畑の様子(永塚川向圃場)
2020年7月 2日 (木)
2019年8月 7日 (水)
ジャガイモの収穫あともう少し・・・
~永塚川向圃場~ジャガイモの収穫あともう少し・・・8月7日
やっぱり暑い!
今年の春ジャガもやっぱりできはいま二つ・・・
8月中に畑を返す予定・・・
ぼちぼち急がねばと思いつつ・・・
秋冬作に向けての作業が・・・
7月雨続きで思うように収穫できなかったジャガイモ・・・
梅雨揚げようやく明け一気にと思ったけれど・・・
中々手がつけら有れず、耕作放棄地のように・・・
掘り終えたところと、今日掘り上げるところの草刈りを・・・
中々手ごわい草が・・・
あと草が生えている部分を残して今日は終了・・・
今週末には何とかなるかな?
何を優先作業とするか・・・
こちら側からみると3/4ぐらいは終わったかな???
草を集めながらトラクタを・・・
2019年6月21日 (金)
ジャガイモ掘り中に・・・
~永塚川向圃場~ジャガイモ掘り中に・・・6月21日
今日は宅配の日・・・
だんだん疲れが蓄積されてきましたね・・・
なんだかだるい・・・
配達のあと一休みして・・・
さて何をしましょう?
ジャガイモを少し掘りましょう・・・
出来は今一つのジャガイモ・・・
掘っても掘っても小さな芋ばかり・・・
芋ほりをしているとインド人?
すみませんと声をかけられ・・・
お金は払えますのでこれを分けてくださいと・・・
ジャガイモかと思ったらこの雑草・・・
fbで問いかけてみると・・・
シロザのようです・・・
日本人は好んで食べないけれど食用の雑草・・・
これがすごくおいしい!
賄いで食べると・・・
先ほど湯がいて食べてみるけれど・・・
わったーには・・・
お金を請求したら払ってくれたのだろうか(笑)
そういえばフィリピンの方が来られた時にも何かの雑草に大喜びで持ち帰ったような・・・
南方系のアジア人には魅力的ななんくる農園の畑でしょうか?(笑)
2019年3月17日 (日)
2019年3月 7日 (木)
ジャガの植え付け作業を・・
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
2019年3月 5日 (火)
明日こそはジャガイモを植え付け・・・
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
2019年3月 3日 (日)
にわとりが・・・ジャガイモの植え付け準備も・・・
小屋の外にはニワトリの羽が散乱・・・
まさか・・・
ネットを噛み切り丸い穴が・・・
ここから侵入・・・
こちらにはもっと大きな穴が・・・
ここから1羽持ち帰ったのだろう・・・
数を数えると1羽足りない・・・
畑に点々と羽が・・・
9羽いたにわとり・・・
4羽やられ、2羽がけが・・・
1羽は厳しい・・・
2羽が無傷で1羽はけがを・・・
畑に穴を掘って埋めてあげたものの・・・
小屋も去年隙間のないようにつつくり替えたものの・・・
網を噛み切られるとは・・・
明日2重に作り直そう・・・
夕方明日植え付け予定のジャガイモの準備を・・・
2月18日にトラクターをかけたあと・・・
トラクターをかけながら枯草をどけ・・・
トラクター完了・・・
明日の午前中何とか雨が持てばジャガイモを・・・
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
2019年1月18日 (金)
ジャガイモの下準備???・・・
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
2019年1月10日 (木)
春ジャガの予定地の片付けから・・・
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
2018年12月 5日 (水)
最後のサツマイモ掘り・・・
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
より以前の記事一覧
- 最近活躍のリターンカルチャー・・・ 2018.07.06
- サツマイモの横にソルゴーからの分葱の除草・・・ 2018.06.30
- 久しぶりの川向圃場、やっぱり除草作業・・・ 2018.06.24
- 2018.05.28
- サツマイモ畝立てやり直し・・・ 2018.05.18
- サツマイモの畑の準備・・・ 2018.05.02
- いただいた分葱の植え付け・・・ 2018.04.02
- 3月播きの大根の準備等々・・・ 2018.02.20
- 残念な状態ではあるけれど早生菜花の植え付け・・・ 2017.10.11
- 芋泥棒、急遽サツマイモ掘り・・・ 2017.10.02
- 菜花の植え付け準備作業・・・ 2017.09.30
- 急げ植え付け準備作業・・・ 2017.09.25
- サツマイモの植え付け・・・ 2017.05.14
- 取り急ぎサツマイモの植え付け準備・・・ 2017.05.13
- 明日の植え付け準備、畝立て・・・ 2017.04.14
- ようやくサツマイモのあと地の片付け、里芋の様子・・・ 2017.02.05
- 恒例のサツマイモ掘り・・・ 2016.10.23
- サツマイモ&里芋の試し掘り・・・ 2016.09.25
- サツマイモ準備②&畝間に緑肥・・・ 2016.05.25
- 親子でジャガイモ掘りようのジャガイモの植え付け・・・ 2016.03.01
- あちこち畑を回りながら玉葱の様子は・・・ 2016.02.26
- 去年に引き続き今年も親子で芋ほり・・・ 2015.11.04
- 田んぼのまわりの草刈りに始まり・・・ 2015.08.10
- 明日のサツマイモの植え付け準備・・・ 2015.05.30
- インゲン播種&オクラ・サツマイモの準備・・・ 2015.05.06
- もち米の脱穀をしている間にサツマイモ掘りが無事完了!・・・ 2014.10.21
- サツマイモの植え付け・・・母子でサツマイモの植え付け体験・・・ 2014.05.18
- 農業体験:サツマイモ作りの植え付け準備・・・ 2014.05.11
その他のカテゴリー
10月の畑の様子! 11月の畑の様子! 12月の畑の様子! 3月の畑の様子! 5月の畑の様子! 6月の畑の様子! 7月の畑の様子! あしがら農の会 おだわら農人めだかの郷 その他 なんくる農園 なんくる農園の畑の様子 なんくる農園手作り加工品 なんくる農園有機野菜の宅配 なんくる農園有機野菜セット にわとり トマト栽培 命を大切にする小田原を創る会 小田原まちなか市場及び出店! 山ちゃん田んぼ 新規就農 有機野菜の宅配 水田 畑の様子(ハウス) 畑の様子(下大井圃場) 畑の様子(千代圃場) 畑の様子(小台圃場) 畑の様子(延清圃場) 畑の様子(永塚丘上圃場),_ 畑の様子(永塚圃場) 畑の様子(永塚川向圃場) 畑の様子(田島圃場) 畑の様子(蓮正寺圃場) 畑の様子(西大友圃場) 畑の様子(西大友大豆圃場) 畑の様子(高田圃場) 畑の様子(鬼柳圃場) 病害虫 育土(土作り)! 苗作り(野菜) 草花 身体づくり 通信:ハルサー便り 1月の畑の様子! 2月の畑の様子! 4月の畑の様子! 8月の畑の様子! 9月の畑の様子!
最近のコメント