.28
- 色々と種まき・・・ 2020.04.14
- カボチャの鉢上げ等・・・ 2020.04.10
- 晩生ネギ&3度目のトウモロコシの種まき・・・ 2020.04.02
- トマト&ピーマン類の鉢上げ等・・・ 2020.04.01
- スイカの種の浸種他・・・ 2020.03.31
- 露地ズッキーニの種まき他・・・ 2020.03.29
- キュウリ&カボチャも種まき・・・ 2020.03.26
- 2度目のトンネルマルチ早熟トウモロコシの種まき&植え付け準備・・・ 2020.03.17
- 晩生ネギの種まき・・・ 2020.03.13
- 2度目のレタス類の種まき・・・ 2020.03.11
- ナスの鉢上げ等々苗の様子・・・ 2020.03.05
- ピーマン&トウモロコシ等の種まき・・・ 2020.02.29
- ネギの種まき&ハウストマトの鉢上げ・・・ 2020.02.26
- キャベツ等の鉢上げ・・・ 2020.02.17
- 茎ブロッコリーからレタス類の種まき・・・ 2020.02.11
- ハウス早熟インゲン&ズッキーニの種まき・・・ 2020.02.03
- やっと苗床の準備・・・ 2020.02.01
- ハウス早熟トマト&ナスの種まき・・・ 2020.01.28
- 下仁田ネギ他種まき・・・ 2020.01.24
- キャベツ等の種まき・・・ 2020.01.23
- 苗床の準備に向けてハウスの片付け・・・ 2020.01.18
- ソラマメ&エンドウ豆の種まき・・・ 2019.11.02
- 植え遅れてしまった苗たち・・・ 2019.10.27
- 越冬キャベツ&ハウスレタスの種まき・・・ 2019.10.16
- 晩生玉葱の種播き・・・ 2019.09.30
- ハウスレタス&越冬春どりキャベツの種まき・・・ 2019.09.27
- 早生タマネギ播種&白菜のまき直し・・・ 2019.09.17
- 極早生タマネギの種まき・・・ 2019.09.08
- 3度目のキャベツ類の種まき・・・ 2019.09.02
- ケール&トレビスの種まき・・・ 2019.08.28
- 2度目のレタス類の種まき・・・ 2019.08.27
- 2度目の種まきキャベブロ等・・・ 2019.08.17
- レタス類&白菜の種まき・・・ 2019.08.15
- 秋の苗床準備・・・ 2019.08.06
- ミニカリフラワー&芽キャベツの種まき・・・ 2019.07.30
- モロコシにキャベブロ播種・・・ 2019.07.27
- 久しぶりの種まき・・・ 2019.06.11
- 苗作りも終盤、色々と種まき・・・ 2019.04.26
- ミニトマトの鉢上げ・・・ 2019.04.02
- キャベツ&ミニカリフラワーの鉢上げ・・・ 2019.03.23
- ミニトマトの種まき・・・ 2019.03.16
- ネギの種まき・・・ 2019.03.15
- ナス苗全滅、すぐに播き直し・・・ 2019.03.12
- ハウストマトの鉢上げ等々・・・ 2019.03.04
- トンネルマルチ早熟トウモロコシの苗作り他・・・ 2019.03.02
- ハウス早熟ズッキーニの鉢上げ・・・ 2019.02.27
- 2度目のレタス類の種まき・・・ 2019.02.16
- 苗追づくりの前の土ふるい・・・ 2019.02.05
- ハウス早熟ズッキーニ&インゲン他種まき・・・ 2019.02.04
- 土ぼかしの仕込みから下仁田ネギの種まき・・・ 2019.01.22
- 先ずはレタスの種まきから・・・ 2019.01.21
- 苗床の準備・・・ 2019.01.13
- ソラマメの植え付け準備等・・・ 2018.11.19
- 年内定植可能かキャベツの種まき・・・ 2018.10.30
- タマネギ苗の様子も・・・ 2018.10.29
- 2018.10.05
- 晩生玉葱の種播きから諸々と・・・ 2018.09.29
- 中生タマネギの種まき・・・ 2018.09.22
- 早生タマネギの種まき・・・ 2018.09.15
- 極早生タマネギの種まきから育苗中の苗の様子・・・ 2018.09.05
- 2度目の白菜とレタスの種まきと苗の様子・・・ 2018.08.25
- 2度目のキャベツ類の種まき・・・ 2018.08.19
- 種まきから鉢上げ・・・ 2018.08.10
- 色々と種まき・・・ 2018.07.27
- 2018.07.24
- 夜な夜な続く種まき・・・ 2018.05.03
- 2018.04.19
- カボチャやキュウリも2度目の種まき・・・ 2018.04.16
- 晩生ネギの種まきとスイカのリベンジ・・・ 2018.04.06
- 鉢ずらしに鉢上げも・・・ 2018.04.05
- いよいよキュウリの種まき・・・ 2018.04.03
- カボチャ&スイカの種まき・・・ 2018.03.27
- ミニトマト類の種まき・・・ 2018.03.20
- 九条ネギの種まきと今年のネギ作りは・・・ 2018.03.16
- それぞれ2度目の種まきでしょうか?・・・ 2018.03.13
- 鶏小屋あともう一息、レタスの種まきも・・・ 2018.03.11
- ナスの鉢上げに露地トマトの種まき・・・ 2018.03.06
- 夜の自宅での種まき・・・ 2018.03.04
- ハウス早熟トマトの鉢上げ、茎ブロッコリーも・・・ 2018.02.25
- レタスの種まきからズッキーニの鉢上げ・・・ 2018.02.17
- 苗置き場も順次整備・・・ 2018.02.06
- ハウストマト&インゲンの種まきに育苗用土づくり・・・ 2018.02.01
- ナスと九条ネギの種まき・・・ 2018.01.30
- 苗作りにちと手間取り・・・ 2018.01.29
- 苗作りスタート、先ずはネギ&レタスの種まき・・・ 2018.01.19
- 土ぼかしと米ぬかボカシの仕込み・・・ 2018.01.18
- ソラマメの種まきも、なぜだか木枕・・・ 2017.11.04
- 越冬春どりキャベツの鉢上げ・・・ 2017.10.25
- ハウス用レタスの種蒔き他・・・ 2017.10.09
- 玉葱の苗は?・・・ 2017.10.06
- 晩生玉葱の種播きから四川アーサイの種まき・・・ 2017.09.27
- 菜花からレタス類の種まき・・・ 2017.09.17
- 早生タマネギ播種・・・ 2017.09.13
- 極早生タマネギの種まきからの・・・ 2017.09.08
- 2度目のキャベツ等も鉢上げ・・・ 2017.08.29
- レタス類の種まき№2・・・ 2017.08.26
- 3度目のキャベツ等の種まき・・・ 2017.08.25
- 種播きに鉢上げ作業・・・ 2017.08.16
- 葉物の苗作り・・・ 2017.08.15
- インゲンの種まきから・・・ 2017.08.13
- 白菜&ズッキーニの種まき・・・ 2017.08.10
- 1度目のキャベツ等の鉢上げ・・・ 2017.08.09
- トウモロコシからレタス類の種まき・・・ 2017.08.08
- オレンジ美星の種まき・・・ 2017.08.02
- キャベツ・ブロッコリー等の種まき・・・ 2017.07.25
- 秋ナスの種まき・・・ 2017.05.21
- 2度目のキュウリスイカ等々の種まき・・・ 2017.04.18
- カボチャの種まき№2・・・ 2017.04.11
- 鉢上げに植え付け待ち苗・・・ 2017.04.07
- ピーマン類の鉢上げにキュウリの種まき・・・ 2017.04.01
- カボチャの種まき等々・・・ 2017.03.27
- 露地トマトは鉢上げ、ハウストマトは植え付け・・・ 2017.03.26
- 最後のキャベツの鉢上げ等々・・・ 2017.03.23
- ミニトマトの種まき・・・ 2017.03.21
- 次なる定植準備、レタス!・・・ 2017.03.19
- 2度目のナスの種まき・・・ 2017.03.17
- ナスの鉢上げ、トマトもろもろの種まきも・・・ 2017.03.11
- トマトの鉢ずらしに鉢上げ・・・ 2017.03.07
- トンネルマルチ早熟栽培のトウモロコシの種まき・・・ 2017.03.05
- ピーマン+αの種まき・・・ 2017.03.02
- 九条ネギの種まき・・・ 2017.02.25
- ハウス早熟トマトの鉢上げ・・・ 2017.02.18
- キャベツ&ブロッコリーの鉢上げ・・・ 2017.02.16
- トマトも発芽、苗の状態は・・・ 2017.02.13
- 2度目のキャベツ・ブロッコリーの種まき・・・ 2017.02.07
- 育苗用土の仕込み(畑作用)・・・ 2017.02.06
- インゲン&ズッキーニの種まき・・・ 2017.01.30
- 下仁田ネギ&九条ネギの種まき・・・ 2017.01.25
- 最後の田んぼの冬起しからハウストマトとナスの種まき・・・ 2017.01.24
- 稲作用育苗用土、土ぼかし作り・・・ 2017.01.23
- 朝市からの山土の篩い・・・ 2017.01.22
- 苗床作り・・・ 2017.01.21
- 春の苗作り、種まき見切り発車・・・ 2017.01.16
- 再度リーフレタスの種まき・・・ 2016.11.29
- ソラマメの種まき等々・・・ 2016.11.09
- 越冬春どりキャベツの鉢上げ&2度目の種まき・・・ 2016.10.22
- 越冬春どりキャベツから晩生系の菜花類の種まき・・・ 2016.10.05
- 今日は最後のタマネギの種まき・・・ 2016.09.29
- 再度の播き直し九条ネギ・・・ 2016.09.23
- 中生のタマネギの種まきもスタート・・・ 2016.09.21
- 菜花類の種まき&最後の鉢上げか?・・・ 2016.09.20
- 極早生に続き早生タマネギの種まき・・・ 2016.09.16
- 3回目のキャベツ類の鉢上げ・・・ 2016.09.15
- 玉葱の種まき、先ずは極早生から・・・ 2016.09.08
- 晩生のブロッコリー&レタスの種まき・・・ 2016.09.05
- 3度目のキャベツ等の種まき・・・ 2016.08.30
- 2度目のキャベツミニカリフラワーの鉢上げ・・・ 2016.08.23
- 昼間は鉢上げえ作業、夜はお家で種まき・・・ 2016.08.21
- レタス類の種まき・・・ 2016.08.16
- 2回目のキャベツの種まき・・・ 2016.08.11
- キャベツ等の鉢上げ・・・ 2016.08.03
- 急げ苗床づくり・・・ 2016.07.30
- 今日はキャベツ・カリフラワー・ブロッコリーの種まき・・・ 2016.07.20
- 食用ホウズキを植えてみた・・・ 2016.05.09
- ハウストマトの見&実~つけた・・・ 2016.04.23
- 最後のネギの種まき・・・ 2016.04.18
- 枝豆&リーフレタスの種まき・・・ 2016.04.13
- カボチャ&キュウリの鉢上げ・・・ 2016.04.08
- いよいよ晩生ネギの種まきも・・・ 2016.04.07
- ミニトマトの鉢上げ&ハウストマトの吊り下げ誘引・・・ 2016.04.05
- いよいよウリ科野菜の苗作り、キュウリ・カボチャ・スイカ・・・ 2016.03.28
- 露地雨よけトマトの鉢上げ・・・ 2016.03.25
- 2度目のキャベツの植え付けは断念して3度目のキャベツの鉢上げ・・・ 2016.03.20
- ミニトマトの種まきも・・・ 2016.03.17
- 今夜はレタスとネギの種まき・・・ 2016.03.11
- ピーマン類の種まき・・・ 2016.03.08
- キャベツ&茎ブロッコリーの鉢上げ・・・ 2016.03.04
- 九条ネギ&3回目のキャベツの種まき・・・ 2016.02.28
- ハウストマト&キャベブロの鉢上げ作業・・・ 2016.02.20
- 畑作用育苗用土&土ボカシの切り替えし・・・ 2016.02.15
- ズッキーニの鉢上げ&インゲンの播き直し・・・ 2016.02.11
- 野菜が畑から消えていく中、新たな芽吹きも・・・ 2016.02.08
- 悲惨な秋ジャガ・・・ 2016.02.05
- 2度目のレタス類の種まき・・・ 2016.02.04
- 畑作用の育苗用土をようやく仕込み・・・ 2016.01.30
- 土ぼかしの製造・・・ 2016.01.29
- ただ今の苗の様子・・・ 2016.01.28
- トマトやナスの種を播きます・・・ 2016.01.26
- 下仁田ネギの種まき・・・ 2016.01.22
- 先ずはキャベツ、ブロッコリー、レタス等の種まきから・・・ 2016.01.17
- ~公開シンポジュームのお知らせが”みらいへのおくりものーいのちの力”~ 2015.12.15
- ソラマメの神隠し・・・ 2015.11.19
- 玉葱の苗に異常が・・・ 2015.11.18
- 今日もハウスで次の植え付け準備・・・ 2015.11.11
- 越冬春どりキャベツの鉢上げ・・・ 2015.10.17
- 最後は晩生玉葱、越冬春どりキャベツの種まきも・・・ 2015.09.26
- 中生玉葱の種播きから現在の様子・・・ 2015.09.23
- 気になる草刈りに、夜はやっぱり種まき・・・ 2015.09.19
- 夜はお家でタマネギの種まき第2弾・・・ 2015.09.16
- 玉葱の苗床を準備しながら芽キャベツの定植・・・ 2015.09.15
- いよいよタマネギの苗作りがスタート・・・ 2015.09.08
- 雨ですね!鉢上げに種まき・・・ 2015.08.31
- 2度目のカリフラワーの鉢上げ・・・ 2015.08.26
- 雨ふりなので今日は鉢上げ作業・・・ 2015.08.21
- まだまだ気温が高いけれどレタスの種まき・・・ 2015.08.14
- 極早生白菜の種まき・・・ 2015.08.09
- 苗床の整備?・・・種まき&鉢上げ・・・ 2015.08.07
- 秋ナスの定植&秋の苗作りいよいよスタート・・・ 2015.07.19
- 今シーズン最後のキュウリの種まき・・・ 2015.06.20
- 落花生やえだまめ等の種まき・・・ 2015.05.03
- 苗床の準備・・・ 2015.04.16
- ハウストマト定植から鉢上げ、種まきと・・・ 2015.04.11
- ミニトマト等々の鉢上げ・・・ 2015.04.04
- キュウリの鉢上げ&枝豆の種まき・・・ 2015.04.01
- ピーマンの鉢上げ等々、春の苗作り・・・ 2015.03.30
- 定植待ちの苗がずらりと・・・キャベブロ等々の定植・・・ 2015.03.28
- カボチャの種まき&キュウリが無事発芽のよう・・・ 2015.03.27
- 露地トマトの鉢上げ・・・ 2015.03.20
- 毎晩のようにお家で種まき・・・ 2015.03.19
- いまさらですが苗置き場の整理・・・ 2015.03.15
- ナスの鉢上げ・・・夏野菜の苗のいまどきは・・・ 2015.03.10
- トンネルマルチ早熟栽培トウモロコシの種まき・・・直播&ポット播き・・・ 2015.03.08
- キャベツ&ブロッコリーの鉢上げ・・・ 2015.03.04
- ハウストマトの鉢上げ・・・ 2015.02.27
- 露地トマトの種まき・・・ 2015.02.26
- 2度目のキャベツとブロッコリーの種まき・・・ 2015.02.24
- ハウス早熟ズッキーニの鉢上げ・・・ 2015.02.22
- ~畑作用土ぼかしも仕込み~・・・ 2015.02.18
- ~育苗用土の切り替えし&再仕込み~・・・ 2015.02.16
- 出荷の準備をしながらズッキーニの種まき・・・ 2015.02.12
- ぼちぼち今日から・・・キャベツ&レタスの種まき・・・ 2015.02.08
- いよいよナスとトマトの種まき・・・ 2015.01.30
- 下仁田ネギ&ブロッコリーの種まき・・・ 2015.01.29
- まだまだ溝堀、耕盤崩し・・・ 2015.01.27
- サラダ系の野菜の種まき・・・ 2015.01.20
- 今年も遅れてしまった育苗用土づくり・・・ 2015.01.09
- 春どりキャベツの鉢上げ・・・ 2014.12.27
- 大豆の片付け&苗床の準備作業・・・ 2014.12.17
- サラダ野菜の種まき・・・ 2014.12.16
- ソラマメの発芽の様子&キャベツの種まき・・・ 2014.11.19
- ニンニクの植え付け~ソラマメの種まき・・・ 2014.11.05
- 越冬春どりキャベツの種まき、ハウスには春菊の種を・・・ 2014.10.16
- 玉葱の苗の様子・・・ 2014.10.04
- タマネギ最後の種まき・・・ 2014.09.26
- 中生タマネギ&菜花類の種まきも・・・ 2014.09.22
- 極早生に続いて早生タマネギの種まき・・・ 2014.09.15
- 3度目のキャベツとカリフラワーの鉢上げ・・・ 2014.09.08
- 大根&葉物もトンネルの中で発芽・・・ 2014.08.29
- レタス3種の種まき・・・ 2014.08.22
- 3回目のキャベツ等の種まき&鉢上げも・・・ 2014.08.21
- キャベツ・ブロッコリーの鉢上げ&キャベブロ白菜の種まきも・・・ 2014.08.10
- 抑制栽培:ズッキーニの発芽&レタスの種まき・・・ 2014.08.09
- ようやく苗床の形ができた・・・キャベツ等も発芽・・・ 2014.07.30
- ~米ぬかぼかし作り~・・・ 2014.07.07
- 甜瓜・冬瓜の鉢上げ&+α・・・ 2014.05.14
- 甜瓜や冬瓜の種まき・・・ 2014.04.21
- ウリ科:キュウリ・カボチャ・スイカの鉢上げ・・・ 2014.04.04
- ミニトマトの鉢上げ&ネギの種まき・・・ 2014.03.30
- 露地雨よけトマト&ナスの鉢上げ、そして夜はカボチャの種まき・・・ 2014.03.25
- 1回目のレタスの定植・・・ 2014.03.19
- 3回目の春キャベツの鉢上げ・・・ 2014.03.18
- 2度目のキャベツ・ブロッコリーの鉢上げ&ハウストマトも鉢上げ・・・ 2014.03.13
- ピーマン・ナス・トマトのまき直し!そしてちょとらくんお帰り・・・ 2014.03.11
- 露地トマトの種まき&ピーマン類の種まきも・・・ 2014.03.05
- 出荷の準備作業をしながらキャベツ・ブロッコリーの鉢上げ・・・ 2014.03.03
- ~里芋の種イモの仕訳~ 2014.03.01
- ネギ苗の状態はいかがでしょう・・・そして長ネギの種まき・・・ 2014.02.27
- ピーマンの種まき・・・キャベツ・ブロッコリー・レタスも・・・ 2014.02.24
- ハウス早熟インゲンの種まきから、ズッキーニの催芽まで・・・ 2014.02.09
- 畑作用の土ぼかし作り・・・ 2014.02.06
- いよいよ今年のナスとトマトの種まき・・・ 2014.02.04
- ナス&トマトの催芽・・・苗床も整えなければ・・・ 2014.02.01
- ぼかし作り&キャベツ・ブロッコリー・レタスの種まき・・・ 2014.01.29
- 九条ネギ&下仁田ネギの種まき・・・ 2014.01.26
- ようやく苗床の準備に取り掛かり・・・ 2014.01.23
- 大変遅ればせながら育苗用土の仕込み・・・ 2014.01.16
- 越冬春どりキャベツの鉢上げ・・・ 2013.12.25
- 2回目のソラマメ&越冬キャベツの種まき・・・ 2013.11.21
- ソラマメの種まき&急遽ハウスに葉物の種まきも・・・ 2013.11.05
- 今年の玉葱苗は順調でしょうか???・・・ 2013.10.26
- 台風のあとの片付け&越冬春どりキャベツの鉢上げ・・・ 2013.10.16
- みのるポット448トレーにベビーリーフの種を播いてみたが・・・ 2013.10.05
- いよいよ最後の玉葱の種まき+α・・・ 2013.09.29
- 中生玉葱の種まき+サニーレタス・・・ 2013.09.21
- 夜は早生玉葱:ソニックの種まき・・・昼間は鉢上げも・・・ 2013.09.16
- 極早生玉葱の種まき開始!でも苗床の準備が・・・ 2013.09.08
- キャベツ・ブロッコリーの鉢上げ・・・冬採りのキャベ・ブロの最後の種まきも・・・ 2013.09.04
- またまた、ブロッコリー、白菜、カリフラワーの種まき・・・ 2013.08.26
- キャベツ・ブロッコリー・カリフラワーの1回目の鉢上げ・・・ 2013.08.21
- 2度目の種まき・・・キャベツ・ブロッコリー・カリフラワー・ミニ白菜・レタス等・・ 2013.08.14
- 歯医者のあと夜はレタスと茎ブロッコリーの種まき・・・ 2013.08.03
- 7月に28日に播種したキャベツ等も発芽・・・苗床に!でも徒長・・・ 2013.08.02
- 秋の苗作りのため、急いで苗床の準備・・・ 2013.07.30
- 秋の苗作りのスタート・・・キャベツ・ブロッコリー・カリフラワー等の種まき・・・ 2013.07.29
- 育苗用土+土ボカシの仕込み・・・ 2013.07.20
- 落花生の種まき・・・ 2013.05.07
- カボチャの鉢上げ・・・4月10日 2013.04.11
- 今年はキュウリの種まきは失敗!やり直し・・・ 2013.04.08
- ウリ科の苗作り・・・キュウリ・スイカ・カボチャの種まき・・・ 2013.03.30
- 遅れてしまった雨よけ露地トマトの鉢上げ・・・ 2013.03.26
- 今日は2人の方が援農に・・・ 2013.03.22
- ハウス早熟ズッキーニの定植・・・鉢上げも・・・ 2013.03.18
- トウモロコシとミニトマト等のの種まき・・・ 2013.03.14
- キャベツ、ブロッコリー等に始まりナスの鉢上げ・・・ 2013.03.08
- 露地雨よけトマトの播種他・・・ 2013.03.07
- レタスの種まきとキャベツ等の苗の様子・・・ 2013.02.28
- 土ボカシ作りとエンドウ豆にアーチを設置・・・ 2013.02.27
- 今季最後のブロッコリーの種まき・・・ 2013.02.26
- ハウストマト・ズッキーニの鉢上げ・・・ 2013.02.25
- ピーマンとハウス早熟インゲンの種まき・・・ 2013.02.23
- キャベツの種まきとピーマンの催芽・・・ 2013.02.19
- レタス類の種も播きました・・・ 2013.02.07
- 催芽後いよいよトマト・ナスの種まき!・・・ 2013.02.06
- キャベツやブロッコリーの種まきとトマトナスの催芽処理・・・ 2013.02.03
- ネギも芽を出してきました・・・ 2013.02.01
- まだ育苗用土が使えません・・・次の分の育苗用土も仕込みも・・・ 2013.01.31
- 2013.01.28
- すっかり遅れてしまった苗床作り・・・ 2013.01.22
- ネギの育苗・・・種まき・・・ 2013.01.19
- ~育苗用土作りの前に山土~ 2013.01.13
- エンドウ豆の種まき・・・越冬春どりキャベツの鉢上げ・・・ 2012.11.28
- 極早生玉葱の植えつけ準備・・・今年の苗の出来はどうでしょうか? 2012.11.03
- そら豆の種まきと越冬春どりキャベツも播種・・・ 2012.11.02
- 越冬春どりキャベツの鉢上げ・・・ 2012.10.22
- ネギの株もとに米ぬか・・・ 2012.10.19
- 玉葱の苗作りの様子・・・ 2012.10.12
- 越冬春どりキャベツの種まき・・・玉葱の苗も無事芽が出そろいました・・・ 2012.10.02
- 極早生・早生に続き今度は中生の玉葱の播種・・・ 2012.09.22
- 早生玉葱の種まき後・・・トレーを外の苗床に移動・・ 2012.09.19
- いよいよ極早生玉葱の種まき・・・ 2012.09.10
- 2回目のブロッコリーの鉢上げ・・・その他の苗の様子は・・・ 2012.08.30
- キャベツの再々播種・・・白菜の中晩生も種まき・・・ 2012.08.28
- レタスの種まきにキャベツの播き直し・・・鉢上げも・・・ 2012.08.24
- ブロッコリー・・・キャベツの鉢上げと・・・2度目の種まき+白菜の種まき・・・ 2012.08.18
- 今日は芽キャベツとハナヤサイの種まき・・・ 2012.08.06
- キャベツ・ブロッコリーの先ずは種まき・・・ 2012.08.02
- 黒落花生・・・なんだかおもしろそうで・・・他にもおもしろそうで・・・ 2012.05.15
- 落花生の種まき・・・今日もあれやこれや・・・ 2012.05.13
- 植えつけを待つ・・・あれやこれやの苗・・・ 2012.05.01
- キュウリの鉢上げ・・・枝豆の種まきもようやく・・・ 2012.04.14
- カボチャの鉢上げ・・・ 2012.04.12
- ナス科からウリ科へ・・・カボチャとキュウリの種まき・・・ 2012.04.01
- ハウストマトはもうすぐ定植・・・その前に鉢ずらし・・・露地トマトは鉢上げ・・・ 2012.03.30
- ハウストマトの鉢ずらしのために・・・ネギ苗を外へ・・・そのためにあわてて苗床の準備・・・ 2012.03.28
- トウモロコシのトンネルマルチを活用しての促成栽培・・・今年はどうしようか・・・ 2012.03.23
- ナスの鉢上げ・・・キャベツの苗の様子・・・ 2012.03.22
- 今日は雨なので・・・ネギの種を播きましょう・・・ 2012.03.18
- ミニトマトの種まき・・・ 2012.03.12
- 露地トマトの種まき・・・ 2012.03.05
- 雨なので・・・今日は種まきデ―・・・ 2012.03.03
- ハウストマトの鉢上げ・・・他・・・ 2012.03.02
- ピーマン播種・・・事前に催芽処理・・・ 2012.02.22
- トマトの苗・・・その他の苗は順調でしょうか・・・ 2012.02.16
- 極早生キャベツの播き直し・・・その他の苗の状態はどうでしょうか・・・ 2012.02.07
- 忘れてしまったブロッコリーの種まき・・・ 2012.01.30
- いよいよハウストマトとナスの苗作りスタート・・・種まき・・・ 2012.01.27
- 育苗用土作り・・・第2段・・・ 2012.01.24
- 土ボカシの切り返しと土ふるい・・・ 2012.01.20
- 葉ネギ・・・九条ネギのハウスでの苗作り・・・先ずは種まき・・・ 2012.01.18
- 極早生キャベツの種まき・・・ 2012.01.13
- 今年の苗床作り・・・踏込み温床・・・ 2012.01.10
- 土ボカシの製造と育苗用土の切り返し・・・ 2012.01.06
- ハウスにリーフレタスを・・・先ずは種まきから・・・ 2012.01.03
- ボカシと育苗用土作り・・・ 2011.12.18
- 越冬春どりキャベツ鉢上げ・・・第2段・・・ 2011.12.02
- すっかり忘れ去られていた???越冬春どりキャベツの苗・・・鉢上げしましょう・・・ 2011.11.19
- ソラマメの種まきに・・・越冬春どりキャベツ第2段・・・ 2011.11.02
- 越冬キャベツの種まき・・・ 2011.10.25
- 玉葱の苗作り・・・みのるポット448トレーの効果はいかに・・・ 2011.10.24
- ちょっとかわいいやつ・・・アイスプラントの種まき・ 2011.10.01
- 玉葱の種まきもいよいよクライマックス・・・晩生玉葱・・・天寿玉葱播種・・・苗作りの現況はいかに・・・ 2011.09.27
- 玉葱の苗作り・・・今年はみのるポット448トレーを活用しての苗作りにチャレンジ・・・ 2011.09.22
- 2011.09.09
- 秋の苗作り・・・植え遅れた苗は鉢上げ・・・第2段はそろそろ定植・・・ 2011.09.05
- ようやく苗床の準備完了・・・気温の急激な変化に体は・・・ 2011.08.21
- キャベツ・ブロッコリー・ハナヤサイ・白菜の種まき第2段 2011.08.17
- 先日播き忘れてしまった芽キャベツの播種・・・ 2011.07.31
- 秋冬野菜の苗作りスタート・・・キャベツ・ブロッコリー・ハナヤサイ・・・ 2011.07.27
- 今日は色々と鉢上げ・・・ 2011.04.17
- 引き続きズッキーニ・・・カボチャ・・・キュウリなどの苗作り・・・ 2011.04.13
- ついつい買ってしまいました・・・色々な種・・・先ずはローゼルとナスタチュウムを播種・・・ 2011.04.04
- ナス科野菜から・・・ウリ科野菜の苗作りへ・・・ 2011.04.03
- ハウス用トマト鉢ずらし・・・ナス・キャベツ・ブロッコリー鉢上げ・・・ 2011.03.22
- この時期としては強い冷え込み・・・昨年の経験もあるが・・・甘かった・・・ 2011.03.19
- いよいよ露地トマトの種まき、苗作りスタート・・・ピーマン・茄子の播種第2段・・・ 2011.03.04
- 今日から3月・・・只今の苗作りの様子・・・ネギは土の上に並べ・・・ 2011.03.02
- ハウス早熟ズッキーニ鉢上げ鉢上げ・・・下仁田ネギも播種・・・ 2011.02.28
- とままのてぃだかんかん!・・・ハウストマトの鉢上げ・・・ 2011.02.25
- ハウスインゲン・・・長ネギ播種・・・そして何故だがパパイヤ播種・・・ 2011.02.22
- 今日はピーマン類の種まき・・・キャベツに・ブロッコリーも・・・ 2011.02.18
- 建設中のハウスに植えつけ予定のズッキーニ・春菊の苗作り・・・極早生キャベツも鉢上げ・・・ 2011.02.12
- なんとかハウスの様子を見に・・・ 2011.02.06
- 4月の野菜の端境期を狙って・・・キャベツ・ブロッコリー・レタスの種まき・・・ 2011.01.28
- いよいよハウストマトと茄子の苗作りスタート・・・今年もちょとら君お願いします・・・ 2011.01.26
- 急遽・・・極早生キャベツ、葉ネギを播種・・・ 2011.01.17
- 毎年少しずつ遅れていく苗床の準備・・・ようやくスタート・・・ 2011.01.13
- 育苗用土ようやく仕込み・・・ 2011.01.04
- 大豆の収穫の後・・・急いで片付け次の準備・・・あぁ 坊主知らずネギが出てきた・・・ 2010.11.23
- いよいよソラマメの播種・・・第2段越冬春どりキャベツも播種・・・ 2010.11.02
- 色々な菜花の苗作り・・・・・他にも生育中の苗・・・植え遅れてしまった苗も沢山・・・ 2010.10.22
- かなり遅くなってしまった秋の苗床作り・・・キャベツ・ブロッコリー播種 2010.08.10
- ズッキーニ/ピーマン 2010.03.27
- 茄子№1 2010.03.20
その他のカテゴリー
10月の畑の様子! 11月の畑の様子! 12月の畑の様子! 3月の畑の様子! 5月の畑の様子! 6月の畑の様子! 7月の畑の様子! あしがら農の会 おだわら農人めだかの郷 その他 なんくる農園 なんくる農園の畑の様子 なんくる農園手作り加工品 なんくる農園有機野菜の宅配 なんくる農園有機野菜セット にわとり トマト栽培 命を大切にする小田原を創る会 小田原まちなか市場及び出店! 山ちゃん田んぼ 新規就農 有機野菜の宅配 水田 畑の様子(ハウス) 畑の様子(下大井圃場) 畑の様子(千代圃場) 畑の様子(小台圃場) 畑の様子(延清圃場) 畑の様子(永塚丘上圃場),_ 畑の様子(永塚圃場) 畑の様子(永塚川向圃場) 畑の様子(田島圃場) 畑の様子(蓮正寺圃場) 畑の様子(西大友圃場) 畑の様子(西大友大豆圃場) 畑の様子(高田圃場) 畑の様子(鬼柳圃場) 病害虫 育土(土作り)! 苗作り(野菜) 草花 身体づくり 通信:ハルサー便り 1月の畑の様子! 2月の畑の様子! 4月の畑の様子! 8月の畑の様子! 9月の畑の様子!
最近のコメント